2018年春・秋アニメ「ゴールデンカムイ」【1話(13話)】の”感想”や”反響”を紹介!
各話Twetterでの「反応」や「感想」はこちらから!
2018年春・秋アニメ「ゴールデンカムイ」【1話】「あらすじ」や「予告動画」
1話あらすじ
出典公式杉元たちが夕張に向かっている頃、ひと足先に同地を訪れた鶴見中尉一派は、剥製工房を営む青年・江渡貝弥作に接触していた。その目的は、江渡貝が墓地から盗み出したと思われる脱獄囚の刺青人皮を入手すること。江渡貝が墓泥棒を働いた際に落とした人皮の手袋を突きつけ、巧みな話術で彼の懐に入り込んでいく鶴見中尉。そして、工房の奥にある無数の人間剥製を鶴見中尉が目の当たりにしたとき、江渡貝がその本性を露わにするッ!
母の歪んだ愛情を受けて育った江渡貝は、死んだ母を含む人間剥製を生きた家族だと思い込んでいる常軌を逸した人物だった。鶴見中尉は人間剥製の仕上がりをほめ讃えると、上着の下に着ていた刺青人皮を見せつけて彼を懐柔。江渡貝を母の呪縛から解放し、刺青人皮の争奪戦に混乱を起こすためにその偽物を作るよう依頼する。
時を同じくして、谷垣が療養していたアシㇼパのコタンにはインカㇻマッが姿を見せていた。インカㇻマッの占いによれば、アシㇼパと旅をする者の中に彼女の命を危険にさらす裏切り者がいるという。孫の身を案じるフチを安心させるため、アシㇼパを連れ戻すことを決意した谷垣は、インカㇻマッとともにコタンを旅立つ。
1話を視聴した方の反応
「#ゴールデンカムイ」13話
— ひいろ (@hiiro_now) 2018年10月11日
安心のヒンナヒンナ!
からの初っ端から強烈なキャラ江渡貝くぅんと鶴見中尉の変態ファッションショーで他の話が入ってこないw鶴見中尉策士だな!
キロちゃんが怪しいのか⁈
顔にキズがある男が多い問題…
チカパシいい名前だ!ん? pic.twitter.com/AWbGzGmPb4
「#ゴールデンカムイ」13話見終わった~
— ショーイン \(*´∀` )/ (@Sho_inn123) 2018年10月10日
鶴見と剥製職人の江渡貝が手を組み、偽の刺青人皮を作ることによって金塊争奪戦に混乱を巻き起こそうと試みる。また、小樽では占い師のインカロマッがアシリパの身に危険が迫っており、それは杉元一味の中の誰かが発端となると予言。早速波乱の予感! pic.twitter.com/AJTt7hbJbP
アニメ「ゴールデンカムイ」13話、内田雄馬さんの江渡貝くん演技がもんのすごくて感動した。特に鶴見さんがいなくて駄々こねるところなんかはあまりにも最高に江渡貝くんでした。鶴見さんを信頼する過程と、母親との決別と、駄々っ子演技と… それぞれ素晴らしくて〜〜ほんと最高
— 最寄りのささみ (@umeshiso_sasami) 2018年10月10日
ゴールデンカムイ13話視聴。二期になってもヒンナだぜ。 pic.twitter.com/TI7VcjPnDY
— 謎の空手家X (@kencha_x) 2018年10月11日
ゴールデンカムイ 13話。冒頭のアシリパさんの話に耳を傾けながら安らぎを覚えていたら…色んな意味でぶっ飛んでる人が登場で(褒め言葉)凄いイケナイものを見てしまった感、濃いぃぃ。
— 久那@感想垢 (@yuquna) 2018年10月11日
アシリパさんがお父さんから聞いたことも気になりつつ、何やら各々が大きく動き出しましたな。
「#ゴールデンカムイ」13話
— ひいろ (@hiiro_now) 2018年10月11日
安心のヒンナヒンナ!
からの初っ端から強烈なキャラ江渡貝くぅんと鶴見中尉の変態ファッションショーで他の話が入ってこないw鶴見中尉策士だな!
キロちゃんが怪しいのか⁈
顔にキズがある男が多い問題…
チカパシいい名前だ!ん? pic.twitter.com/AWbGzGmPb4
★ゴールデンカムイ 13話
— しっぽ (@sippoppo_anime) 2018年10月11日
2クールスタートから またいきなり濃いキャラクターがw食事風景は相変わらず のほほんと。ヒンナヒンナ♪
占いの示す裏切者、常に先手を打つネコ好き鶴見中尉。徐々に包囲網が狭まってる感じもしますが、どう策を講じるのか楽しみな2クール目です!#ゴールデンカムイ pic.twitter.com/b663IjwIfC
『ゴールデンカムイ』13話
— カエル班 (@Kaeru_D_Han) 2018年10月11日
今更だが混迷期の北の原野、こんな常軌を逸した化け物が実際ゴロゴロ居たのだろう…狂ったような状況が寧ろ現実なのだと感じさせる。状況は更に錯綜しそれぞれの思惑を推し量ることなど不可能だがアイヌの生活風景場面でこれは生きた人間の物語なのだと我に帰る思い。
ゴールデンカムイ13話に出て来た江渡貝くんのモデル、悪魔のいけにえのレザーフェイスだと思ってたけど、全然違ってた。
— らざぼー (@razabouu) 2018年10月12日
検索していろいろと後悔した...。
ゴールデンカムイ13話見た。江渡貝くんもイメージぴったりの声で、キャスティング外さなさすぎてすごい!
— めい🍖 (@may_eclair) 2018年10月12日
来週は軍曹がお風呂に行くところかな。楽しみ☺️
『ゴールデンカムイ』 第13話:江渡貝くん を観る ―――
— (。-`ω´-)… (@plm7) 2018年10月12日
2期になってまた背景美術が良くなってるんで内科医?
背景美術が良いとソレだけでも作品世界に深みが増す、イイ感じ。 (*´꒳`*) pic.twitter.com/xFxmYZErkq
ゴールデンカムイ13話
— がくさん (@gac_san) 2018年10月12日
満を辞しての第二期スタート。
前期に負けず劣らずの変態オンパレードについていけないw 江渡貝くんのファッションショーは尖り過ぎで、凡人の私には全く理解できなかった良かったー!!!
チカシパとはまた二瓶を彷彿とさせる良いお名前ですね。谷垣とは縁がありそうだ。
ゴールデンカムイ13話見たけどえどまえ?くん人の皮のマスク被ってるとこも女装癖あるとこも癇癪持ちなとこもレザーフェイスだった
— スイセイ大佐 (@suisei_DOSUCOI) 2018年10月13日
『ゴールデンカムイ』13話
— れぷそる (@REPSOL_96) 2018年10月14日
いい。。この、登場人物たちがあまりにナチュラルに狂ってるもんだから、観てるこっちがおかしいのかな?って思わせられる相転移クレイジーがたまらん。どんどんやってくれ。
録画した「ゴールデンカムイ」第13話「江渡貝くん」観た。職人の変態登場の回。サイコパスじゃないか。ちょっとグロ過ぎる。まぁ、入墨人皮も大概だが。一方でインカラマッは谷垣を抱き込んで杉元達を追う。今期はどんな変態が出るのか。正直一人目でお腹一杯ですw #ゴールデンカムイ
— AKR36 (@AKR36) 2018年10月14日
昨夜、ゴールデンカムイのアニメ13話を視聴する外国人たちの反応を撮った動画をYouTubeで見たんだ。
— 澤野 (@Lily_victoria) 2018年10月14日
チカパシは勃起という意味かいい名前だ、という谷垣の微妙な発言に大爆笑する人々の姿を見て、文化が違うと思った。
江戸貝の人の皮を使った奇妙なファッションショーの場面でも大爆笑していた。
ゴールデンカムイ13話やっと観たんですが最高の始まり方だった…また生きる楽しみが出来た…
— ちづこ (@chiduk0) 2018年10月15日
#ゴールデンカムイ…13話
— 如月 はづき (@kisaragi_studio) 2018年10月10日
自然と共に在るアイヌの夏と冬の話から再開…あっさり引き込まれる不思議。
またも濃いキャラ 江渡貝くん登場…その変態を見事に抱き込む鶴見中尉…
土方の凄みとはまた違う「只者じゃない」感がいい。
それぞれの目的でそこいる どこかはみ出した一人一人が皆 魅力的です。😊 pic.twitter.com/SY1EouTHc8