2018年秋アニメ「火ノ丸相撲」【10話】の”感想”や”反響”を紹介!
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
10話あらすじ
出典アニメ公式サイト団体戦の余韻も束の間、個人戦トーナメントが始まる。仲間同士の対決に戸惑う小関をよそに、千比路はやる気満々で持ち前の格闘センスでトーナメントを順調に勝ち上がっていく。そんな様子を見て悩みが吹っ切れていく小関。一方火ノ丸は、団体戦で受けた右腕の負傷を部員達に隠しながら、仲間との対決に臨む。大事な仲間と真剣勝負をすることも火ノ丸なりの彼らへの礼儀であった。
10話を視聴した方の反応
10話
— るいだ (@ruidaani) 2018年12月8日
最初で最後の鬼丸と小関の戦い。周りの視線を気にせず四股を踏み続けてきた小関。三年間相撲を愛し、地道な練習を続けた結果、火ノ丸にライバルと認められる実力をつけた正に努力の人。そんな彼の気迫は鳥肌モノで半端ない。気付いたら部長を応援してました。#火ノ丸相撲
火ノ丸相撲10話の尾関部長と潮の試合迫力でした!
— mako (@mako_honjoh) 2018年12月8日
いつものちょっと気弱な部長が全力で戦って・・・!😵
火ノ丸相撲 第10話。個人戦開始。あれ1話で終わった。早くねえか?
— ぬーぼー (@yasusuke0325) 2018年12月8日
火ノ丸相撲 第十番 譲れない気持ち 視聴
— しるまっくす (@silmax_dq10) 2018年12月8日
熱くて面白いなー、でも個人戦の決勝と3位決定戦はスルーでしたねw
10話でここまでだと高校編だけで終わりな感じでしょうかねー
次回も期待!
火ノ丸相撲 10話
— ぐでたか@たけのこ党こしあん派 (@tk_yama_s2) 2018年12月7日
個人戦。昨日の友は今日の敵という展開。仲間内や団体戦で手の内を知りつつもなお土壇場での成長を信じ闘志を燃やして踏ん張る、さすが少年誌の正統派スポ根作品だな。力と技の濃厚なぶつかり合いで面白みが更に増した。ただ演出がちと爽やかで思わず笑っちゃうけどねw #hinomaruzumou
火ノ丸相撲、10話見た
— フィリップ@右側 (@philip_sonozaki) 2018年12月7日
やっぱ部長VS火ノ丸は素晴らしかった
アイシールド路線にはない戦いで良い
[視聴メモ] 火ノ丸相撲 10話「譲れない気持ち」
— りんさん コト 林某 (@rinnrinn7) 2018年12月7日
インターハイ県予選個人戦。潮が優勝するのだが、チームメイトの國崎や部長も、潮に勝ちたいと闘志を燃やす熱い展開。潮の負傷も度外視したガチ勝負。部長、強いな。 BS11
火ノ丸相撲10話を視聴しました。
— 小鉄 公之@こてっちゃん (@msyk_kotetsu) 2018年12月7日
潮と小関の個人戦はまさに息を忘れるぐらいの白熱した戦でしたね!
これからの大太刀高校の活躍がすごく楽しみです!!
#火ノ丸相撲
火ノ丸相撲10話感想
— G.G.の閃光 (@GG_senkou) 2018年12月7日
国崎&小関との勝負、どっちも熱い闘いだった!特に自分の意識を変えてくれた小関に対して真っ正面からぶつかっていくのが礼儀という火ノ丸の姿勢、まさに主人公って感じで好きだ
それで勝ってしまうのも凄いけどw
#火ノ丸相撲
火ノ丸相撲10話。身内同士の戦いっていいよね。流石元日本一センスは抜群。「土俵の下に置いてきた」部長と火ノ丸君相思相愛すぎる…こんなん実質じゃん。妹ちゃんが可愛い回だった。
— aporia (@aporia_me) 2018年12月7日
火ノ丸相撲10話、怪我を押して個人戦優勝した潮だけど、準決勝の部長戦に時間割いて決勝すっ飛ばしてんのピンポンみたいだなって
— ɹᴉɐɥǝsou (@nosehair) 2018年12月7日
火ノ丸相撲10話。
— Lufanan (@Lufanan11) 2018年12月7日
火ノ丸vsチヒロの技のデパートも面白かったけど、火ノ丸vs部長の緊迫感がやばかった。
双方の本気・全力は、見ていて息が詰まった。僅差の激闘だった……。
さて全国までに火ノ丸の腕は治るんだろうか。
ついでにCパートのレイナさんのはしゃぎっぷりワロタ
火ノ丸相撲10話。部長が激熱の回だった。個人的には団体戦よりこちらの方が熱かったわ。
— Tdash (@Tdash_0615) 2018年12月7日
火ノ丸相撲10話視聴。
— 土蔵のにゃか (@dozounonyaka) 2018年12月7日
個人戦も熱いね。
部長は優しいけど…でも強いな。