2018年秋アニメ「火ノ丸相撲」【14話】の”感想”や”反響”を紹介!
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
14話あらすじ
出典アニメ公式サイト小関の度胸試しと偵察を兼ねて金沢北高に乗り込む千比路、小関、堀の3人。対する北高の主将・相沢は3人を相手にせず、「伝統が無く、歴史が浅い」とダチ校相撲部を批判し、ショックを受ける小関であったが…。一方、柴木山親方に稽古をつけてもらった蛍は、監督として稽古を見守っていた桐仁にある想いをぶつける。
14話を視聴した方の反応
アニメ見て 火ノ丸相撲 面白かったから原作買おうかと調べてみたけど、どうやら原作の内容を順番にやってないようだ。今アニメは 14話何だけど、やってる中身は 原作の10巻の内容っぽいし、そもそもオリジナルも混ざってるらしいから……よぅわからん。
— バール (@Valle1031) 2019年1月18日
大人しくアニメ終わるのを待とうかね…
#火ノ丸相撲 14話。敵も仲間もみんなそれぞれ、勝つために頑張っててすごく良かった! 火ノ丸のいないところで、もちろんみんな頑張ってて、強くなりたい!勝ちたい!っていう気持ちがすごく感じられた。 さすが部長… 蛍も体も心も成長してる。 桐仁も相撲を… インターハイ、熱い相撲・展開に期待!
— Anto @アニメ好き。 (@Andrew_11213) 2019年1月18日
火ノ丸相撲14話視聴終了
— AZUR (@azur_kakuriyo) 2019年1月18日
尺を取ってじっくり部員たちの稽古を描写していたのは非常に好感触でした
今までとにかくカットカットで来ていたのでこの構成は嬉しい
ただね、ここは怒らずにはいられませんよ!
なんだあの童子切の腑抜けたインタビューは!!!!!
火ノ丸相撲14話。
— Lufanan (@Lufanan11) 2019年1月18日
今回は桐仁を焚き付けて親方と稽古させる蛍の熱意が特に良かった。
桐仁、親方倒すのって地味に凄いと思うんだがw
あとは天王寺のインタビューでの静かな挑発が好き。
相撲愛を持つ人間なら奮起するか心を折られるかの二択だろうな。
アニメ火ノ丸相撲14話感想
— taka (@taka_sumo_05) 2019年1月18日
・2話で名古屋修行編がおわったが上手いことまとめていたと思う。早いとは感じるけど、必要な所はしっかりと作っているので良い。
・天王寺さん登場!思ったより声に奥行き?があった印象。ええやん😊
[視聴メモ] 火ノ丸相撲 14話「インターハイ開幕」
— りんさん コト 林某 (@rinnrinn7) 2019年1月18日
インターハイ開始までの、タメの回であんまり動きはない。メンバーそれぞれにがんばってますよ、という話。 BS11
あっ今日火ノ丸相撲14話やんけ!さっさと帰るためにやはりタクシー乗ろう
— ♨︎KING OF MGNM♨︎ (@knkmgnm) 2019年1月18日
そしてその浮いた時間で丑の刻参りをやるんぢゃ
火ノ丸相撲14話視聴。
— 土蔵のにゃか (@dozounonyaka) 2019年1月18日
何故マスク。
偵察なの。
部長が吹っ切れた。
監督なんかよりwwwwひどいwww
親方と比べてはいけないw
未練はあるよな…
高校生横綱煽りよる。
火ノ丸相撲アニメ14話見た!!
— いつき (@shinzenbiai) 2019年1月20日
熱い!めっちゃ滾る!🔥
天王寺めっちゃかっこいい!🔥
相撲やりたいなー😆#火ノ丸相撲#天王寺獅童#相撲
火ノ丸相撲、アニメ14話まで追い付いたぞ~☺️
— けいた (@pndmoch) 2019年1月19日
ダチ高相撲部の子達を親戚の様な気分で応援している自分が居る😅凄く面白い
お墓参りしてるシーンでちょっと涙が出た😳がんばれ鬼丸
火ノ丸相撲第14話鉄道要素。
— Halu Tomekey@爺鯖 (@HaluTomekey) 2019年1月19日
名古屋遠征してたから一瞬地下鉄東山線かと思いましたが総武緩行線でした。6両目まで映りましたがパンタがいっこもありませんw。渋谷駅ハチ公口の東急5000系青ガエルも登場。#火ノ丸相撲 pic.twitter.com/c4ZbtpBkWy