2019年冬アニメ「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」【1話】の”感想”や”反響”を紹介!
各話Twetterでの「反応」や「感想」はこちらから!
2019年冬アニメ「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」【1話】「あらすじ」や「予告動画」
1話あらすじ
出典アニメ公式サイト小説家・朏 素晴(みかづき すばる)は、本しか興味がなく、
自分の創作を邪魔する他人が苦手。
ひょんなことから猫を拾い、一緒に暮らし始める。
猫の予測不能な行動を見ているうちに、小説のネタがどんどん浮かんでくる素晴。
「お前は人間みたいに邪魔してこないし、想像をかきたてられるし、最高だよ」
と思いきや、エサをばらまいたり、部屋の戸を引っかいたり、
やっぱり厄介者!?しかしそれら全てに猫の“想い”があった――
1話を視聴した方の反応
同居人はひざ、時々、頭のうえ
— piyopiyo_mutsumi (@MutsumiPiyopiyo) 2019年1月11日
1話見ましたンゴ。やっぱり動物ものは……最高やな!
みかん絵日記思い出して涙が出……出ますよ
同居人はひざ、時々、頭のうえ。
— えりりん (@yukimero4000) 2019年1月11日
漫画がアニメ化し第1話みた。
ハルが可愛い゚+.*ʚ♡ɞ*.+゚
南條愛乃さんが歌うエンディングの『君のとなり、わたしの場所』が内容にぴったりで声もキレイで速攻レコチョクで購入(*´꒳`*)❥❥ pic.twitter.com/ZQo8tMaxch
同居人はひざ、時々、頭のうえ。 1話
— ミュンヘン (@vPDg0G10GsVlgQL) 2019年1月11日
Aパートで飼い主視点Bパートで猫視点で繰り広げられる構成的にはポプテピピックみたいな感じなのかな。意外と面白かった。
#ひざうえ
同居人はひざ、時々、頭のうえ。1話を観た。あああああ、いぃぃぃぃぃ、、、、たまらん。猫と人の気持ちのすれ違い感、たまらん。こんなの泣いちゃうよ。
— テスサタン~祝フルメタ4期~ (@tessatan) 2019年1月11日
「同居人はひざ、時々、頭のうえ」1話観ました〜
— あおえ (@zy6_e) 2019年1月11日
原作の雰囲気忠実に再現されてたし、安定に癒されやした...素晴とハルの両方の視点で毎回話が進むから面白いんだよね〜想像してることと相手が実際に思ってることが違ったりして楽しいのです。2話も楽しみじゃ#ひざうえ pic.twitter.com/7xJlvwJV7Z
「同居人はひざ 、時々、頭のうえ」1話見た。
— タロウ🇦🇶 (@duc906) 2019年1月11日
OPを見ただけで「これは、猫好きが作ってるアニメだ」とわかり、今後も見ると決めた。たぶん漫画も読む。
本編も猫愛が満載。
それに、EDが #奥華子 らしさ満点だった。
配信だと歌詞が無いから、CDも買うと思う。
作曲だけ、な事は承知。#ひざうえ
[視聴メモ] 同居人はひざ、時々、頭のうえ。 1話
— りんさん コト 林某 (@rinnrinn7) 2019年1月10日
コミュ障で独居の人気作家が猫を拾う話。まとめてしまえばこれだけなんだが…思ったよりも猫バカマンガではないな(^o^; いろいろ”猫飼い主あるある”の話が来るんだと思うが。猫の考えていること(人間同様)はセリフとして視聴者には伝わる仕組み。
【感想】『同居人はひざ、時々、頭のうえ。』第1話。偏屈な作家が猫飼ったら色々変わっていくみたいな話。コンセプトは今風でいいんだけど猫が人間語で思考するのは個人的にはいらんかなーとは思う。あれは理詰めで生きてる生物とちゃうからね。猫あるあるネタがもうちょっとほしい。 #hizaue
— chroki (@chroki) 2019年1月10日
同居人はひざ、時々、頭のうえ。 第1話 トラ姉さん役 Bパートに一言だけセリフがありました。他の人も言ってましたが、ここたまのユラノ姐さんっぽい感じの声ですね #豊口めぐみさんの出演情報
— れもん郎 (@Lemonro_) 2019年1月10日
同居人はひざ、時々、頭のうえ
— 夢宇 ∞X🐸 (@Eight_storyMpop) 2019年1月10日
無料漫画で読んだことがあり、面白いし可愛いと思っていました
アニメ化が決まったときは嬉しかったです!
1話も先ほどみて、やっぱり可愛いし面白い‼
主人公の名前もツボです☺
観られる地域にいらしたら、是非観ていただきたい!お薦めです🍀#ひざうえ
同居人はひざ、時々、頭のうえ。の1話を見た。
— 星空ひとりぼっち (@hyakkiyakou2) 2019年1月10日
原作通りに前半は人の視点から、後半は猫の視点から物語を見せる構成で特に後半は答え合わせにも近くてのんびりと見れるけどだらけた感じにはならなくて良い。人と猫、生き方や考え方は違っても心が通じ合うことは確かにある...ステキだなぁ。
#ひざうえ pic.twitter.com/xxbIAZcdoJ
同居人はひざ、時々、頭のうえ。 1話
— あげ (@agemanjyuu) 2019年1月10日
ひとりぼっちがひとりぼっちと出会って、互いがわからないからこそ想像し、少し優しくなっていく。ABで視点を変えエピソードを膨らませ、最後にピッタリと重ねる方式。話数によっては良回も飛び出しそうな雰囲気もあるし、作風は好きなので視聴継続。#ひざうえ
同居人はひざ、時々、頭のうえ。
— テツ (@t_lovesanga) 2019年1月10日
第1話を観た。
ほのぼのとしていいなぁ。
猫🐈との触れ合いを通してどのような日常になっていくのか、展開が楽しみだ。#同居人はひざ時々頭の上
/
— TVアニメ「同居人はひざ、時々、頭のうえ。」放送中! (@hizaue_pr) 2019年1月10日
第1話ありがとうございました!
\
一緒に暮らし始めた一人と一匹……
次週から
ふたりの距離が近づく第2話、
涙無しでは観られない第3話と続き
ふたりが家族になっていく姿を描いていきます!
ぜひ毎週、ほんわか癒されてくださいね🐾
次回もお楽しみに!https://t.co/1vje0WHr6Q#ひざうえ pic.twitter.com/lPQhWD89pH