2020年秋アニメ「ひぐらしのなく頃に 業」【2話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
2話あらすじ
出典― 鬼騙し編 其の弐 ―
かつて雛見沢村で起こったダム工事にまつわるバラバラ殺人事件のことを知った圭一は、その日以来、まるで自分を見張るようなレナの視線に気づき、得体の知れない恐怖に苛まれるようになる。
2話を視聴した方の反応
ひぐらしのなく頃に 2話
— カリーパン@アニメ (@animekaripan) October 8, 2020
鬼騙し編とな。
羽入の早すぎる登場、アバンの導入から大きく改変の舵を切ってきた開幕2話。
自然と梨花の行動に注目するように誘導するような作り。
圭一のデジャヴや俯瞰を意識させる引きの画の多さ、アレンジが巧く活きている印象。#ひぐらし pic.twitter.com/Wo4zaSkXT0
ひぐらしのなく頃に 2話
— unahyon (@unahyon1) October 10, 2020
1話冒頭圭一の撲殺劇の不快感が終始よぎるのは初見故か
梨花の言う雛見沢ルール、取り戻すとは何か
圭一に鉈を向けるレナの語気が変わる"大丈夫"
ゾンビ鬼、魅音の鬼の振りで騙す意味
富竹と彼女に立つフラグ
皆の言動全てが象徴的な欠片
怖いもの観たさで欠片を繋ぐ#ひぐらし pic.twitter.com/TrOwcDeOgx
#ひぐらしのなく頃に業 第2話
— たっつん (@tezirov) October 9, 2020
リメイクか新作か、タイトルに「業」が付いた!
話も鬼隠し編ではなく、鬼騙し編😮
2話目にして羽入やカケラが出てくるし、旧作を基本に新作の要素を入れる感じか🤔
主題歌も新しい曲になってたし♪
ただEDの映像はいくつかネタバレが含まれてた😅
俄然、楽しみになった😌 pic.twitter.com/4lt3dstNFJ
ひぐらしのなく頃に2話。リメイクじゃなくて続編だったとは。これは旧作観るか悩むし、情報的にも混乱状態。梨花がタイムリープを繰り返してるのは察するとして、声の豹変と時折見せる暗い表情のレナが抱える闇、富竹を含めた誰しもが何かを隠してるからして不穏さが増す一方だ。咀嚼するのが大変。
— 天満 (@tenmayell_103) October 9, 2020
「ひぐらしのなく頃に業」2話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) October 9, 2020
開幕から前回とは異なる意味でぶちかましてくれたね。羽入の登場で蘇る当時の思い出。物語の流れを知っているからこそ些細な言動や仕草が放つ異質さが際立つ。ショッキングな映像に注目しがちだけどそこだけじゃない。今までの楽しみ方とは決定的に違うよ。#ひぐらし pic.twitter.com/chYOmdctfG
ひぐらしのなく頃に 2話
— 黒うさぎ (@krousagi) October 9, 2020
ひぐらしのなく頃に業 鬼騙し編 其の弐 視聴
なんですか これ 鬼騙し? 俺騙しじゃないですか
リメイクじゃなく 新作
すっかり騙されました
ひぐらしだから出来る構成
めっちゃ楽しみです!
ブルマに昭和感が(笑)
旧作未見の方は撤退推奨です#ひぐらしのなく頃に #ひぐらし pic.twitter.com/PIa6xwKeKP
ひぐらしリメイク(と思ってたら新作だった件)2話感想
— tas04 (@BanG_Dreamer_) October 10, 2020
羽入…一体何者なんだ…
まさかの旧作視聴済みの人向けだった
ようやく掴んだ未来だったのに昭和58年6月のカケラとか絶望感がやばいな
香澄「ゾンビ行為は禁止だよって言ったよね」ゾンビのフリはセーフw
ひぐらしのなく頃に鬼騙し編、始まります! pic.twitter.com/d9kTma7piY
#ひぐらし のなく頃に業 2話
— 安原 秀美 (@HidemiYasuhara) October 9, 2020
面白かったです!
羽入がココで登場!?
流石に旧作からいじってきましたね!!
今回は怖くないです!
それどころか巫女衣装の梨花の演舞が
尊いです♪
ただ
背後で色々な事が着実に進んで来ている様で
ヤバいです!
ひぐらしのなく頃に業 2話
— Boo! (@boo_hit) October 9, 2020
懐かしの曲と共に、初回で散々"リメイク"と信じさせておきながら、第二話早々に化けの皮を剥がして来るのがズルいし、上手いw
初見組には優しくない作りながら、作り手達の立ち止まらぬ姿勢に好感
新旧両者に納得行くモノが提示出来るかも含め、楽しみは増えた!#ひぐらし pic.twitter.com/qvnAOKusuw
ひぐらしのなく頃に業 #ひぐらし 2話
— えまのん (@emanon93) October 8, 2020
梨花はループしているんでしょうか?羽入は神様?
たびたび圭一の背後に立つレナが不穏ですね…
ナタを振る圭一の脳裏によぎった映像は一体…
綿流しで巫女として舞う梨花が可愛かったです!
OP&EDの映像が禍々しい!怖いけど続きが気になる~
【ひぐらしのなく頃に業2話感想】8/10点
— PN.はまち@アニメ感想、絵描き垢 (@ryuta_kadota) October 8, 2020
業!?リメイクじゃなくて新作とはこりゃぁ騙された…!
梨花ちゃんの演舞のシーンのアニメーションはヌルヌルでとても綺麗だった!
edの絵は前作を知ってても怖くてゾワっとしました…
これからの新展開にワクワクが止まらない…!#ひぐらし pic.twitter.com/xaNLppnVYY
ひぐらしのなく頃に 第2話視聴
— 岳さん (@gac_san) October 9, 2020
冒頭のアレを見せたってことは、前回アニメのリメイクではなく続編なんだろうか…どちらにせよ、見知っているルートではなくオリジナルな話運びになるんだろうか
梨花ちゃまの神楽も良い出来だったし、これなら視聴継続だなぁ
「ひぐらしのなく頃に 業」2話!
— とある暇人オタクのautoscopy@フォロバ100 (@autoscopy15) October 9, 2020
私はブルマも好きですがハーフパンツの方がより好みであります!
この平穏な日々はいつ終わるのかな?(ガタガタブルブル)
人形運ぶときの紐の結び方意味深すぎなんだが。
巫女服萌え。#ひぐらしのなく頃に #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/lS0LksgzXZ
#ひぐらしのなく頃に 2話視聴。
— yam太郎 (@yamsan0) October 8, 2020
正式タイトルは「ひぐらしのなく頃に業」完全に騙されたww過去作知ってる人は冒頭1秒で衝撃を受けたはずww
リメイクやるのか〜と思ってたら2話でこれだもんね。話題性かっさらったわ。初見さんはできれば過去作見てからの方が良いかもしれんw魅音可愛い。#ひぐらし pic.twitter.com/U65NUuLUKD
《評価80点》アニメ「ひぐらしのなく頃に」第2話‼️
— シマヨシ大佐 (@shimayoshi06) October 10, 2020
初期のひぐらしの次回予告と言えば、フレデリカ先生のお言葉でしたよねぇ。
そして今回のひぐらしの第1話では、次回予告がなかったので、少し残念に感じていた所――この第2話ではしっかりとありました🤩
ん~、やっぱりしまりますねぇ🤣#ひぐらし pic.twitter.com/7ceP6IPJ79
ひぐらしのなく頃に2話!
— 薫🔥完全燃焼🔥 (@TKaoru101) October 10, 2020
再放送だと思ってたんだけど再放送じゃないんだこれ!
冒頭で出てきた梨花ちゃん謎の空間にいるし「ちょっと大人っぽい??」って思ったら梨花ちゃん、繰り返してたの?
繰り返すには残酷な世界すぎて梨花ちゃんの人生すごいハードモード。
富竹さん絶対死ぬよね・・・。
#ひぐらし 2話
— キリツ (@loliMIYUU) October 10, 2020
ひぐらしのなく頃に 業
鬼騙し編
旧作のリメイクではなく、新編か
これは騙された笑
この段階で羽入登場は早すぎると思ったよ笑
EDの絵はとても凝っていい
これから血生臭い&ドロドロ展開が始まる怖
新編の展開どうなるなのか?
期待半分と不安半分
旧作とても面白かったからな
ひぐらしのなく頃に 業 第2話視聴完了🎵
— よう@10/28🌼ヒープリ展示inスカイガーデン (@HotsuAtsu_love) October 9, 2020
リメイクではないまさかの新作❗️
レナがいちいち怖い((((;゜Д゜)))鉈危なすぎwwゾンビ鬼ごっこ見てて面白かった✨
6月の綿流しで梨花ちゃんの巫女姿お持ち帰りしたいくらい可愛すぎた💖
最後富竹どうなるのか…#ひぐらしのなく頃に業 pic.twitter.com/K1t9gUY40M
次回予告
― 鬼騙し編 其の参 ―
綿流しの演舞が終わり、圭一はレナに連れられて沢に降りる。
村の守り神・オヤシロさまへの感謝を口にするレナに倣って、圭一も綿を流す。
その翌日、圭一の元に大石と名乗る刑事がやってくるのだが…。