2020年秋アニメ「まえせつ!」【1話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
1話あらすじ
出典
第1幕 おわらい!
フリーの漫才コンビ「とこなつ」の北風ふぶきと凩まふゆがネタ合わせをしていると、まふゆの妹凩まなつから文化祭のステージに欠員が出てしまったから助けてくれと電話がかかってくる。
ネタ披露のチャンスだと同じく漫才コンビの「R凸」の新谷りん、朝生祇なゆたにも声をかけ意気揚々と文化祭へ繰り出す4人だった。
1話を視聴した方の反応
#まえせつ 1話
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) October 12, 2020
"お笑いを やると思えば エアバンド"
バンドアニメに方向転換かと😳
芸人が題材の作品は新鮮✨
笑いのハードルが上がるのは懸念事項かw
ほのぼの日常話か成り上がり苦労話か、
話の方向性を測りかねる内は様子見
モノマネといい大空さんの負担が大きい😅
応えてしまうあたりはさすが😉 pic.twitter.com/FRUCMNMW0i
まえせつ!1話
— Sin♦️ (@s7diary) October 12, 2020
いきなりエアーバンドからのものまねホームドア!シュールだ!😁自分はものまねホームドア・・好きよ😁てか上手くない?wさすがッスね(˃̵ᴗ˂̵)いや〜面白かったよ😄あと大空直美さんの声好きだぁ〜😊次回も期待しよう🎶ものまねホームドア・・ww
#まえせつ! 1話
— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) October 11, 2020
お笑いを目指すかわいい女の子たちの日常を描く物語で
見た目の幼さに反し設定年齢が19歳ってのは
少しだけ違和感を感じるも面白可愛ければ問題なし!w
あとエアバンドで歌い出すOPはとっても新鮮で
思わずアイドルアニメが始まったのかと思っちゃいましたw
来週も楽しみだ~></ pic.twitter.com/amGqFz7wFt
#まえせつ 第1話
— HALice(ID@FGO:806518555) (@akitea_hollys) October 12, 2020
随所にらき☆すたへのリスペクトが感じられる😄
はい!継続視聴!👍
アニメキャラがやるアニメキャラの物真似の物真似(うぅ何て複雑なw)
爆笑は取りにくいが、クスリと笑える類いのネタかと😅
あのネタに足りないのは、鉄ヲタの愛ではないでしょうか😅あと発車するタイミングと🚃💨
#まえせつ
— みつ481 (@mitsu2563) October 13, 2020
文化祭に急遽呼ばれエアバンドをして盛り上がる中しんちゃんのまねをするこなたのまねが滑る下りが良かった。30分の中でまねのまねをしつこく入れる演出は良かったと思います 二人ともにてる感じが良かった お笑いが難しい所が出てて面白いです。1話の感想でした❗ pic.twitter.com/iIrly3s68K
アニメ「まえせつ!」1話#まえせつ
— ソノン (@sononheaview) October 13, 2020
悪くなかったです😃
初回は登場人物の紹介という印象ですね🎵
ここから、どういう方向に話が向かっていくのか見守ります😊
アイドル系芸能界作品が今期は多いので、お笑いというジャンルが活きると良いなぁ😆 pic.twitter.com/aaClJPMabr
まえせつ1話見たぞ!
— ロリコン・ハラグロのみマグロ (@_oremaguro_) October 12, 2020
普通に面白かったよ!
ザ日常って感じがして!
妹ちゃん達可愛いねぇ!
先生からアニメキャラのアニメキャラのモノマネというパワーワードにはめちゃ笑ったわ!
まふゆちゃんのしんちゃんのマネ
意外に似ててツボった
最後のふぶきの笑顔に
自分リアルでドキッとした。
#まえせつ pic.twitter.com/U0j2EPbn4s
まえせつ!1話見ました
— 大神ソウマ (@zxcv2211x1) October 12, 2020
前情報無しで見たのでマジでらき☆すたの外伝が始まったかと思いましたわ
平野先生役平野綾さんやったし笑
らき☆すたのアニメ版にめっちゃ引っ張られて個人的悪い所踏襲しちゃってる様に感じ正直1話微妙でしたが、こっからネタやったりして面白くなってくる事に期待! pic.twitter.com/BBY6zYTWUZ
#まえせつ 1話
— Boo! (@boo_hit) October 12, 2020
若手芸人達の奮闘記
"らき☆すた"美水先生原作
演者陣の頑張りを問う作風と、それに応える姿は好感ながら、まだ特長は見え辛い印象(テンポは微妙かなぁ)
作内でウケるネタを此方が共有出来るか?も鍵となりそう
個人的には、殆どの場面が何処だか特定出来る程の地元なので応援したいが…w pic.twitter.com/0VDEBRfRC9
まえせつ! 1話
— でぃの ⋈ @趣味垢 (@J_DinO_Sub) October 14, 2020
時限式お笑い、笑った!クレヨンしんちゃんのマネ、普通に面白くて自分は笑いました。これ、声優さん自身の芸も光りますね?👍クスクス出来るの👍です。あと何気に埼玉なのも良き。ちょっとキャラデザ弱く感じて0話斬り寸前でしたが見てよかった。 pic.twitter.com/2qyfZoY0xz
「まえせつ!」1話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) October 14, 2020
良くも悪くもイメージと乖離した形で決めたスタートダッシュ。懐かしさも含め開幕の衝撃は良かったんじゃないかな。わざとらしいにも程がある間の取り方には思わず吹いちゃったよ。その後のテンポやネタには不安を隠し切れないけど不意に輝くものを見せて来るよね。#まえせつ pic.twitter.com/cdJg6sy4uF
#まえせつ 第1話
— 白の1番 (@PdreeM5B9BDJq6F) October 14, 2020
とこなつのふぶきとまふゆの会話
ハイスクール漫才の件での会話もあるが、ここでもモノマネホームドアの事が会話にあがろうとは pic.twitter.com/KPtYLSMEaH
#まえせつ
— Hira3 (@hirashine026) October 14, 2020
1話、ステージパフォーマンスは観客との共感のやりとりよ。サクセスストーリーもしくはポンコツキャラの物語なら最初のネタは滑るのもストーリー的にはありですが、どこかで聞いたことのある先輩!は止めれ(笑)提供の実写犬が意味不明ですが、3話ぐらいまで様子見かな。
#まえせつ 1話
— namu (@oxygen60499747) October 13, 2020
JK(本作はJD)×○○モノもここまで来たかと。第1印象としては作中のキャラがドン滑る所やモノマネ等のネタ披露に何故か共感性羞恥に近い感情を抱いてしまった。今後キャラの成長等本筋のシナリオが絡まない限り本格的な漫才シーンを素直に味わえるか不安だが同時に怖いもの見たさも。
【アニメ】まえせつ!(第1話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) October 13, 2020
ほのぼの日常系なのか、本格お笑い系なのか、はたまた裏話お涙ちょうだい系なのか、まだ方向性が測り兼ねるところだな。
とはいえ、らきすたネタを持ってきて、これでバズってね!と押し付け感がすごい(のは、気のせい?)
しばらくは様子見かな。#まえせつ
#まえせつ! 1話視聴
— ゆう🇦🇶 (@yuu_k_1101) October 13, 2020
今後の方向性が見えてこなかったのが辛い。まさかこのままずっと謎のものまねを面白くしようと試行錯誤し続けるわけでもないんだろうし、せめてこの先の目標なり展開なりがはっきり見えてくるような構成にして欲しかった。
あと漫才を扱っているアニメなのに単純に面白くな(ry
#まえせつ 第1話
— じゅんじゅん@アニメ感想大好き社会人パパ⭐️ (@junjun_channel_) October 13, 2020
全体的に寒いギャグが多くて、特にホームドアでだだ滑り😅
ただ、漫才師を目指す人達の裏の部分に焦点を当て、心情を見せることは上手くできてたかなぁと思ったので、その路線希望
しかし、こなた出したり、平野さんを起用したり、らき☆すた臭は、あまり出さなくてもいい気はした pic.twitter.com/IuHdQuP7ds
#まえせつ
— ぷだ (@animan_puda) October 12, 2020
1話
自分も去年文化祭の有志で漫才をした身なので滑った時の恐ろしさはしっかり分かりますわ!
まゆふのホームドアモノマネ俺は好きやで、
キャスト見たら妹達もなんかコンビ組むぽい??
まふゆ可愛いし応援したくなる
#まえせつ 1話漫才師の話なんですね 前説ってタイトルだからまえせつなのかなって思っていました らきすたの作者がキャラデザだからかこなたのしんちゃんの真似をしていましたが微妙に似ていましたね すべり芸っていうのもあるのでそこを追及するのかな(;^ω^) pic.twitter.com/z5nOwg1aeW
— TAMARU★ちゃんねる (@TAMARUChannel) October 12, 2020
まえせつ 1話
— みふね (@kodaike_numaji) October 13, 2020
平坦すぎるので見ていて辛い
肝心のネタも微妙なものを披露するとはいえ内田裕也(?)は古いだろ。どこの層を狙ってんの。
ただ、ものまねホームドアは個人的には好きかな。
平野綾をキャスティングしたのは、泉こなたのモノマネがあるからかな pic.twitter.com/4jt8WJogCz
まえせつ! 1話
— 魔王城でれおぱる (@ReoPALL) October 13, 2020
1話からゴリゴリの漫才の技術をねじ込みまくってくるかと思ってたのに結構萌えに振ってたから一瞬で豚になったw
しょうもない事を繰り返すことで笑いに帰るってので千鳥しか思い浮かんでこなかったけど、あれめっちゃ好きなんよな。
こういう漫才における技術、バシバシ出してね!継続
第1話観た!始まりはエアバンド、からのモノマネネタ。チャンスは逃さないこのネタだって!な姿にクスリと笑いました!高校時代から見てた先生だったり、バイト先の方だったり。いろんな人にもまれもまれで成長し、面白くて仕方がなくなりそう!掴みは完璧だったぞ! #まえせつ
— リスタ (@sing2427y) October 13, 2020
『まえせつ!』 1話
— 蕩 (@t_r_d_r_) October 12, 2020
節々にらき☆すたっぽさを勝手に感じちゃう、当時にタイムスリップした懐かしさがある実家感。
キャラ可愛いし声優頼りのネタも含めて笑えたし、完全に深夜に観たくなるアニメ。
神前暁さん楽曲は相変わらず耳馴染みが良くてクセになるし楽しい!#まえせつ pic.twitter.com/Vm0kJqaif2
次回予告
第2幕 かいかん!
りんとなゆたの二人は「ふりいくっ」がお笑い新人王選手権に出るという話を聞く。
自分たちも出場すると言うりんとそれにノっかるまふゆだが、なゆたとふぶきは自分たちの実力では通用しないのではないかと乗り気ではない。
それならと4人は経験を積むためにライブの開催を決める。
ライブの会場を探していると…