2020年秋アニメ「ゴールデンカムイ 3期」【34話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
34話あらすじ
出典第34話 狼に追いつく
亜港の岸辺に流氷が押し寄せ、ソフィアを脱獄させるための条件は整った。キロランケたちが監獄の塀に仕掛けた爆薬が爆発するのと同時に、中にいるソフィアたちも行動を開始する。ところが、爆薬の不発で脱出に使う穴の完成に手間取ったことに加え、外には獰猛なアムールトラが出現するという想定外の事態が発生。仲間と協力してトラを撃退後、ようやく外に出たソフィアは、そこでアイヌの服を着たアシㇼパの姿に気づく……。
アシㇼパの瞳を見た瞬間、彼女とウイルクの繋がりを確信して感極まるソフィア。計画通りソフィアと合流したキロランケたちは、流氷の上を移動して逃亡を図る。道中、白石と離れ離れとなるアクシデントがありながらも先を急ぐ一行。そんな中、ソフィアに父のことをたずねたアシㇼパは、ウイルクという名がオオカミの意味だと聞かされる。同時にアシㇼパの脳裏にアイヌ語の父の名前が蘇り、それは刺青の暗号を解く鍵だと気づく。
一方、キロランケたちの逃亡から程なくして、杉元たちも亜港監獄にたどり着いていた。周囲を捜索するうちにひとりはぐれてしまった杉元だが、そこで氷点下の海に落ちかけていた白石と予期せぬ再会を果たす。
34話を視聴した方の反応
#ゴールデンカムイ 34話
ソフィアが語るウイルク
言葉は"狼"という名を持つ、その強く純粋な男の姿を活写する
それはアシㇼパが父(狼)へ迫る旅の終焉
狼に追い付いた時、少女に蘇る或る記憶…
流氷の冷たい静寂とは裏腹に、記憶が熱くざわめくカタストロフの到来を予感させる
高まり行く緊張感が見事!! pic.twitter.com/vSl9qpzcXk— Boo!⛄ (@boo_hit) December 8, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
ソフィアはキロランケがウィルク殺したの知らないよね?これはウィルクを死なせたことへの怒りってことでいいんだよね?
何かに気づくアシリパ。白石がいないこの状況でこれはまずい。ソフィアは助けてくれる?
杉本と白石が再開!ここで終わるのかよ〜。次めっちゃ気になる… pic.twitter.com/SdCW5dyGWP— ぷらむ (@plum_osaka) December 7, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
アシㇼパが暗号の鍵に気付いたことで危険な状況に
尾形が有能過ぎて怖いそして最後、3期で待ち望んでいた展開の1つだったのでめっちゃテンションが上がった
ものすごくいいところで終わって続きが早く見たくてたまらない
次回がホント楽しみ! pic.twitter.com/Mn2wNqrqq0— まお (@_mao_0412_) December 7, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
脱獄方法が割とあっさりだった反面、ソフィアとの出会いで蘇るアシリパの記憶と、それを見逃さない尾形にゾクゾクが止まらない
白石間一髪の処で杉元の手が伸び、彼らが3期で初めて再会したシーンには、感慨深いものが!
ところで一緒に監獄に囚われていたスヴェトラーナは?— チャイカ (@kazchikamatsu7) December 8, 2020
「 #ゴールデンカムイ」34話
ウイルクの名の由来、狼への憧れから美しさの中にある強さにウイルクの生き様や信念を見た。
過去回想から蘇る秘密の言葉、刺青の謎、アシㇼパさんの記憶と同時に全てが解けていく繋がりと謎はお見事です。
このタイミングで杉元と白石の再会にトリハダが… pic.twitter.com/05yugefuvp— ひいろ🎄 (@hiiro_now) December 8, 2020
第34話。唐突な虎の登場とか看守の動きとかなんだか脱獄のパートが謎だったけど、後半のウイルクのエピソードからアシリパの記憶の底に埋まった鍵が見つかる瞬間までの流れは良かった。それにしても尾形の窃視カットはしょっぱい。竿折れ白石、メインヒロイン説浮上。
#ゴールデンカムイ— とりぞー (@naruminskey) December 8, 2020
#ゴールデンカムイ 3期
10話(34話)観ました✨アシリパ
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ追いついた?
ソフィアかっけぇ…
キロランケマジw
木を隠すなら森
お嬢様が…
尾形の洞察力
ウイルク
躊躇ねぇ…自然界は厳しい
チンポ偉大なり😆
杉元笑顔やべぇ
惚れそう笑#アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/6HIJ1MxBbV— ヤス魂 (@yasutama118) December 8, 2020
ゴールデンカムイ 34話
囚人達まとめ上げてるソフィア男前すぎる!虎締めるとか強すぎ笑
アチャの目的が極東連邦国家とか土方の北海道独立より発想デカいな!
仲間を切り捨てる時は躊躇無くできるアチャヤバいわ😅
アシリパに語った名前ホロケウオシコニが宝の鍵っぽいな!#アニメ #ゴールデンカムイ pic.twitter.com/PC6RZFm0rS— アッシュ (@ash46490808) December 7, 2020
#ゴールデンカムイ 3期 34話
ソフィア救出のための脱獄作戦は
色々とトラブルイベントが発生しながらも無事成功!w
にしても突然飛び入り参加してきた虎くんを相手に
素手で立ち向かうソフィアさんが凄すぎて笑っちゃうよねw
そんな彼女から父親の昔話を聞いていたアシリパが
↓つづく pic.twitter.com/e5R4JRrWbI— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) December 7, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
"久々の 邂逅一番 良い女"
前回のキロちゃんの好みを伏線回収w
虎より豪快なソフィア様に惚れるおちフル直後の、白石のりにょうさよう!
これがシンクロニシティウイルクの由来から真相解明
そこに尾形の眼光😾
不吉の回収から救出、遂に再会へ
毎回引きが良すぎてエモい☺ pic.twitter.com/WSsFjtisUR— イタッチ@アニメ (@itacchi11) December 7, 2020
#ゴールデンカムイ
34話
白石目線だと
絶体絶命のピンチに死んだと思っていた杉本が現れて
嬉しいやらびっくりするやらで言葉に詰まっていると
あの屈託のない笑顔
そこにEDの前奏が流れてきて感極まってワシ泣いてもうた
「俺は不死身の杉本だ」が頭の中で聞こえてきました— 道真 (@michizane54) December 8, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
虎に跨がる豪傑ソフィアを「めちゃくちゃいい女」と言い切ったキロちゃんて…
全て狼にまつわるウィルクのエピソードから何かに気づいたアシリパ
その微かな変化も見逃さない尾形の狡猾さときたら
チンポの神は白石を見捨てなかった!🤣 遂に不死身の男が合流し再び波乱の予感 pic.twitter.com/M5xL40MFLA— Yo!2 (@DxMxS64) December 8, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
ソフィア豪快(笑)アムールトラ相手にあの立ち回りは凄い💦そして、キロランケの『良い女になった』は、笑って良いのだろうか😅
後半では、ウイルクの過去を回想しながら、アシリパが気づいた!再会した白石と杉元一向との動向と合わせて次回も見逃せない。— じゅんじゅん@アニメ感想大好き社会人パパ⭐️ (@junjun_channel_) December 9, 2020
#ゴールデンカムイ 34話。のっぺらぼうは本当にヴィルクだったのか?昔のヴィルクは知性に溢れ、凛としている。多少サイコパスだが😅のっぺらぼうとずいぶん印象が違う。
最初に再会したのはやはり白石だったか。次週アシリパさんに会えるか?— ナベ男 (@siousionabe456) December 8, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
面白かったです!!
脱獄したソフィアから
父の話を聞き
入れ墨の秘密に気が付くアシㇼパと
お膳立てが揃ってきました!
白石と杉元の再会が熱い!!
白石がキロランケたちから離れる
誰もがすぐわかる様な展開で
もう今か今かと!
最高でした!!— 安原 秀美 (@HidemiYasuhara) December 8, 2020
#ゴールデンカムイ 3期 34話
ソフィア救出作戦。何やグダグダやんけ(笑)。大陸への逃避行。流氷の上を渡るのも命がけだな。白石の小便から話が動き、遂に…
と言いつつ1期の途中までしか見てないから彼らの因縁がよくわかってないんだよな(汗)。まあここまで楽しめたから残りも大丈夫だろう(笑)— ぷは夫 (@puhachan) December 8, 2020
アニメ「ゴールデンカムイ(第3期)」34話#ゴールデンカムイ
その日、人類は思い出したヤツらに支配されていた恐怖を…「トラだ」(冗談)
ソフィアさんが勇ましい回✨
何かに気付いたアシリパさんに、気付いた尾形😱
御守りが代わりに壊れてくれた白石、良かったね😃 pic.twitter.com/XhPIRsnpdl
— ソノン (@sononheaview) December 8, 2020
#ゴールデンカムイ
34話
ロ、ロシアンタイマー…、キロの感性は適者生存ですね分かります。無駄の無い生き様が強いのは納得でも、ウィルクの最後を思うと美しくは無いなと。寧ろ感情の乏しさが寂しく、実は群れる事が出来たのかも怪しかったり。無駄を嗜む豊かな現代からしたら、単に余裕が無いだけ。— Chalapa (@AntChalapa) December 8, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
ソフィアの脱獄とウイルクの過去、白石と杉元の再会…!と、アシリパさんは何かしらに気づいたし、尾形もそれに気づいた気がする。はやく杉元と合流してほしいな〜。キロランケと尾形、なんか信用できないというかやっぱ杉元がいいな。— よよ (@yoyocinema) December 7, 2020
#ゴールデンカムイ 34話
極東の地で人は狼は革命家も
残酷だが一族の為,生き抜く為
無駄な優しさを削ぎ落とす強さを
それだけ厳しい世界であり
何かを成し遂げる為の生き様とも
ウィルクは求め美しき狼になる
そのアチャが託したアイヌ語で
狼に追いつくにアシリパは気付き
そして杉元も遂に…粋だね pic.twitter.com/eF4HPMCinH— ひでりおん31 (@hiderionZERO) December 7, 2020
#ゴールデンカムイ 3期第34話
娘にとって良い父親だから,『善人』とは限らない
『その答えまでに最短距離で動ける人だった。』
ソフィアが語る回想により,いよいよウイルクの本質。
彼の目指していた『モノ』が見えてきましたね
極東連邦国家・・・隠し金塊が,いくらあったとしても
その夢は叶わない— 具 (@gakuyanosan) December 7, 2020