2020年秋アニメ「体操ザムライ」【8話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
8話あらすじ
出典#08 特訓ザムライ
新技『アラガキ・マーク2』の練習に取り組んでいた城太郎は、完成への突破口を見いだせずに悩んでいた。
そんな時、自分にも練習を手伝わせてほしいと申し出るレオ。
一方、合同合宿で玲と友達になった中国人選手のキティ・チャンが、荒垣家に遊びにくる。
サムライの娘も、お年頃!
8話を視聴した方の反応
#体操ザムライ 8話。キティ・チャンと玲ちゃんのハートフルで楽しき夏休みの一時。知世からキティに影響を与えた未来は自分で作っていく思いから気付かされる玲ちゃんの大女優になりたいという夢。またしても感動のカタルシスを見せられてしまった(´;ω;`)そんな玲ちゃんの可能性は無限大!
— 天満 (@tenmayell_103) November 30, 2020
#体操ザムライ…8話
— 如月 はづき (@kisaragi_studio) November 30, 2020
城太郎の体操がレオに…レオのバレエの経験や知識が城太郎の体操に…影響を与え合う展開に期待していたので いいカンジ。
知世に学んだ事を その娘である玲に伝えるキティ・チャンが お姉ちゃん的役割なのがいいね…そして 玲の「VS」の発音が可愛い。
皆が前に進む中 レオは…?😊
体操ザムライ 8話
— でぃの ⋈ @趣味垢 (@J_DinO_Sub) November 30, 2020
玲ちゃんにはお母さんのDNAがしっかり刻まれてたんですね。朧気ながら抱き、初芽していた夢がキティちゃんという太陽みたいな存在によって成長を促され夢に気づく。キティちゃん自身の生き方にも共感したんでしょうね。姉妹みたいで微笑ましかったです。 pic.twitter.com/f5LyMahnL7
#体操ザムライ 8話感想
— 悪魔のZ (@gameotolko) November 29, 2020
キティチャンの来日で動くそれぞれの想い
レオは過去やバレエとの向き合いを求められ
玲は服装とともに大人びていく
そして今回の注目ポイントは彼女の決意!
まるで親になったかの気持ちで感慨深くなっちゃいましたよ
城太郎は玲ちゃんやレオのためにも頑張らなくちゃですね! pic.twitter.com/laNPR95zPS
#体操ザムライ
— おしの (@oshino0303) December 1, 2020
8話。合宿で会ったキティが来日!玲と仲良く楽しい夏休みを過ごす。
城太郎はレオの「楽しくぐっぽん」で新技への手懸かりを掴んだ様子。
「人生は1回だけ。楽しんだもん勝ちでしょ?」と言うキティに触発され夢を見つけた玲。希望に満ちた話で心地いい。
レオも頑張れー!
#体操ザムライ
— Chalapa (@AntChalapa) December 1, 2020
8話
ふ、富裕層ぉ!?少年が負い目を感じるは、からかってたからだけじゃないぜ…可愛いく見合う二人の尊さ、これぞ格差だ。でも洗い物はやり過ぎね、上流設定は大事にだ。誰かの努力は別の誰かの努力を呼び覚ますのね、基本努力は孤独だから灯台にもなると。レオには耳が痛いが温かい話
#体操ザムライ 第8話
— こーへー☺︎ (@yorimoiiiiii) November 29, 2020
自然な流れで、身近なとこにレオの正体を知ってる人が現れたのは大きい。曇らせた表情…彼もそろそろ固めつつある意思を外に開かなければ。バレエに体操に、演技…共通項から突破口を見出せるのではないかと、凡人では芽生えないような共通意識で2人が通じ合ったのは天才のそれ。
〜 #体操ザムライ 8話 感想~
— クルル@けいおんの沼にハマったごちうさ難民 (@krile1224) November 30, 2020
EDの「楽しんだ者勝ちさ」がまさか本編で出てくるとは!
夢がハッキリ見えてるキティちゃんと出会って、それを見て追いかけるレイチェルという構図が素晴らしいよ!
やっぱり人生は本当に一度きりなんだから、楽しみ倒さないとだよね!!
よし!自分も楽しんじゃうぞー♪ pic.twitter.com/ZkkHaLKJHf
体操ザムライ 8話
— Sin♦️ (@s7diary) November 29, 2020
4回転!はやっぱり難しいか🤔体操とバレエは通じるものがあるのかね?🤔回転にバランス・・体勢が崩れたら綺麗なものにはならない・・🤔さて、レイに新しく出来た親友のキティが日本に!一緒に遊んで、自分の好きな事を語る✨そしてレイの夢は・・やっぱりか☺️ #体操ザムライ
#体操ザムライ 8話
— Boo!⛄ (@boo_hit) November 29, 2020
もう玲ちゃんには泣かされない…そう誓ったのに、今回も最高じゃないか😭
キティとの夏
新しい服や髪型、そして見つける夢
勇気をもって踏み出す事の晴れやかさに、気付けば温かな涙…
歩み出す玲と、挑み続ける侍…レオはその姿を見て何想う?
楽しさと共に深化するドラマに惚れ惚れ pic.twitter.com/K33mhz21st
体操ザムライ8話!
— 薫🔥完全燃焼🔥 (@TKaoru101) November 30, 2020
キティ・チャン来日!
玲ちゃんが楽しそうで何よりだよ・・・あと玲ちゃんファッションショーすごい可愛かったGJキティ!
キティと過ごしていく中で自分が何をしたいのか気付いて夢ができた玲ちゃん、お母さんと同じ道を選ぶんだね。
レオはどうするんだろう。
#体操ザムライ 8話感想
— さつき△🇦🇶Re:make (@Resatsuki0) November 29, 2020
知世の影響を受けたキティから繋がる未来への道。
"好き"を知り芽生える"大女優"の夢。
キティのおかげで自分を見つめ母を見上げ共に立つ玲にグッときた。
玲も城太郎もそれぞれ一歩を踏み出し輝いてる。
後はレオ。忍からバレエ選手に返り咲くか。
頑張れ!💪#taiso_samurai pic.twitter.com/9Ar6akZURp
体操ザムライ 8話
— あなご@アニメ好き (@conger_house) November 30, 2020
キティちゃんの輝きがすごい…
憧れます…
キティちゃんとの出会いで玲ちゃんは大きく成長しましたね!✨
玲ちゃんには大女優の血が流れているので、きっと大女優になれる!!
がんばれ!!
城太郎方も4回転のコツを掴んだみたい…?
次回も楽しみ!✨#体操ザムライ pic.twitter.com/n0cEXZ6vEx
#体操ザムライ 8話
— ぱら本 (@F0HeWtNxkPIIp5H) November 30, 2020
キティチャンと玲ちゃん回
ようやく玲ちゃん、城太郎の次のステップが見えてきたね
そして立ち止まるレオとの対比が浮き上がるのが切ない
キティチャンの田中美海さん、とても魅力的で良かった
「体操ザムライ」8話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) November 30, 2020
身近に転がるヒントをかき集めイメージを現実に落とし込み地道に表現へと繋げていく努力の過程が美しい。未来は希望だらけだし楽しんだもん勝ち。考え方次第で世界の見え方は変わるって子供の純粋な目線が教えてくれる。好きって衝動は止めちゃダメなんだよ。#体操ザムライ pic.twitter.com/1kcOGhwz3V
体操ザムライ 8話
— 摩伽羅 (@yuzu_mylove) November 29, 2020
好きな事や憧れ楽しい事が具体性を帯びて形になり背中を押して動き出す感じ、見てるこっちが嬉しくてちょっと泣いた。初めから玲ちゃんの部屋には彼女自身の好きと夢が詰まっていて飛び出す日を待っていたんだな。良かった。
そしてそれは、才能ある同世代の友達のお陰なのだね…。
#体操ザムライ 8話感想
— あるくす (@alukuss) November 29, 2020
1話で強烈な印象を残していったキティちゃん
師匠ポジにこの子を持ってきたのが上手いと感じました
夢を叶える強さを学んだ玲と二人でスクリーンに並ぶ未来が見たい。そう思わせる良い回でした。
そして忍者はいつ忍者をやめるのか…もしくはやめないのか。気になります!
#体操ザムライ 8話
— ギャオス△ (@gyaosu_saitou) November 29, 2020
玲ちゃんは今まで本当の気持ちを隠してやりたいことを我慢してきたから、自分の夢や衝動に正直なキティチャンが眩しく見えたんだろうな…
キティチャンのおかげで自分の夢にはっきり気付いた玲ちゃん、キティチャンと出逢えて良かったよね
そしてレオも決断の時が近づいてるようで… pic.twitter.com/YfryBtZg7v
アニメ #体操ザムライ の第8話をチェックしました。城太郎は新技の完成まであと一歩な状況でしたし、レオは城太郎の力になろうと奮闘しましたし、荒垣家に来たキティが玲と一緒に遊ぶシーンも良かったですね。キティと交流したお陰で玲が新たな夢を持つことができました。この交流は宝物でしょうね。
— スラム (@slam52) November 29, 2020
「#体操ザムライ 」8話
— ひいろ🎄 (@hiiro_now) November 29, 2020
この物語は城太郎の体操物語だと思っていたら父娘の成長物語だったでござるよ!
城太郎はレオがカギで体操に向き合い、玲ちゃんは同じく夢を追うキティ・チャンから大女優という夢に一歩踏み出す!父やレオじゃなく同じ年頃のキティチャンに夢を伝えたのも素敵! pic.twitter.com/uiBI93MEyp
体操ザムライ8話感想
— とも@アニメ大好き❄️ (@7ifvg) November 29, 2020
「人生悔いのないように生きよう!」
レイチェルにとって、キティちゃんの生き方は良い影響、刺激になりましたね。あとレオにとっても…
この作品は体操だけでなく、周りのキャラクターにも焦点を当てていて、まるで人間ドラマを観ている感じでござるよ#体操ザムライ pic.twitter.com/55xrvYFkvi
次回予告
#09 ニンジャ&ザムライ
レオからのヒントにより新技完成への道に光明が差した城太郎は、間近に迫る全日本体操競技選手権大会に向け、練習を重ねる。
城太郎からの感謝の言葉に、大きな喜びを感じるレオ。
しかし、レオの献身に隠された真実を、城太郎はまだ知らない。
油断大敵! サムライ!