2020年秋アニメ「憂国のモリアーティ」【1話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
1話あらすじ
出典#01 伯爵の犯罪
19世紀末、イギリス。少年ばかりを狙った連続殺人事件がロンドンの市民たちを脅かしていた。
ウィリアム・ジェームズ・モリアーティは、被害者の共通点から犯人がとある貴族であることを探り当てる。
特権階級の立場を利用し、弱い立場の少年たちを慰み者にする殺人犯を断罪すべく、“犯罪相談役(クライムコンサルタント)”であるウィリアムが作り上げた計画は……。
1話を視聴した方の反応
「#憂国のモリアーティ」1話(新)
— ひいろ🎃 (@hiiro_now) October 14, 2020
法で裁けぬものを推理で真相に辿り着き、被害者の恨みを晴らす、悪には悪で裁くダークヒーロー。名作の人気悪役モリアーティ。
スカッとはしないけれど、淡々と自ら手を下さず殺人を犯す様は中々スマートで魅力的。
宿敵シャーロックホームズも登場⁈#モリアニ pic.twitter.com/d6qlAYEBbi
#憂国のモリアーティ 1話
— 亮 (@hidakakoharu1) October 14, 2020
キャラデザ的に女子向けの作品かと思ってたら、結構ヘビーな内容でした 笑
主人公がモリアーティってのも珍しいのかなw
凄い推理力で犯人を特定するけど、警察に通報する訳では無いのねw pic.twitter.com/2ievN4STB6
#憂国のモリアーティ 1話
— Boo! (@boo_hit) October 13, 2020
犯罪卿モリアーティ教授の事件簿
前半は名探偵も斯やと思われる新聞紙面による鮮やかな推理
後半は、作品の個性と教授の主義信条が映える決着手段
ある種ダークヒーローものとして魅せる展開はほろ苦くも痛快
彼の"活躍"を暴く宿敵(ホームズ)が現れるか?も興味津々#モリアニ pic.twitter.com/98fFBGzlTI
#憂国のモリアーティ 第1話見ました。うわぁ〜 好きだなあ、こういうの。今度は吉井君が連続猟奇殺人の謎を詠むよ!(←雑な上に間違い)
— イージー (@4enqxNlVbrfVI5o) October 12, 2020
犯罪卿モリアーティさんは頭が良くて美形なんです(小並感)。
弟君の露骨な頰の傷が気になって仕方無い。
「タバコ一本分しか待てませんよ」がステキすぎる。 pic.twitter.com/Acz1EgUlc8
『憂国のモリアーティ』
— かなめ🍭 (@kaname_top) October 12, 2020
1話 視聴終了
ストーリーも作画もなかなか良かったです。モリアーティの復讐劇という主題が面白い。
キャラの心情に合わせて色味を変えている演出が上手かったです。キャラの心情がよく伝わってきました。SEが良いく、背景美術にも拘っていたな。#モリアニ pic.twitter.com/6RClIF7LNS
#憂国のモリアーティ 1話視聴。
— yam太郎 (@yamsan0) October 13, 2020
これも今期のダークホース枠かもしれない。前半の推理パートからの徐々に犯人を追い詰める感じ、そして後半の衝撃の展開。鳥肌モノだった…。ホームズシリーズ知ってればモリアーティがどんな人物か大方分かるけど、それでも衝撃受けるってこれは…。面白い。#モリアニ pic.twitter.com/KbUZ4328zm
#憂国のモリアーティ
— 蛇羅:アニメ漫画垢 (@tzw2hCQeu3fCExA) October 14, 2020
1話感想
推理物
推理物でいながら警察などの、一般的『正義』側ではなく、
『悪』を持って『悪』を殺す者。
『復讐代行人』に近いかな?
眼の印象がとても良かった
たまたまなのかも知れないが、
『悪』として『悪』を裁くとき、
眼が同じに見えた。
『同じ』なんだろうなぁ… pic.twitter.com/8727QDo9Tj
#憂国のモリアーティ 第1話
— HALice(ID@FGO:806518555) (@akitea_hollys) October 11, 2020
原典では陰キャとしか思えないモリアーティ教授が、こんなスタイリッシュなキャラになるなんて!
犯罪相談役=完全犯罪を仕立て上げるコンサル業?
手法は探偵に近いものがあるなと感じましたね。
いずれ登場するであろうホームズとの対決がどう描かれるかも楽しみ。 pic.twitter.com/IOJw7Wey5H
#憂国のモリアーティ 1話
— ピヨピヨの戯言 (@piyopiyomi_na) October 14, 2020
おもしろいのと三兄弟がかっこよすぎる@w@
黒執事を思い出しました!
もちろん私はウィリアム推しです( *´艸`)
復讐劇もチャラにしてしまう天才ウィリアムやばいっ#モリアニ pic.twitter.com/YinxZ0kOMi
#憂国のモリアーティ 1話
— そうま (@akizuki1234) October 14, 2020
これはモリアーティが犯罪暴いてお仕置きするアニメでいいのかな?
復讐話としてはなかなか面白いと思う。
完全犯罪とはは、ひぐらしの圭一の母親が教えてくれたなぁ🤔
しかし、アバンのモリアーティ教授は老人の絵だったのにどうして!
このモリアーティは未来人なのかも pic.twitter.com/jwXCHnxh5K
【アニメ】憂国のモリアーティ(第1話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) October 14, 2020
腐敗した階級制度を打ち砕くための「クライムコンサルタント」と聞けば面白くないはずはない!!
法では裁く事が出来ない特権者を、その卓越した知略を持って裁いていくのだろうか!楽しみは尽きない。
1話目はお披露目。次からはガッツリ頼むよ!#モリアニ
アニメ「憂国のモリアーティ」1話#モリアニ
— ソノン (@sononheaview) October 14, 2020
面白かったです😊
推理物の要素も含まれているので、ツイートが難しいですね😅
スッキリはしましたけど😃
初回の印象としては、悲劇とボーイズロマンスの気配がしますぞ🤔 pic.twitter.com/CS2jRIQv75
#憂国のモリアーティ 1話視聴
— すいまい (@suimai__A) October 13, 2020
この感じはハマりそう…
探偵じゃなくて悪役に焦点を当てる珍しい原作
復讐したい人に機会を与えるだけで自分は手を染めないのが嫌らしい笑
斉藤壮馬さんの声が嵌ってるキャラだな〜 3兄弟全員いい声!
2話からは過去話?
なぜこの仕事を始めたのか見れそう!#モリアニ pic.twitter.com/MwYPSDmSEL
憂国のモリアーティ 1話。悩みどころやね。見切りをつける為にみたら思いの外 良かったパターン。名前から察するべきだったが必殺仕事人みたいな設定で犯罪コンサルタントと名乗る主人公ときた。余りにも冷静過ぎる主人公なので逆に凄味がある。重いストーリーだが面白い。視聴継続決定。
— にゃが2 (@nyagasmile) October 13, 2020
#憂国のモリアーティ 1話
— チャイカ (@kazchikamatsu7) October 13, 2020
原作最初の方だけ読んだけど少々複雑だった印象があったが、アニメの1話は分かり易いエピソードをまず持って来てたみたいだ
ただ貴族とその御者を殺害してそれが社会的な話題にならないようにするとは、一体どんな細工をしたのかが疑問として残った
憂国のモリアーティ 1話視聴
— ゆう🇦🇶 (@yuu_k_1101) October 12, 2020
全体的に手堅い作りで特に悪いところはない…のだけど、逆に言えば飛び抜けて惹かれるものも無くて、良作揃いの今期の中では現状どうしても見劣りしてしまう。作画や派手な演出を楽しむ部類の作品でもないと思うので、純粋に脚本の出来で魅せてくれることに期待。#モリアニ
憂国のモリアーティ1話。巨大犯罪組織の黒幕で正体は霧のように杳としてつかめない、従来のモリアーティのイメージを期待すると肩透かしだが、ドラマとしては面白い。途中、犯人を誤認させるのも良いし、未舗装の道路や各種生業、身分社会といった当時のロンドンの描写もきっちりしている。
— ちょえ (@choe1990) October 11, 2020
憂国のモリアーティ #モリアニ 1話
— えまのん (@emanon93) October 11, 2020
モリアーティ兄弟、イケメンすぎますね!眼福~
新聞記事だけで犯人像を絞り込んでいくなんて凄い!
息子を殺された仕立て屋主人の復讐心は理解できるけど
まさかをそれを本当に実行させるなんて…
毒をもって毒を制すがモットーなのかな?続きが気になる~
「憂国のモリアーティ」第1話。ホームズ譚のスピンオフ・クライムサスペンス。無邪気なホームズのパスティーシュではなく、彼の宿敵として活躍する〝犯罪卿〝モリアーティ教授に主役を担わせるダークヒーローの物語は現代ならでは?話の締め方も好みなのでここからの展開も期待なのです。#モリアニ pic.twitter.com/aFsMX9R3zA
— 鳴神 (@seimei7777) October 11, 2020
#憂国のモリアーティ 1話。
— 鶴見@鶴見日記 (@990v7Z7GKXwhUhp) October 14, 2020
モリアーティは一人ではなかったって事かな?
この系統の作品って推理パートでガックリする事も多いんだけど、シンプルながらちゃんとしていてそれだけでも好印象。残酷描写から逃げない所も良かった。
今回はアニオリらしいので、判断は次回に持ち越し。 pic.twitter.com/QympHwvwZL
憂国のモリアーティ1話視聴!
— さや (@w_saya) October 14, 2020
ホラーかよってくらいの演出が恐怖を掻き立ててくるのが良かったわ〜
導入としては賛否両論あるとは思うけど、面白いと思った。
壮馬くんのウィリアムなんもかんも美しすぎんか?神の創造物か?
千晃くんのルイスナイスキャスティング
さとたくのアルバート解釈大正解
次回予告
#02 緋色の瞳 第一幕
生まれながらに一生涯の身分が決められる階級制度は人間同士の差別を生んだ。
そんな階級制度を嫌悪するモリアーティ伯爵家の嫡男アルバートは、慈善活動で訪れたラグド・スクールで不思議な魅力を持った孤児の少年に出会う。
大人顔負けの博識でどんな相談にも応える彼のもとに自然と集まる人々。
そしてアルバートもまた彼にある提案を持ちかける。