2021年冬アニメ「怪病医ラムネ」【1話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
1話あらすじ
出典第1話 調味料の涙
不思議な存在“怪”が人の心に作用してかかる病「怪病」。
現在の医学では解明できないその病の専門医・ラムネのもとに、目からマヨネーズが出るようになり困っていた琴がやってきた。
ラムネの弟子・クロに声をかけられ連れて来られたのだ。
マヨネーズ以外にも調味料が出てくると言う琴に、ラムネは治療のためある怪具を差し出す。
1話を視聴した方の反応
怪病医ラムネ 1話
— ヨーテル (@youteru8457) January 10, 2021
涙が調味料になってしまう少女
なんだかギャグっぽいタイトルとは裏腹に、人の心に作用してかかる病の話なので心理描写に惹かれる
ラムネの治療は少々荒療治に見えるけど、本心を引き出そうとしてる点に好感が持てた
これは竹輪の陰茎の話も楽しみにならざるを得ないじゃないか! pic.twitter.com/IxdNIUgfTm
#怪病医ラムネ 1話感想
— さつき△🇦🇶Re:make (@Resatsuki0) January 9, 2021
溜まりすぎたストレスが調味料となり涙として目から出る怪病。
抑えてた感情を出して"愛"を伝え見失っていた"愛"に気付く。
怪病だけでなくその環境も治す
"怪病医ラムネ"。
怪病を通して"親子愛"を描写した素晴らしい1話。
しょっぱい。
"涙はそういうもんだよ"#dr_ramune pic.twitter.com/lwn2zsilQw
【怪病医ラムネ1話感想】10/10点
— 竜月@アニメ感想録 (@ryugetsu_anime) January 9, 2021
主人公である怪病の専門医・ラムネが心に棲みつく怪異を暴く“怪”医療ファンタジー。
目からマヨネーズがでるなど滅茶苦茶な怪病だがメッセージ性が強く親子愛というテーマが明確なところに好感。
紛れもなく今期最高のスタートを切った作品でした!!
#怪病医ラムネ pic.twitter.com/pzFpWlhyNu
#怪病医ラムネ #冬アニメ #アニメ好きな人と繋がりたい
— あひる隊長 (@FairFine) January 10, 2021
怪病医ラムネ1話観ました。
今期1話視聴段階で飛び抜けて面白い。
目からマヨネーズのインパクトが強過ぎて笑える、しかしその後はしっかり感動できた。
これ、今期面白さ覇権アニメになる予感。
次回はあそこがチクワに...えっ!? pic.twitter.com/TxGLRzwerB
怪病医ラムネ 1話視聴
— 黒うさぎ (@krousagi) January 11, 2021
いきなりマヨネーズで吹きました
よくある設定の話ですが ちょっと面白いし 1話から親子物で 泣きそうになりました
幼女かわいかったし 鬼頭さんなのはびっくり 久しぶりにロリ属性が発動しました
レギュラー希望です!
2話もよかったら当たり作品になりそうです#怪病医ラムネ pic.twitter.com/cW6qPDbgM0
怪病医ラムネ 1話
— あなご@アニメ感想など (@conger_house) January 10, 2021
見ててつらかった…
精神的に苦しんでる子を見るのは好きじゃないのです…
でも、もとの幸せな親子関係に戻れて良かった…
涙はしょっぱいんだよ…
ラムネ先生が心が原因怪病を治していくのか〜
次回は多少笑えるかな?
アレが竹輪になるなんてストレスやばそう#怪病医ラムネ pic.twitter.com/wnfFTeXZ4k
「怪病医ラムネ」1話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) January 11, 2021
一見ギャグも寒くふざけたような内容に見えるけど普遍的なテーマに対して荒療治で押し殺した本心を引き出し自ら意識を変えさせようと働きかける部分に深みが出てるよ。言葉によるえぐみを想像に委ね選択肢を与えることで罪の重さが感じ取りやすくなってるよね。#怪病医ラムネ pic.twitter.com/RtjojFyLYd
怪病医ラムネ1話視聴完了 #dr_ramune
— くりきんデカ (@Founderscolor) January 10, 2021
OPも好きだけどEDの心温まる感じの方が個人的に好み
調味料と感情を掛け合わせたとは珍しい!一気に惹き込まれた…!
ラムネとクロの関係性イイな…
あと、ラムネの解決のヒールっぷりが良い!
最終的に母さんと娘琴が"親子"に戻れて良かった…!#怪病医ラムネ pic.twitter.com/6IDOCeOVDy
怪病医ラムネ 1話
— いちごコッペ (@tenpa1483) January 9, 2021
タイトルのせいで不安もあり、期待もありって感じだったけどこれは期待以上でした。
1話ごとに1キャラクターをピックアップしていくって感じ?完成度の高い1話完結ものだと思う。
今回の題材はシンプルだけどラストシーンで思わずウルっと来てしまった。
これは全話視聴したい。 pic.twitter.com/aDJSZeL8wM
「怪病医ラムネ」第1話。目からマヨネーズといい、次回の◯◯といい〝怪異〝がいちいちシュールで割と真面目なシナリオとのギャップに戸惑う…。普通にいい話で終わってて意外に楽しめた気はするけど、ゲストヒロイン琴ちゃんの可愛さに因るところも大きかったので次回次第?#dr_ramune #怪病医ラムネ pic.twitter.com/BwUU0hq7cL
— 鳴神 (@seimei7777) January 10, 2021
怪病医ラムネ 1話
— Y@元管理人 (@Y48138415) January 11, 2021
最後に"本当の"涙がこぼれ落ちたシーンには自分も涙した
嬉しさのあまりこぼれ落ちた涙だよね
1話でここまで感動させられるとは思ってなかっただけに印象が強い
母親が最後に改心したのも良かった
主人公とその助手?の掛け合いもいいね!
そしてまさかの予告…笑#怪病医ラムネ pic.twitter.com/d843c7Gp5t
怪病医ラムネ #怪病医ラムネ 1話
— えまのん (@emanon93) January 9, 2021
目から調味料が出るなんてビックリ!これが怪病…
母親のステージママぶりが怖い…
娘が稼いだお金で贅沢三昧って最悪ですね…
ラムネの「金?あんた何と天秤にかけてんだよ」が格好いい!
親子関係も元に戻って良かった~
次回はアソコが竹輪に?めっちゃ気になる…
怪病医ラムネ 1話
— ヘンリエッタ (@Henrietta_P90GG) January 10, 2021
心を病むと発症するという怪病の専門医の話。涙が調味料になってしまう描写等はともすれば幼稚な設定に思えるかも知れない、だが心が抱える病巣解決は順おって丁寧な構成でしっかりしている。一見して粗雑な治療に見えても患者を思いやる姿勢を感じられる。 pic.twitter.com/QmakG0kQGD
怪病医ラムネ1話
— メロンパン。🍞@境界の彼方 視聴中 (@meronnpann_run) January 11, 2021
滅茶苦茶綺麗な1話だった。
病気だけじゃなくて病気の元までしっかり治す。まるで医者も鏡じゃないか。少ない描写の中でラムネサイドのキャラがしっかり立ってたし、何よりオチが綺麗だった。
次回予告は汚かったけど笑
怪病医ラムネ 1話
— BBパイワケット (@BB_Pyewacket) January 11, 2021
前知識ゼロまっさらで見たらダークホース的に面白かった。超常現象モノだけど(目から調味料…って完全に色モノ!)意外にストーリーテリングがしっかりしていて、ステージママに支配される子役の葛藤がやけにリアリズムで描かれているのだった。続けて見てみよ♪
怪病医ラムネ 1話。目からマヨネーズが、というつかみが強いですね。本音を出すより止めることを選ぶ子どもの愛が母には伝わっておらず。返してあげようか、と悪魔のささやきで試すのが良かったです。オチも綺麗で良かったですが、予告が気になりすぎてそれどころではない。 #怪病医ラムネ
— ぺら (@pera0579) January 9, 2021
怪病医ラムネ第1話リアタイしたが目からマヨネーズの涙がでる少女の琴ちゃんの話でしたが、琴ちゃんかわいかったな内容も面白かったな。琴ちゃんの声は鬼頭明里さんぽいなって思ってましたが鬼頭さんでした。来週も視聴継続決定ですね。#怪病医ラムネ pic.twitter.com/9PLrT4u5zv
— ぽてチノ 冬アニメは推し検討中 Studyには💯で感謝 (@HCz1v) January 9, 2021
怪病医ラムネ1話!
— 薫🔥完全燃焼🔥 (@TKaoru101) January 11, 2021
泣く演技が人気の子役、琴ちゃんが泣くと調味料の涙しか出なくなってしまってラムネ先生に治してもらう。
ストレスが原因で怪病になってしまう、琴ちゃんはどんどんママに本音が言えなくなってしまったのが原因で健気で可哀想だったけど治って良かった。
怪病医ラムネ 1話
— Sin♦️ (@s7diary) January 10, 2021
「怪病」怖い病気だな🤔
今回は子役で活躍する1人の少女。
目からマヨネーズだと⁉️そんな少女はクロの紹介でラムネに診てもらうことに・・家庭事情ねぇ🤔アレはアカンよね😅まだ子供なんだからさ😅そしてラムネが子役の母に・・己の1番大切なものは? #dr_ramune #怪病医ラムネ pic.twitter.com/w8xqyLpGOz
アニメ「#怪病医ラムネ」第1話「調味料の涙」ご覧いただきありがとうございました❗️
— TVアニメ「怪病医ラムネ」公式 (@Dr_Ramune) January 9, 2021
ゲストキャストは琴役 #鬼頭明里 さんでした👒💕
dアニメストア/U-NEXTにて最速配信もスタート⚡️
ぜひご覧ください🦉⛩
📺放送・配信情報https://t.co/bbFcbuX55s#dr_ramune pic.twitter.com/P01kofHZ7J
次回予告
第2話 竹輪の陰茎
ラムネのもとを訪れたのは、陰茎が竹輪になったという青年・健吾。
何か理由があるはずだが、健吾はそれを語ろうとしない。
「一時的にでも何とかしてほしい」と懇願する健吾に対し、ラムネはある怪具を手渡す。
健吾はそれを手に、由美という女性とデートの相談を始めるが……。