2021年冬アニメ「怪病医ラムネ」【5話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
5話あらすじ
5話を視聴した方の反応
#怪病医ラムネ 5話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) February 6, 2021
耳が餃子になる怪病の話、自分に都合の悪い話は一切聴こえなくなり、強盗殺人事件で殺された息子の幻を見続ける母親。
生きている弟は自分に責任を感じて母親を助けようとするけれど...
言い方は悪いけどこういう重い話を持ってました、ラストはどうなったのか、後編が楽しみです! pic.twitter.com/yEoBFYEoWb
怪病医ラムネ第5話リアタイしたがまたまた始まりが母親の餃子の耳になったから入ってきたが理央のお兄ちゃんが誘拐されて殺されてしまって母親は現実を受け入れることができず餃子の耳が言葉も受け入れないようだが来週の続きも楽しみですね。今週もなかなか面白かったな。#怪病医ラムネ pic.twitter.com/WdNHSml1Zb
— ぽてチノ 冬アニメは推し検討中 Studyには💯で感謝 (@HCz1v) February 6, 2021
#怪病医ラムネ 5話
— Nalhal@3つ子のアニヲタ魂100まで (@Nalhalz) February 6, 2021
耳が餃子…
またえらくポップな話か?
と思ってたら、よもやよもや…
怪異ものらしい、闇深い話じゃないですか!?
あと、この作品の劇伴は重厚感があってホント印象に残る。
個人的には、記者が取材しかけてくるところなんて風刺が効いてて良かったな。 pic.twitter.com/KvnpN0dUkG
#怪病医ラムネ 5話
— みつ481 (@mitsu4817) February 7, 2021
今回は2話構成の前半
餃子の耳になり聴きたくない言葉は餃子で蓋をする。
怪病と上手く合わさって話を作ってるので面白い。
内容はいつものと比べ重たい話になっているからこそ2話構成ができ振りの回ですが構成が上手いです、全然飽きない。 pic.twitter.com/HDiRyL6AAe
#怪病医ラムネ 5話
— くっしーちゃん フォロバ100%アニメ垢 (@nobenobe123) February 6, 2021
前回の友情物語から一転して子を1人失った家族の物語!子を1人失ったことを受け止められなくなってしまった母の耳が餃子になってしまった!?弟の為に夜肉まんを買ってきてあげる兄ちゃんかっけぇ!怪病って体の一部が食べ物に変化するやつだけなの?#フォロバ100 #冬アニメ2021 pic.twitter.com/N5YQEVevRq
#怪病医ラムネ 5話
— 暁泉芦花‐あきずみろか‐ (@4bTpzadva9blIf4) February 7, 2021
聞きたくないものね…そりゃあ信じたくないよな…
そして弟君の後悔…
段ボールは…あれはキツイ…
マスコミってほんとさぁ…相手の気持ち考えろよ…
初の前後編…次が気になる…どうなるラムネ先生!?
#怪病医ラムネ 第5話
— HALice@特命係長只野ハナコルルヤ (@akitea_hollys) February 8, 2021
餃子の耳と聞いてたからギャグ回かと思い込んでたがいやいやどうして💦
皮で包む=(聞きたくない声を)遮断する
ということか🥟
かつて愛し合う恋人同士で使った怪具は親子でも使用可能…らしい。。
来週は崖から落ちたラムネの替わりにクロが大活躍!…かどうかは知らん(笑)
怪病医ラムネ5話 #dr_ramune
— くりきんデカ (@Founderscolor) February 7, 2021
今回、前回の爽やか青春を見た後だからか余計にシリアスな面白さを味わえました(構成が上手い)
餃子耳へと変貌した母の経緯がかなり細かくて良かったんですが、『誘拐殺人』っていうのがキツいしやるせないなぁ…
ラムネの引きやクロと理央の活躍に期待です!#怪病医ラムネ pic.twitter.com/kVhFwqTGra
#怪病医ラムネ 5話
— あまのね (@amanone_a) February 7, 2021
"心は餃子の皮に包んで"
自分の聞きたい声だけを聞くというのは、現実から目を背けているのと同義で、それでは本当の幸せは掴めないとアドラーさんも言ってたような。
重い過去とどう向き合うのか。荒療治を提案するラムネだったけど…。
考えさせられる話になりそうで後編に期待! pic.twitter.com/yIm23BCSb7
#怪病医ラムネ
— ヤス魂 (@yasutama118) February 7, 2021
5話観ました✨
耳が…
またシュールな笑
ぎょえぇ😱
くっつき方キモい…
ん?今なんでもって?(ショタ
代償付き
嫌な事も包む…
男の子でも夜道は危険
あ😫
これは怪病にかかるわ
愛し合ってる男女(母子)
子供に優しいラムネ#dr_ramune #アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/dPKwEQYBc8
「怪病医ラムネ」5話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) February 7, 2021
心が壊れるほどの悲しみはずっと続くだろうしそれでも生きていかなきゃなんだよね。第三者からすれば異常に満ちてる。それでも当人の立場だと幸せ…とまでは言えずとも残酷な現実を忘れられる日常なんだよね。残された子供に背負わせることへの罪深さが心を抉る。#怪病医ラムネ pic.twitter.com/iwUyGIawMW
#怪病医ラムネ 5話
— のんすけ (@nonsuke_yuyu) February 7, 2021
"餃子の耳"なんてサブタイでこんな重い話くるなんて思わないから驚くよ!
ここまで完璧に話を纏めてきた脚本だけあって、この話をどう解決に導くのか楽しみ過ぎる
遺族の傷をひらく、無遠慮なマスコミに対するメッセージ性も感じました。 pic.twitter.com/8kNPR74XN5
#怪病医ラムネ 5話
— yam太郎 (@yamsan0) February 6, 2021
嫌な言葉を包む餃子の耳。初めての2話構成でも、分けて正解だ…1話に纏めるには重いし、深すぎる。
兄が存在したように見せる逆の叙情トリック的な演出、ダンボールの赤、ウサギの演出等、恐怖を煽る演出が決まった1話だ。脚本は文句無し、次回が気になる引きも上手い。
#dr_ramune pic.twitter.com/eDk4aLjWoU
怪病医ラムネ 5話👂🥟
— Sin♦️ (@s7diary) February 7, 2021
今回の怪病は耳が餃子に⁉️
まぁそうだなー聞きたくないわな😅
あんな残酷な事件が自分の子の
運命なんて😅見た感じバラバラだよな?
そんな怪病を治すには「聞く」ことか🧐
真実を・・我が子のすべてを・・
そしてもう1人の我が子の声を・・#怪病医ラムネ pic.twitter.com/kpjtUEgQda
#怪病医ラムネ 5話
— namu (@oxygen60499747) February 8, 2021
「お兄ちゃんがいなかったら全部僕の物なのに」←前話では親友を1位にさせる為に自分を劣らせて見せる様になる決め手として、今話では兄が亡くなった事の自責に繋げる為に。2つの事例に絡ませる台詞回しが良かった。又、故人と現存する家族を天秤に。ラムネらしい奇策がどう活きるか
#怪病医ラムネ 5話感想
— さつき△🇦🇶 (@Resatsuki0) February 7, 2021
"現実と幻"
餃子が聞くべき者の声を包む。
誰もが自分を責めるあまり見るべき者を見失い見誤って堕(落)ちる。
竹輪の陰茎とは違い激重な物語。
息子二人を天秤にかける心の荒療治。
揺さぶりが吉と出るか大凶と出るか…。
ラムネもピンチときて後半へ。
高まるぅ👍#dr_ramune pic.twitter.com/jjpGLGB6Sv
#怪病医ラムネ 5話
— アミノ(Amino from Anime & Booze / アニメとお酒) (@AnimeAndBooze) February 6, 2021
今度は餃子🥟
見た感じ、調理前の餃子かな?
さて、今回は前後編
内容的に1話完結だと薄っぺらくなっちゃうからね
これは次回が楽しみ!✨
あの箱は映画『セブン』からかな
で、崖のシーンは『カードキャプターさくら』か
また観たくなってきた😂#アニメ好きと繋がりたい #アニメ
【怪病医ラムネ5話感想】8/10点
— 𝒑𝒔.どらら@アニメ感想裏日記 (@dorara_anime) February 7, 2021
今回は耳が餃子になる怪病🥟
更には幻覚が見えるスピリチュアルな病も…
1話同様家族がテーマなことで全体的に重めな内容。
ラムネが崖から転落する引きの巧いオチ。
準主人公のクロが活躍しそうな流れだがこの作品の脚本強さなら後半の結末も安泰です。#怪病医ラムネ pic.twitter.com/0J90TjnDWV
アニメ「怪病医ラムネ」5話#怪病医ラムネ #dr_ramune
— ソノン (@sononheaview) February 7, 2021
前後編構成なだけあって、内容の重さ、怪病医らしさ、共に高まった話ですね🎵
これまで登場したエピソードから、弟くんに何も発病してないのが、逆に不思議なのですけど🤔(悪い物が全部、母親に引かれているのかな?) pic.twitter.com/GxDDFRFv70
#怪病医ラムネ 5話
— いちごコッペ (@tenpa1483) February 6, 2021
前編なので今週は期待してなかったのですが、振りの回でも面白いって何事。
「皮に包めば辛さは隠せる、聞きたくない事無意識に包んでる。」
食材と題の絡め方もお見事。
実はもう居ない存在ということでの驚きやラストの引きもあり全く飽きない24分間。
このアニメ、強い。 pic.twitter.com/POUJudMImV
第5話。前回から続いてたのか‼️
— 井田ともき@アニメ (@LGE_IDA777_A) February 6, 2021
耳が餃子になっちゃった🥟聞こえは面白いが、内容はかなり重かった...久々にこんな重い題材だったかも。長男を亡くしたショックから幻覚を見てしまう母親に恐怖すら覚える演出。何とか直そうと奮闘する次男だが来週どうなるか⁉️期待できる前編だった #怪病医ラムネ pic.twitter.com/Zd78atJZY2
#怪病医ラムネ 5話
— アニ熱(アニメ紹介サイト) (@aninetsu) February 7, 2021
こんなん、かわいそうすぎでしょ(´;ω;`)ブワッ
餃子の耳w
と思って観始めたら、まさかの悲劇
子供の頃は、仕方ないんだよ
悪意なく、ひどいことを言ってしまうことはあるものだから
油断していたので、涙腺に来そうになった
(ギリ堪えたw)
救われて欲しい・・・ pic.twitter.com/bcDPxOUKmS
『#怪病医ラムネ』5話目
— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) February 6, 2021
耳が餃子って今度は何の諺かな〜、と気楽に話しながら観ていたら、想定外のダークな演出!
反応からして、どっちかがイマジナリー?と思いましたが、これまた想像以上のグロ展開😨
すごく引き込まれて観ました。
前後編ということでラストに落とされ次回へ…これは気になる! pic.twitter.com/Yldb1OK055
#怪病医ラムネ 第5話
— め森 (@anilinx) February 8, 2021
2話構成のフリ回なのにこの面白さ💫
放送後に良い意味で期待を裏切られたアニメぶっち切り1位はラムネだと確信しました。
"あの時耳を傾けていれば"、"認めたくない事実を耳に入れたくない"、心の病が原因となって耳が餃子になる理論が実に怪病らしいと感じました🥟#dr_ramune
#怪病医ラムネ 第5話
— Neco (@Neco_2ko1) February 7, 2021
耳が餃子になった母親とその母親を救いたい息子。耳が餃子になったきっかけがこれまでの回より重くて驚いた。母も息子も罪がないので後編で気持ちよく救われてほしい。あと、犯人が捕まってほしい。
前回の依頼人もちらっと登場していて依頼者のその後がわかる描写は好き。
#怪病医ラムネ 5話
— ぷは夫 (@puhachan) February 7, 2021
声を奪われる代わりに恋人と永遠の愛を誓える怪具?ってなんか微妙。患者側に問題があったこれまでと違って今回の母親に荒治療を強いるのは少々酷な気がする。ただ誘拐事件にもまだ裏がありそうなので、次回はその辺の感情も掬い上げつつの解決編になると期待している。
アニメ「#怪病医ラムネ」第5話「餃子の耳・前編」ご覧いただきありがとうございました❗️
— TVアニメ「怪病医ラムネ」公式 (@Dr_Ramune) February 6, 2021
ゲストキャストは理央役 #伊瀬茉莉也 さん&理央の母役 #中原麻衣 さんでした🥟
dアニメストア/U-NEXTにて最新話を最速配信中⚡️
ぜひご覧ください🦉⛩
📺放送・配信情報https://t.co/bbFcbveGu2#dr_ramune pic.twitter.com/uWgxA4rebY