2021年冬アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)2期」【5話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
5話あらすじ
5話を視聴した方の反応
Dr. STONE 2期 5話視聴
— 黒うさぎ (@krousagi) February 12, 2021
前回の車製作 あれじゃ乗り心地最悪だと思ってて ごめんなさい
ちゃんとタイヤ そしてサスらしき物も付けましたね
さすがです
最強の盾といい 千空の科学力は ほんとにすごい
でも 戦略は…
同じ時代の人間 司には次に何作るか想像出来ますよね…#DrSTONE #ドクターストーン pic.twitter.com/elrbGSKu6N
Dr.STONE STONE WARS 5話
— Boo!⛄ (@boo_hit) February 11, 2021
進軍の科学王国
移動回(?)でも、蒸気機関から自動車へ、更には戦車へ…と、創意工夫と改良で飛躍する、科学の開発力で楽しませて呉れるのが嬉しい
一方、敵も然る者…
待ち受ける罠とクロム脱獄の決意
科学譚の後は冒険活劇への期待を煽る構成にも痺れる😊#ドクターストーン pic.twitter.com/OQsU3UVXSv
#ドクターストーン 2期 5話
— ぷは夫 (@puhachan) February 12, 2021
自動車という発明をぶち上げておいて、タイヤ付けたり人力で押したり運用面でリアルに寄せてくるのがさすがだ。紙はまだなかったんだっけ。本を作るんじゃなく装甲に使うのね(笑)。今回みたいに千空と村人がワチャワチャやってる回の方が面白い。いまのとこ。#DrSTONE
#DrSTONE #ドクターストーン
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) February 12, 2021
2期 5話
スチームゴリラ号は老人達を運ぶ目的もあったのか、千空の優しさと村人達との信頼の絆が泣けます😢
まさか紙からカーボン樹脂を作るとは驚きました、そして戦車まで作ってしまう千空の科学力。
対する司も先読みして罠を仕掛ける、脳筋キャラじゃ無いのが手強い pic.twitter.com/K0M8hoinyx
#ドクターストーン
— 蛇羅:アニメ漫画垢 (@daradaraanime) February 12, 2021
2期5話感想
てっきり前回の状態で乗り込むのかと思いきや、思ったよりしっかり時間かけて作ってましたね✨
うーむ…
それにしても、ツカサって…
『武』だけじゃなくて
結構文武両道だよなぁ…😅
罠!
これこそ電話の出番でしょ!
…て、あれ?
潜入組、今回出番無しか(笑) pic.twitter.com/aExvWAq37u
#DrSTONE #ドクターストーン 2期 5話
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) February 12, 2021
"賢さも 情も認める 好敵手"
何のための科学かブレないところが最高に主人公してるし、それを誰よりも信頼しているからこその読みが最高にライバルしててよき☺
そして救われる側に甘んじないもう一人の男
思考が白夜と重なる描きに唸る pic.twitter.com/M9yqz3P4BV
#DrSTONE SW 5話
— yam太郎 (@yamsan0) February 12, 2021
”科学を、千空を信じる…”
冷血に見えて誰より優しい心を持つ千空と、彼を信じる村民達に男泣き。”科学を信じる”と別れるシーンで、千空の最初の発明品の象徴”ツバメ”が飛び去る演出は天才すぎるよ…Aパートだけで2度泣いたわ。
その優しさは弱点なんかじゃない。#ドクターストーン pic.twitter.com/neBVNDjWSN
Dr.STONE S2 5話
— でぃの ⋈ @趣味垢 (@J_DinO_Sub) February 13, 2021
今更ながら千空の知識量が半端無いですね。蒸気機関で車を作りカーボン樹脂で戦車化。この数日でいったい何年分未来へタイムスリップした事やら。しかし、司の洞察力も大したもの。既に千空は蒸気機関に手を出したであろうと。相手の探り合い。頭脳戦もこの作品の魅力の1つです。 pic.twitter.com/rPVTRMYf53
「Dr.STONE -STONE WARS- 」5話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) February 12, 2021
合理的な判断を下すにあたり最も頭を悩ませるべき要素である人道の部分において一切の迷いも見せなかった千空の人間性に惚れ直したのは何度目だろう。強さへの信頼から弱点さえも見抜く相手に対して科学使いの見せ場の作り方が熱い。#ドクターストーン #DrSTONE pic.twitter.com/f5mPWPFbv6
「Dr.STONE(2期)」第5話。蒸気機関車スチームゴリラ号がカーボン製の装甲を得て戦車へと進化し、一方の司帝国はそれを読んで罠を張る…。そして勝利の鍵はクロムのセルフ脱獄に掛かってくる展開の面白さ…やはりまったくアクセルが緩む気配がなくてずっと面白いの凄すぎるのです。#ドクターストーン pic.twitter.com/cJ85eJBns4
— 鳴神 (@seimei7777) February 12, 2021
Dr.STONE 2期 第5話
— あるる (@tpD4gw6j3Wnudko) February 12, 2021
クロムの自力脱走計画!
千空の才能や知識は圧倒的に凄まじかったり 身体能力や力に優れているキャラがいたりするけど、
この作品はどれだけ強力な人が周りにいても「1人ひとりが努力する、できることをやる」精神が濃く出ていて個人的に好きです。#ドクターストーン #DrSTONE
アニメ「Dr.STONE STONE WARS」5話#ドクターストーン #DrSTONE
— ソノン (@sononheaview) February 12, 2021
今話は宇宙に関連するネタが出たので、それだけで百夜さんの事を思い出して泣けそう😢
司の推察と軍略がヤベェ😱
クロムは、あの状況で何ができるのか、培った科学使いの腕前に期待です🎵 pic.twitter.com/qmspwceNAt
Dr.STONE2期、5話!
— 薫🔥完全燃焼🔥 (@TKaoru101) February 15, 2021
機関車の次は戦車を作っちゃうなんて本当にすごい。
それもクロムを助ける為だけの使い捨てで。
だけど千空が機関車で特攻してくるであろうことを見越してクロムを囮に罠を仕掛ける司もすごい。
罠に気付いたクロム、助けを待つのではなく自力で逃亡しようと決意する。
【アニメ】Dr.STONE(第2期:第5話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) February 12, 2021
紙とプラスチックでカーボンを作り蒸気機関車を装甲車にしてしまうとは!?テンポの良さいいぞ!!
司も千空の行動を読んでいて罠を張るような心理戦にも突入するほか、クロムが科学を用いて脱出しようとする流れは先が読めなくて面白い!#ドクターストーン
『Dr.STONE 第2期』の5話を見ました。ねだるな!勝ち取れ!。クロムかっけぇ〜!。入れ違いにならないでね💦。千空達のゴリラ戦車は凄いね🦍!。カーボンの耐久性には驚き∑(゚Д゚)!。しっかし、司はキレ者だね〜救出には罠が!?。無事に脱出できるだろうか....。血が流れないことを願います....🙏。 pic.twitter.com/km4ylPexWx
— *キョンシー* (@Spitz_spitz05) February 12, 2021
Dr.STONE 2期5話感想。新アイテム製作のターン。ゆえに殺伐度低め。
— 野うなぎ@今年はぼちぼちお絵描きしたい (@nonounagi) February 11, 2021
あんな簡単にカーボン樹脂が作れるなんて驚いた。
老人を連れていくつもりだったってのには驚いたけど、ラスボスさんは新世界を作るつもりの老人絶対殺すマンだから、 →
#DrSTONE WARS
— ヤス魂 (@yasutama118) February 12, 2021
5話観ました✨
マグマ笑
ゴリラ=コハク
ゲンに運転させたいだけw
クロム残念😂
爺婆小さいw
信じてくれてるんだなぁ
スイカ
ステルス能力半端ない
紙?
分かってても怖いやろ千空
撒餌クロム
科学使いクロムやったれ#ドクターストーン #アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/HZ1DVLLmFV
#ドクターストーン 2期5話 #DrSTONE
— くりきんデカ (@Founderscolor) February 12, 2021
"STEA GORILLA"もとい"【戦車】で特攻とはソソソソ唆るぜ!
老年者や子供達は千空達を信じ村に残った…その選択・信頼に応えるには勝つしかないと更に気合いが入った脚本
化学の凄さを改めて実感し、司の策もスパイス!
成長した化学使いクロムの脱獄劇が楽しみだ! pic.twitter.com/TVsooOEw4R
#ドクターストーン 5話
— モヤシ (@beansprouts0510) February 12, 2021
自身の強靭な肉体とカリスマ性に驕らず、敵として千空を正当に評価しているからこそ作れた罠。ただ単に科学を否定している訳じゃない所が司の凄さだなあ。
そんな大ピンチに脱獄を決心するクロム。科学使いとして自力でなんとかしようとする姿勢がカッコイイ。
#DrSTONE 2期5話
— ひでりおん31 (@hiderionZERO) February 12, 2021
全員出撃と迄は行かないものの
残る者の意思の乗せ
steam gorilla号は矛盾対決に勝利
した最強素材を装甲し戦車へと進化
だが一筋縄では行かないのが司帝国
千空を知り,正面突破に
罠を仕掛けるが此処からが化学王国
の強み,面白さ
クロムの意識の高さに胸が高鳴る#ドクターストーン pic.twitter.com/M5TZzNb45z
『#DrSTONE2』5話
— 隼鷹エンタープライズ (@Vanitype4) February 12, 2021
クルマから戦車へと進化させながらの繋ぎ回。
敵のボス、司にはお見通しとは恐れ入る!
今回、間を持たせようとあの手この手で楽しませてくれるもんだから、体感時間がとても短かったよ^^;
各キャラ持ち味出してたが、特にスイカの潜入調査ぶりが光っていて良き^^#ドクターストーン
#DrSTONE 2期 5話
— カリーパン (@animekaripan) February 12, 2021
シニアへの対等な扱いは司と対比的に描かれるが、寧ろ千空の弱点と捉える司。
シニアたちの、足を引っ張りたくないという想いに被せるように自分がやらねばというクロムの決意、情にすがらず「個」のアイデンティティ・技能を描き出す作劇の一貫した在り方よ。#ドクターストーン pic.twitter.com/a9lL2Icffc
第2期5話【STEAM GORILLA】#TOKYOMX #KBS京都 でのご視聴ありがとうございました!
— アニメ「Dr.STONE」公式 第2期 TV放送&配信中!! (@STONE_anime_off) February 11, 2021
このあと24:00~ #サンテレビ #BS11 、26:35~ #テレビ愛知 にて放送です!配信も23:00~順次スタート!お見逃しなく!!
▼感想・コメント推奨ハッシュタグ #DrSTONE
▼放送配信情報 https://t.co/paMAenYr2U pic.twitter.com/p9WsMwbCef