2021年冬アニメ「Dr.STONE(ドクターストーン)2期」【1話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
1話あらすじ
出典第1話 STONE WARS BEGINNING
人類が謎の現象により石化して数千年――。
文明が滅びた石の世界(ストーンワールド)で一人目覚めた千空は、超人的な頭脳と科学の力で、ゼロから文明を作り出していく。
そんな中、武力で科学を制圧しようとする獅子王司に対抗する為、千空は科学王国の仲間と共に、情報戦の最強武器〝携帯電話〟を完成させた!
新たな科学クラフトも投入し、司帝国との決戦準備を進める千空に、ゲンはある極秘の作戦を持ち掛ける……!
1話を視聴した方の反応
#DrSTONE 2期1話
— イシュぽけ (@Ishtar_4270) January 16, 2021
待ちに待った2期‼︎
1期のラストはレコードで近代文明の嗜好を手に入れたんだよな、全く忘れてた笑
でもそう言う何気ないゆとりも本作の良さなんだなと改めて染み染み。
1話は溜め回のような感じだった印象。今後の司戦が楽しみでしかない…‼︎
来週も座して待つ👍 pic.twitter.com/kBXLMuad7b
#DrSTONE 2期1話
— stripe (@so_stripe) January 15, 2021
わくわく・・・😆
わくわく・・・😆
原始時代から一気に文明へ、村の信頼を勝ち取る1期もわくわくの連続でしたが、この2期の始まりはもう最初から期待しかありません。
完成まで端折り過ぎに見えるけど、それはバトルものの修行だって同じ。知力でのしあがる異色作。楽しみです👍 pic.twitter.com/Z1xdNYzy0W
#DrSTONE 2期1話
— Yo!2 (@DxMxS64) January 15, 2021
1年ちょっとぶりの帰還!懐かしい科学王国の面々!安定の顔芸🤣
まずはこれまでのおさらいと楽しい科学教室フリーズドライ編。険しいロードマップは今や朝飯前。
無血開城と謳っておきながら大噓で自ら血祭りに挙げられる覚悟を決めた男3人の熱い絆。1名グーじゃない所がブレないね🤭 pic.twitter.com/IcTal4a6uy
「Dr.STONE -STONE WARS- 」1話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) January 15, 2021
開幕驚きの表情で瞬時に楽しみ方を思い出したよ。地道に積み重ね繋いできた英知と技術の結晶に父との思い出を重ねることで巧く共感へと導けてる。意気投合した2人の不敵な笑みが最高に唆るね。共犯意識がより絆を強固にするんだよ。#ドクターストーン #DrSTONE pic.twitter.com/LcNDDIox0G
Dr.STONE 2期 第1話
— あるる 【低浮上】 (@tpD4gw6j3Wnudko) January 21, 2021
千空の父親が映った時に藤原啓治さんを思い出して切ない…
ゲンの語りが分かりやすい!変に説明口調ではないから、初見の方も自然にアニメに入れそうです。
大樹とユズリハが千空にとってどれだけ大切な存在なのかはこれからまた描かれるのかな?#ドクターストーン #DrSTONE
《評価85点》アニメ「Dr.STONE」第①話‼️
— シマヨシ大佐 (@shimayoshi06) January 22, 2021
今回の見所は――続きを思い出す第1話🤩
携帯電話を開発して、歌姫のレコードを作って、第1期の終わりはそんな流れでした流れでした。
そして今回は司に対抗する為の準備。
カップラーメンを作ったりと、Dr.STONEらしいスタートで今後が楽しみ🤣#DrSTONE pic.twitter.com/w8voUuzyb2
Dr.STONE2期、1話!
— 薫🔥完全燃焼🔥 (@TKaoru101) January 18, 2021
大体話覚えてたけど分かりやすい前回までのあらすじをありがとうゲン!
携帯に続いてカップヌードルまで作っちゃうなんて本当にすごい。
そしてゲンの隠された特技凄すぎない?
共犯者って良い響きだよね・・・恨まれる覚悟で人を救おうとする心意気がイケメンすぎる。
【アニメ】Dr.STONE(第2期:第1話)
— にゃご太@徳島ゲーセンリバース応援中! (@nya5ta) January 19, 2021
構成が絶妙過ぎる。最初は少しおさらいから入り、宇宙食を作るととんでも発言。これで、1話引っ張るかと思いきや、既存の設備を活用しあっさり作る。
で、戦いに向けた作戦会議を経て、電撃作戦の開始。テンポ良すぎだろ!!#ドクターストーン
Dr.STONE 2期 1話。兵糧の開発。カップ麺でそれほど戦況が有利になるとは思えないが、1期の説明しつつ科学王国の魅力を紹介する上手い立ち上がり。
— ナベ男 (@siousionabe456) January 16, 2021
でも正直言うと獅子王の考えに賛成。危険思想だが、コロナでバカを晒す例が後を絶たない現実を見ると、生き返らせる人は選別した方がいいと思うよ。
Dr.STONE2期 1話
— アポロ☀無職で転生したかった健全オタク (@Sunny_of_Sunday) January 16, 2021
相変わらずの安定感だわ!
そっかこの頃はまだ司と争ってたな(笑)
しっかしほんと勉強になるアニメだわ!もう理科の教材はこのアニメ見せとけ(笑)
それはそれとして夜中にラーメン見せられると腹が減るからやめてくれ(笑)
2期はどこまでやるかわからんが楽しみだな! pic.twitter.com/xO39yXiPoD
#ドクターストーン 2期 1話
— ぷは夫 (@puhachan) January 15, 2021
そういえばゆっけ氏ここにも出てくるんだ(笑)。開始早々から"カップ麺"と呼ばず"宇宙食"と呼ぶハッタリのきかせ方がいかにもDrSTONE節でよいな。やはり”エンタメは世界を救う”の方向性なんだろうか。少なくとも単純なドンパチに頼らなそうなところは期待できる。#DrSTONE
#ドクターストーン 2期1話
— ひでりおん31 (@hiderionZERO) January 15, 2021
此のワクワク感…最後の本命
superアイテムカップ麺に始まり
化学の申し子,千空と
メンタリスト,ゲンの会話の
chemistry,ばいやぁ過ぎる
其処にクロム,コハク達も加わり
大樹達と合流して
カリスマ作戦で司陣営を
取り込むとは唆る
積み上げた化学でstone wars開幕#DrSTONE pic.twitter.com/kjEqXEpkqZ
Dr.STONE 2期 1話
— Sin♦️ (@s7diary) January 15, 2021
おいおい!いきなり唆るじゃねえか!
宇宙食だぁ?千空よ、あんた・・ホント最高だな!そして完成するカップラーメン!さらにゲンがある作戦を!歌で相手を・・これは危険だが・・上手くいけば!さて、いよいよ開戦‼️あぁ唆るぜ!千空さんよ!いや〜面白い♪ #ドクターストーン pic.twitter.com/miNcAWzcr8
Dr.STONE 2期
— Chalapa (@AntChalapa) January 15, 2021
1話
前回までを綺麗に纏めたね、2期開始がスムーズで乗り易い。シンプルな対立に、背景を感じるOPも高揚感あって巧い。単純に武力勝負で無いのも捻りを期待させる。多分武器作った方が楽だろうけど、そこは歌の架け橋で争いを止める様に、道徳的な解決法で一貫してる。#ドクターストーン
Dr.STONE 2期1話。1期の復習+フリーズドライラーメン完成。漫画でこんな話あったかな?アニオリっぽい。あとは真空管携帯を司帝国付近に運ぶ別働隊出発という流れ。作画も良くて大まかには原作と同じ。2期は1クールで司帝国との戦いをやって終わりなのかな。
— にゃが2 (@nyagasmile) January 15, 2021
#DrSTONE 1話
— ぼっち侍 (@TD9LM2d95ouQ0ZA) January 15, 2021
1話から化学の力を使い放題!!
武器とか作るのかと思いきやラーメンかいっ!
平和な味方サイドに癒される
みんなの努力が詰まったカップラーメン...現代のより美味そうだ
そしていよいよ始まるSTONE WARS
武力vs化学
こんな戦いワクワクせずにはいられない
そそるぜぇこれは❗️ pic.twitter.com/xnXfYQM4Dc
アニメ「Dr.STONE STONE WARS」1話#ドクターストーン #DrSTONE
— ソノン (@sononheaview) January 15, 2021
早速フローチャートを出す変わらぬ空気感で、面白かったです✨
情報操作・かく乱作戦も立派な戦術ですよ👍
相変わらず良い悪い顔しますね😊
クロムの熱さも懐かしいッス🎵 pic.twitter.com/XeejM4R4Aa
『#DrSTONE 2期』1話
— 隼鷹エンタープライズ (@Vanitype4) January 15, 2021
今後の展開に関する1期の要点を復習し、尚且つ今後の展望も描くのに違和感無くスムーズな構成になってたのは立派^^
無血開城も念頭に置いた司帝国の弱点を突いた先制攻撃を果たしてどう実らせるのか?!
ワクワクさせるのに充分な初回だった!#drstoneseason2 #DrSTONE第2期放送開始
次回予告
第2話 HOT LINE
ついにストーンウォーズ開戦の火蓋が切られた!
完成したケータイを密かに司帝国に設置する為、まずは司軍の監視役・ほむらの捕獲作戦を実行する。
音爆弾でほむらを誘導し、科学のびっくりドッキリアイテム〝閃光玉〟を炸裂させる千空!
しかし、体操選手の様な素早い動きのほむらを、あと一歩の所で逃がしてしまう。
ケータイを運ぶクロム達に追い付かれる前に、千空は科学の追跡システムでほむらを追いかける!