2021年夏アニメ「かげきしょうじょ」【11話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
11話あらすじ
出典第十一幕 4/40
本科生にとって、紅華での音楽学校生活の総決算となる文化祭。
その舞台で、今年は予科生による寸劇が行われることになった。
異例の出来事に浮き足立つ予科生だったが、与えられた10分間の寸劇「ロミオとジュリエット」でステージに立てるのはたったの4名。
予科生40名による熾烈なオーディションが始まる。
11話を視聴した方の反応
#かげきしょうじょ 11話 ティボルトリベンジです!さらさ回かと思いきや愛ちゃん回でした。役の人生に寄り添う事。愛はジュリエットの「愛」が分からない。そんな愛が気付いた寄り添う気持ち。さらさへの友情。その瞬間ジュリエットが降りてきた。さらさと銀橋を渡るんだ。此処で足踏みできない! pic.twitter.com/9X7WGt5m2y
— kazmas (@kazmas_0) September 12, 2021
#かげきしょうじょ 11話 母の言葉を愛がさらさに助言する時、髪留めを解いて伸びた髪を見せトラウマある過去と向き合った成長を強調しているのが良かった
ジュリエット役だけじゃなくさらさとの出逢いを語るモノローグまでも感情的になる変化から、経験と演技の強い結びつきを感じられて素晴らしかった pic.twitter.com/sJ5tPBnwlm— しまふ (@funabacity) September 12, 2021
#かげきしょうじょ…11話
さらさとの出会いを運命と確信した あの時の気持ちで始まるジュリエットのセリフ…心象風景と過去・現在が交錯しながら辿り着く…その表現が秀逸。
聖先輩や母の言葉も胸に、今の愛の全てで踏み出す 光への第一歩…『さらさを思っての演技に息を呑む さらさ』の描写もいい。😊 pic.twitter.com/7D9URNqInO— 如月 はづき (@kisaragi_studio) September 13, 2021
#かげきしょうじょ 11話感想
ティボルトのロミオへの想いを暁也(=ロミオ)への想いに昇華して道を開くさらさ。
ジュリエットのロミオへの想いをさらさ(=ロミオ)への想いに昇華する愛。
自分の経験の付加価値が役に寄り添うこと、個性に繋がってく。
愛の"一番星"への想いが好き素敵✨#kageki_anime pic.twitter.com/KYQJO5cPOR— さつき 🍁 (@Resatsuki0) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
百期生の中からロミオとジュリエットに4人選出
その為のオーディション
愛はジュリエット
さらさはティボルトでリベンジ
恋がわからない愛が大切な宝物さらさを思い演技したのは見てて鳥肌立った‼️
その後の抜け殻になった愛がまたかわいかった
次回はさらさかな?楽しみ‼️ pic.twitter.com/t08WUxndW0— ピヨピヨの戯言 (@piyopiyomi_na) September 12, 2021
#かげきしょうじょ!! 第11話
予科生に与えられた絶好の機会,文化祭の寸劇の配役を巡るオーディション,さらさにはリベンジを果たして貰いたいが,女優の母を持ち役者への理解を示し才能を開花し始める愛の今後も楽しみ✨現時点でこの面白さ🤭選ばれる4名は誰か?胸が高鳴ります😊山田ちゃんも頑張れ👍 pic.twitter.com/nvC9BdrNB6— まおすけ (@ufYAhqRdKoBNuwE) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
面白かったなー。。
役の人生に寄り添うって、人生経験割と豊富じゃないと簡単にできなそうだなって。若い子たちがどう悩んで、どういう表現を導き出したのかって見させてくれるってのが楽しすぎる。
だからこそ愛ちゃんの「恋」の表現力が輝いて見えたのかもしれない。楽しい pic.twitter.com/HYYq1BkzLj— ダジ (@Daaaazirin) September 12, 2021
#かげきしょうじょ 11話
挫けそうで諦めそう……
けれど積み重ねてきた日々がある
大切で特別な彼女とのひと時がそこにある――銀橋を渡る
蓄積されてきたものの結実
その瞬間が美しすぎて胸が熱くなった
物語序盤に個人の背景を丁寧に描き続けてきた本作だからこそ素晴らしく響く、最高の瞬間だった pic.twitter.com/UescXI3qOP— ひいろ@アニメ・ラノベ感想 (@hiiroKH25) September 12, 2021
#かげきしょうじょ!! 11話
まだ恋を知らなくとも、さらさと出逢ってさらさに惹かれてさらさと心を通わせたことで深い暗闇から抜け出せたことは愛にとって恋以上の出来事だったのかも。こんなにも表情豊かになった愛を見て涙出た…
さらさと愛がお互いに影響し合ってステップアップしてるのがほんと良き pic.twitter.com/muz0frpT2W— ギャオス△ (@gyaosu_saitou) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
奈良田愛覚醒回。
さらさとの出会いや憧れの感情を演技へと転換させる見事な脚本。
ダメな母親や嫌味とも取れる聖からのアドバイス(ビジュアル先行人気から実力派へと登り詰めた花澤香菜さんの経歴と重ねてしまうのは穿ち過ぎかw)も真っ直ぐに受け取れる彼女の真摯さも良い。 pic.twitter.com/AT6huWeW1v— 鶴見 (@990v7Z7GKXwhUhp) September 12, 2021
#かげきしょうじょ 11話
奈良っち母から「役を理解してその役の人生に成りきる事」と教えられていた。ジュリエットを演じるのに必要なのは恋心。しかし奈良っちはまだ恋が分からない。さらさと桜の下での出会いを思い出し「さらさと銀橋を渡る為に何一つ諦めてはいけない」という想いで役に成りきった pic.twitter.com/ti6iDZO8a5— 秀吉@草履取り (@hideyoshi_zouri) September 12, 2021
#かげきしょうじょ!! 11話
演技審査
個性とは役者本人から滲み出るモノで、苦しみも喜びも嫉妬も、全ての経験が演ずる行為へ繋がる"役者"という生き様を見る一話
人物の背景と個のep.を多く紡いで来た本作の、その積み重ねこそが今この演技へと結実する
そんな実感に得も言われぬ感動を覚えてしまった pic.twitter.com/27fbkfkPKE— Boo!🎐 (@boo_hit) September 11, 2021
#かげきしょうじょ !! 11話
ロミジュリの演技を1話の愛ちゃんとさらさの紅華桜の運命の出会いに落とすまでの流れが綺麗すぎて鳥肌立ちました。
さらさの呼び声から自然に回想が始まり二人のこれまでの歩みを映し、さらさのスターの輝きに導かれ覚醒するジュリエットの愛ちゃんの表情と台詞にTKOです。 pic.twitter.com/3ZPGmbDFsA— ひろむ (@anizoku_anime) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
"私のロミオ"
銀河の中に輝く1等星="歌劇団の中のトップスター"に背を向け、
あの日見つけた愛にとっての1番星="さらさ"
を目指してジュリエットの恋心に気づく宇宙の演出が美しくて感動しました。愛にとっての星はいつもすぐ側に。今日も素敵なお話です😭#kageki_anime pic.twitter.com/UXslC6ArOK
— yam太郎 (@yamsan0) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
筆跡って本当に性格が出るね
薫→止めはねキッチリ頑張り屋さん
沢田姉妹→「千」の位置ズレで上下関係、姉が少し角文字なのは神経質
山田さん→弱気で字間短い、丸文字は繊細
愛→やや右上がり、向上心高め
紗和→はらいが弱いので理性的
さらさ→右に曲がると挫折あり… pic.twitter.com/eQTzHxuNKh— イータ (@ETA_624) September 11, 2021
#かげきしょうじょ!! 11話
"愛の宝物"
役を理解し役の人生に寄り添う
母譲りの演技の基本を語る愛
羨望が憎しみだった事に気付くさらさが山場と思えば
恋に寄り添えぬまま試演に臨む愛が全部持って行った
高速回転で回想する過去が出した答えは
さらさとの出合いのときめき
計算された綺麗な脚本だった pic.twitter.com/iZyMtD7PrH— unahyon (@unahyon1) September 13, 2021
#かげきしょうじょ 11話
『恋に似た 焦がれる思い 知っている』
役との向き合い方に演者自身のストーリーが反映されてく様がホントいい。それもここまで各人の掘り下げに入れ込んだからこそだし、故に誰も落ちてほしくなくて、競争のシビアさに息が詰まる💦 その状況で小ボケ挟み込むところも好き☺ pic.twitter.com/8P8O81NbHk— イタッチ@アニメ (@itacchi11) September 12, 2021
"憧れ=星"が一貫して使われているけど、こんな満点の星空は11話通して初めてみた。
そんな愛の強い憧れを、さらさとの過去回想と絡めて圧倒的な星空と共に表現。そして最高の演技を繰り出す。
この美しすぎる流れと、それを彩る劇伴と花守ゆみりの演技に涙が止まらない。#かげきしょうじょ pic.twitter.com/XoSst5v93R— 逆転世界ノ電池コッペ (@REDbeans1483) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
4/40に選ばれるために苦悩するさらさ達
さらさと愛は役を演じることに悩んでいましたね
さらさとの出会いを思い出し、演劇をするところ素晴らしかった
愛の成長している姿を観て自分も
感動しました
愛にとってさらさが大切な存在だと伝わりました
今回も凄く面白かったです pic.twitter.com/mTzbSLkpT4— おだっしー (@anime_ok17) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
愛がさらさにロミオを進めるのは分かるけど、似ていると演じるのは違うよね
ダメ出しされたティボルトをあえて選ぶのがさらさらしい
さらさがティボルトの気持ちを理解出来たのは幼い頃の暁也への妬みの感情から
愛が恋するロミオはさらさただ1人、一緒に銀橋を渡ろう😢 pic.twitter.com/9jnZcdZyDe— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) September 11, 2021
「かげきしょうじょ‼︎」11話。
才を活かさない選択もまた罪か。曖昧模糊としたイメージを顕現させる圧倒的な演技力。その根源にある人物との同化にそれぞれの人生を映し普遍的な感情へと導き出す描きがヤバいよね。想いに名前が付けられずとも体験として宿ってるのは強いよ。#かげきしょうじょ pic.twitter.com/XA6w4UznaA— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) September 12, 2021
#かげきしょうじょ 11話
何一つ残らなかった空っぽの少女は太陽の様に光り輝く夢(さらさ)を見つけ、隣に立って共に歩くために何一つ諦めないジュリエット(愛)となる決意をした
自然と溢れる涙はさらさと出会えた喜びと感謝😭
さらさに手を差し伸べる構図も見事👏
愛の成長を見せる素晴らしい回 pic.twitter.com/dT1msYe7nT— KO (@KO14626776) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
演じるとは?
役に寄り添うとは?
が、ちゃんと見ているこちらにも伝わるように表現してるのが凄い。愛が高速回転で
「感情」に落とし込むシーンも、セリフの多さに惑うことなく引き込まれる。つくづく脚本が視聴者に「寄り添って」作られた作品だなぁと感じた。 pic.twitter.com/yUm6Y4PnYI
— Nalhal@3つ子のアニヲタ魂100まで (@Nalhalz) September 12, 2021
#かげきしょうじょ 第⑪話‼️
印象に残った場面は――最後は愛ちゃんが持っていく🤩
恋愛は分からないけど、大切な友人ならいるって感じの演技でしたねぇ
今までの無機質な雰囲気があるから、余計にインパクト抜群でした🤣
あとはさらさがティボルトを選択したのも面白い🤔 pic.twitter.com/eaysqHePBO
— シマヨシ大佐 (@shimayoshi06) September 13, 2021
#かげきしょうじょ 11話
『この想いを貴方に』
【4/40】この残酷であり、希望でもある選ばれしスタートラインを見るとドキドキしてきます!
恋は分からないけど、憧れに恋した"奈良田愛"にジュリエットの面影が見られた事にグッときました。
次回は誰が紅華乙女の片鱗を見せてくれるのかに緊張が走る…! pic.twitter.com/QDfEB31XW1— ニュービー (@Founderscolor) September 12, 2021
#かげきしょうじょ 11話 ロミオとジュリエット寸劇オーディション。予科生40人一人ひとりの迷いが彼女達を支配していく中、愛はさらさに助言を与える。一方、愛は、恋をさらさとの関係に見立てることでブレイクスルー。感動する1話ながら「台本に読み仮名をつけることから始めた」愛ちゃん、ナイスです pic.twitter.com/rbyFhkMamE
— スカポジ (@skyposition1) September 11, 2021
「かげきしょうじょ!!」第11話。文化祭の4人の出演枠を賭けたオーディションがさらさちゃんのリベンジにもなるのが熱い…。誰かの演技をなぞるのでなく自分の中にある同じ感情を見つけていくのが演劇テーマらしくて果たしてさらさちゃんがどんなティボルトを見出したのか楽しみ。#かげきしょうじょ pic.twitter.com/eTOFqhVCRn
— 鳴神 (@seimei7777) September 12, 2021
#かげきしょうじょ 第11話
ちょっと!!
さらさのお色気はワタクシNGなの!!
いや?待って!!
ならっちのやったら…
ヨシ!щ(゚д゚щ)カモーン‼
やはり血筋は争えないのよね。
脳内フル回転で出した“恋”
例え間違った“恋”でもいいと思う!!
目の前の事を諦めず
必死に立ち向かってる
ならっちが大好きなの!! pic.twitter.com/x9ngMYEkFO— kimio (@kimio_berry) September 12, 2021
#かげきしょうじょ 11話
あの桜の下での"宝もののような出逢い"
あれから友達に至るまでの道が"さらさと銀橋を渡る"に結実した瞬間…その愛の美しさに思わず涙腺が緩む。"エスパー?恋ってSFなの?"とか真顔で考えてるところ等、常にコミカルさがあるのも好印象(笑
対してさらさがどう纏めるか期待 pic.twitter.com/eRBdVRRigV— ラヴェル (@opus_avantra) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
寸劇のためのオーディション。
雑誌で読んでて記憶にあるの、この辺までだ〜。
腹黒聖先輩、愛の事はかなり好きw 的確な助言に思えました。
演技寸前まで悩んでた愛が、覚醒するのが良かった!
結果が気になる、面白い💕
全13話なのであと2話!あと地元の景色に泣けた😭 pic.twitter.com/0yoWfKfcyx
— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) September 12, 2021
第11話。来ました配役オーディション。仲良しごっこはお終い‼︎ここからバチバチの生き残りを懸けた戦いが…。と思いきや意外と穏やかな戦いですね。愛がスーパーアドバイザーになってて面白いね(なお自分は)さらさとの思い出で覚醒する演技力。バチっと決まって最高だったわ‼️ #かげきしょうじょ pic.twitter.com/ssEFDxprn5
— 井田ともき (@LGE_IDA777_A) September 11, 2021
#かげきしょうじょ !!
11話視聴。
オーディションに向けて牽制しあう予科生達。
こういうエピソード、好き。何気に愛ちゃん回。
基本ポンコツなのに時々見せる有能さが魅力的。
恋はなくてもさらさがいる。
それが一番重要。応援してるぞ。山田。
壁を乗り越えてほしい…https://t.co/zIY7jgtfhP— イズミ (@izumi_08940) September 15, 2021
#かげきしょうじょ
11話、愛がひと皮向けた回。さらさへの助言から始まり複雑に絡む過去の回想と全てが彼女の成長へと繋がった彼女自身のブレイクスルーに今回も圧倒(笑)それでいてコミカルさも忘れない。完璧な女の子の淀みないサクセスストーリー。そして聖先輩今回も圧倒的プロ意識の強キャラ(笑)— Hira3 (@hirashine026) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
前回の息抜き回からどう盛り返してくるのか楽しみにしていたら
まさかこんな展開を持って来ちゃうとか上手すぎでしょ~!w
文化祭の寸劇に出演するメンバーを予科生40名の中から
オーディション形式で4名を選出しちゃうとか
面白くならないはずがないですし
↓つづく pic.twitter.com/Fvl9mSb0K9— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) September 11, 2021
#かげきしょうじょ 11話
4/40という狭き門。
周りのミスが目立つ中、奈良っちの圧巻の演技に釘付けになった…さらさという"憧れ"が礎になっていた今回の演技。
原動力が知識ではなく他人に当てら
れていた所も良きでした。"恋を知らない演技"で魅せてきた良き1話👍 pic.twitter.com/sdSnPAXEak
— くれたま (@kuretama_anime) September 13, 2021
#かげきしょうじょ、11話
40分の4の席を奪い合うサバイバル。緊張感が見ているこっちにまで伝わってくる…それでもプレッシャーを経験値で乗り越えてる奈良っち、流石元アイドル。野島先輩と女優(母親)の金言を消化して落とし込める奈良っちは、やっぱりみんなより上のステージにいる気がしました。 pic.twitter.com/wFApDFgqmk— やまと@俺の妹がこんなに加奈子なわけがない (@yamato1130) September 11, 2021
次回予告
第十二幕 きっと誰かが
さらさとの関わりをきっかけとして自らの殻を破った愛の演技に圧倒される予科生一同。
次に出番を控える山田も例に漏れず不安を募らせ、自身と全く異なる性質を持ったジュリエットという役を演じることに未だ自信を持てずにいた。
そんな山田に同組でティボルトを演じる杉本が声を掛け……