2021年夏アニメ「かげきしょうじょ」【13話(最終話)】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
13話あらすじ
出典第13幕 かげきしょうじょ
遂にさらさのオーディションがスタート。
容赦無く実力を発揮してロミオを演じる安藤のカリスマに飲まれ、思うような演技ができない同組の生徒たち。
同じく気圧され息を呑むさらさは、目を閉じて幼い頃のある出来事を思い出していた。
予科生全員が持てる力を尽くして臨んだオーディションの結末は……!!
13話を視聴した方の反応
かげきしょうじょ13話。
オーディションの結果で納得いかない生徒に対してきちんと答える先生。結果だけ発表してそれでおしまいではなく、考えてみたら学校なんだから当たり前の事なんだよね。
それにしても生徒達が清々しいくらい前向きで向上心のかたまりなのが観てて伝わって来てとても良かった。— あおきち♎ (@aokichigo55) September 27, 2021
#かげきしょうじょ 13話感想
さらさが選ばれた理由
あの先生との状況でやり通したことが影響したか
そう思えば決め手はまさかの…
それに納得してしまうのも妙と言いますか
今回の勝者も敗者も関係ない!
みな将来に向け突っ走る若き少女達
無限の可能性を示しての終幕(最終回)が素晴らしいです!! pic.twitter.com/hXWVKlbSxd— 悪魔のZ (@gameotolko) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話
悔しくて涙して、喜びで涙して
仲間がいて先輩がいて、だから前を向けて
それぞれの心情を丁寧に描いた演技があったからこそ響いてくるものがあった――萌え!
そうした中に投入される笑い
シリアスだけでなくてコミカルさが混じってくるのが感情を置きやすくてほんと良かった pic.twitter.com/TXvTMBIZm3— ひいろ@アニメ・ラノベ感想 (@hiiroKH25) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話
面白かった!
第一声に反応してた愛ちゃんの顔が美少女だった🙆♂️◎
結果発表気になるのに、最後の最後まで邪魔してくる聖先輩。さらさだけじゃなく、いち視聴者として割とストレス感じたわ笑
さらさティボルトは6話より闇オーラ少なくて綺麗だったな…これが「萌」の力か… pic.twitter.com/bNDf2vLbR7— ダジ (@Daaaazirin) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話 杉本さん回。モーツアルトとサリエリ。自分はサリエリだとさらさとの壁を感じる。そして、まさか萌え要素が必要だとは😀さらさには見得と萌えがあった。でもきっとサリエリの努力は認められる日が来る。
そして愛とさらさの夢のステージ、銀橋への物語は続く✨
2期に期待! pic.twitter.com/d20cdsPjoZ
— kazmas (@kazmas_0) September 26, 2021
#かげきしょうじょ!! 13話
"バトンは続く"
さらさの演技とオーディション結果を巡る少女達のドラマが濃密たった
でも其れは少女達の1頁
竹井から杉本へ委員長の矜持
大木から杉本へ客の共感
歌劇少女の夢はOG大木、竹井の代、杉本の代から次代へ面々と受け継がれ
夢の頁は始まったばかり
素敵な最終回 pic.twitter.com/pl8DKt9V9w— unahyon (@unahyon1) September 27, 2021
#かげきしょうじょ 13話
さらさとの差が1票。たった1票と考えるか、1票を重いと感じるか。杉本は勿論、後者。本科委員長の竹井から委員長とはこうあるべきと気負い過ぎていた事に共感してもらい気持ちが軽くなる。先生の前では泣かなかった杉本が泣くシーンには涙が流れた。握手も委員長の男前度アップ pic.twitter.com/UlL2Clog4X— 秀吉@草履取り (@hideyoshi_zouri) September 26, 2021
#かげきしょうじょ!! 第13話(最終回)感想:お客様が求めるのは…。さらさの演技を本科生の前で素敵でしたと言える紗和はカッコいいですね。さらさを祝福し握手するのも良いです。
アニメは、ここで最終回ですが文化祭は…。
是非続きを原作漫画で読んで欲しいです。 pic.twitter.com/erU3nOEqKT— 月明かりの下で睡眠 (@tamanoyua) September 26, 2021
#かげきしょうじょ!! 第13話(終)
100期生と共に泣いて笑って悩んで学んだ予科生時代の1年間✨未知の分野を知る機会をくれた喜びと奮闘する明日のスター達の矜持と奥深さに終始驚愕でした😭過程であり締め括りの文化祭余興選考会に関わった全員の本気と本音のぶつかり合いが実に熱かった🔥是非続編を🙇♂️ pic.twitter.com/9FDdB815gb— まおすけ (@ufYAhqRdKoBNuwE) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話 最終回
1話から最終回まで余すことなく面白かった。演じるとは何ぞや?各々がたどり着いた心構えや矜持に惚れ惚れする。私のような「歌劇」を知らぬ人間にの持つ奥深さを知らしめた作品だと思う。各キャラの掘り下げや魅せ方もお見事 pic.twitter.com/z4XkMSixap
— ヘンリエッタ (@Henrietta_P90GG) September 26, 2021
かげきしょうじょ!! 13話(終)
ロミオ意外ではないけどそうくるかw山田は納得だが14才の無邪気さはどこに…?ティボルトそうか萌えか。萌えは大事😊乳母にも焦点あてて欲しかったあ。と、素晴らしい作品なだけに期待値も上がりましたが、めちゃ素敵な最終回でした~😭さらさの二面性がキラリ✨ pic.twitter.com/mHcdNjiZs1— いちご大福#アニメ漫画雑多 (@X15daiFuku) September 27, 2021
『#かげきしょうじょ!!』最終第13話視聴。演技については無知だけど、このアニメを観て、演じるっているのはその役者の人生なり人間性なりの表出なんだなぁって思った。ストーリーも人物描写も声優の演技も何より演技に対する作者の知識も、すべてが一級品の素晴らしいアニメだった。面白かったです!
— 飛び出しあずにゃん (@tobidashiazunya) September 29, 2021
「かげきしょうじょ!!」第13話。最終回。〝ロミジュリ〝オーディションの結末…それを受けて合格した者も落とされた者も前に向かって進もうとしていくのが気持ちいい。原作から好きな作品だったけど、アニメの方も今期作品の中でもトップクラスの出来で大満足なのです。#かげきしょうじょ pic.twitter.com/eJADzaAY7h
— 鳴神 (@seimei7777) September 25, 2021
#かげきしょうじょ 13話(終)
人が作って人が演じる人が世界の舞台だから、同じタイプばかりいても困る。でもその舞台に上がれる差は紙一重。切磋琢磨というのはこういうことなんですね。委員長だから学校の顔の校門清掃を任せられているのかな。
さらさのティボルト、あれが萌えなのか。 pic.twitter.com/3JX1m1JY3U
— stripe (@so_stripe) September 25, 2021
#かげきしょうじょ !! 13話(終)
"努力に裏打ちされた実力はきっと自分を裏切らないから"
この台詞を聞きダムが決壊した様に泣く杉本さんのシーンが好きです
竹井先輩もサリエリ(=努力型)で似た者同士だから心を曝け出せた
劣等感や絶望は涙で洗い流し相手を認め本科生の希望へと繋げる良い締めでした pic.twitter.com/RKQNVfF8R3— ひろむ (@anizoku_anime) September 26, 2021
かげきしょうじょ!! 13話
遂にさらさの出番。しかし、メタ的に云えば声優さん達の演技合戦でもある。諏訪部さんの力たるや。さらさ役の千本木さんも前回のティボルトとは違った演技を魅せてくれて、これは引き込まれざるを得ません。勿論、絵も演出も脚本も良き。さらさの過去・現在の描き方も絶妙。 pic.twitter.com/mT15t6z9y5— でぃの ⋈ @趣味垢 (@J_DinO_Sub) September 27, 2021
かげきしょうじょ!! 13話 最終回
先生の圧感の演技‼️それを見た
さらさ・・・あぁーヤバい顔しとるw
みんなの演技が終わり。後は結果待ち
このオーディションでまた強く前へ
進み!憧れの舞台に立ち演技する!
そして「もえ」は忘れるな!w
いや〜面白い作品だった✨良き🤩#かげきしょうじょ pic.twitter.com/McA0e17LPx— カーム🐈⬛ (@s7diary) September 27, 2021
#かげきしょうじょ
13話、さらさの克服すべき課題を最終回で過去の回想から成長そしてサクセスに繋げる流れがまさに王道。そしてそのライバルとして最後のキーキャラの紗和を当て敗北からの人間味の溢れる成長展開よ。そしてこの物語を通してこちらも敗北し一番成長した愛!凄すぎ(笑)続編必須ですよ!— Hira3 (@hirashine026) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話
私の推しの杉本さん回が最後に来てくれて嬉しい!もう無いのかと思ってたー。聖人すぎて、これはトップ学級委員長ですわ。
萌という一言だけで、全てを理解するの流石です。2期もあると嬉しいな!とりあえずコミックで続きを買いますー! pic.twitter.com/nEUdLZ2FyG
— ライスはごはん (@NoRiceNoGohan) September 25, 2021
アニメ視聴
【#かげきしょうじょ!!】13話(終)
さらさのティボルト
前回、暁也との会話を挟んでからの今回の演技が際立っていた
嫉妬、絶望、羨望が混ざった表情も良いそして結果発表
ここでの各キャラ当落の見せ方も上手かった
中でも紗和の挫折と救い、最後のオチ含めて魅力的舞台は文化祭へ pic.twitter.com/Nb64EeUcNj
— shimancyu (@shimancyu3) October 2, 2021
かげきしょうじょ!!
13話感想
EDは泣いた😭山田ちゃんよかった~
成長したんだよ
星野も山田の事を認めているからこそ
許せなかったんだろうなさらさのティボルトもよかった
これは紙一重だわ
自分は紗和のティボルトの方が好きだけど
萌え~🤣紗和…👍
2期まだですかー📢#かげきしょうじょ
— アニおす (@AniosuOsusume) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話
萌え要素満載のさらさのティボルトは多くの女性客を魅了するだろう。でも俺は委員長の方が好きだったかな!
山田選ばれたのか!これは小野寺先生もニッコリだね。薫いい子すぎる。なんでロミオ落ちたの…
委員長同士の絡み良いな。なんやかんやみんないい先輩だ。一人を除いて pic.twitter.com/czYydGzsHG— ぷらむ (@plum_osaka) September 27, 2021
#かげきしょうじょ 13話視聴
さらさとの対比、先輩との会話を通じて唯一掘り下げ回の無かった杉本さんの魅力を引き出しつつ、本科への進学を意識させて、キリよく前向きに1クールを纏め上げる見事な最終話。最後まで台詞のチョイスと映像との噛み合わせが絶妙で、自然と見入ってしまう力強さがあった。— ゆう🇦🇶🍅 (@yuu_k_1101) September 27, 2021
#かげきしょうじょ 13話
安道先生イケボすぎるわ~ #諏訪部順一 さん
これはこの後飲み込まれちゃいますよね
そしてディボルトの出番
一声二振三男
初めて聞いた言葉
さらさは幼い頃から知っていたのね
ぞくっとした演技でしたお見事‼️
愛は残念だったね pic.twitter.com/ss1Y9H8E34— ピヨピヨの戯言 (@piyopiyomi_na) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話
前回ダメ出しされたさらさのコピー演技も幼い頃に培った歌舞伎由来なら、今回評価された観客の目を引く演技(見得)も、そこに込めた思いも、歌舞伎という経験があってこそ
ある意味リベンジを果たさせた伏線に感服
今期視聴してて、常に幸甚指数が高い作品だった— チャイカ (@kazchikamatsu7) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 第13話
ん〜てっきり?ジュリエット役は
ならっちと思ってた人なのね、
つか、ならっちの足での感情表現、
どんだけ可愛いのよ!!
うむうむ。
萌えね、需要はあるよね、
ワタクシもならっちに蹴られたら
萌えるかも〜(//∇//)♪
(違う!おバカ!!📢
よし!!
原作買うか!!(-ω☆)キラリ pic.twitter.com/NnDUS61Bfr— kimio (@kimio_berry) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話
星野さんがロミオ役落ちただと…😨
城田さんやるなあ。そして乳母役に選ばれた浜田さんも凄い乳母だったに違いない。この2人の演技も観たかった…
杉本さんと大木先生の会話で草
杉本さんと竹井先輩の会話で涙
杉本さん益々応援不可避
最後まで笑って泣いて魅せられました✨— 朧おぼろ (@oborondon81) September 27, 2021
ED「色々あったな…」って
もう懐かしく感じてしまう曲がすごく前向きで
背中を押してくれる宝塚の世界観、
とても素敵でした何より、皆悩みながらも
一生懸命なのが眩しい良き作品でしたね(*´◡`*)#かげきしょうじょ 13話 pic.twitter.com/hgraZhMogB
— しろぶた🐷@春風駘蕩🌸 (@RS3DixmLDkF8a0h) September 27, 2021
さらさ、ならっちだけでなく一人一人の想い、葛藤、心の変化そして成長する場面を丁寧に描いていて感情移入しやすかった
納得のいく最終話だったし素晴らしいとしか言いようがない
そして萌えは大事ですね笑
2期も是非!!#かげきしょうじょ 13話 最終話 pic.twitter.com/MxV9n3vmkY— Rey@pop (@Y48138415) September 26, 2021
#かげきしょうじょ ‼︎ 第13話🍀終🍀
ずっと安定して面白かった!
主要キャラの掘り下げが完璧で、みんなを応援したくなる作品でした!さらさティボルトが選ばれた理由、妙に納得
エンタメにおける、萌えの重要さ!
聖スカーレットも、見てみたかったですキレイに終わりましたが、ぜひ2期も…!
— アキヅキ (@akizuki2020sept) September 30, 2021
#かげきしょうじょ 13話(ED)
今期ダークホースだが最後まで脚色鈍らず素晴らしい出来だった◎
モチーフの劇団の空気感がしっかり
表現され厳しい部分も逃げず正面から堂々と描ききった
さらさの演劇シーン
心を素手で掴まれた感じ圧巻#アニメ好きと繋がりたい#2021夏アニメ pic.twitter.com/VNfSFsrUO2— yamash (@yamash01802416) September 26, 2021
#かげきしょうじょ!! 第13話②
愛は自分の結果に悔しさを感じながら、さらさの結果発表を一緒に見ようとする。さらさの表情を一番見ている元JPXの愛だからこそ、さらさの表情の意味を理解できたのかもしれない。さらさの瞳が1クール通して最も輝いていたかもしれない。リベンジ成功良かった。— Neco (@Neco_2ko1) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話
回想を重ねる毎に強くなる!それが"かげきしょうじょ"
先生…萌えは死後ですよ(ボソッ)
本当に面白い作品はイベント後も面白い。
ギスギスさせすぎない話作りがとても良かった。
どんなに忙しくても本作だけはしっかり視聴したいと思える作品でした。— ほすほひらいと (@ec_ier) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 最終回&総括🍟 最高でした👏1人1人のキャラやエピソードがきちんと練られていて無駄なく13話に収まりきったのが凄すぎる。EDであぁ、そういえばこんなこともあったな…としみじみ振り返りながら感慨深くなるくらい、1クールとは思えない密度で楽しめた作品だった! pic.twitter.com/XSIT3D4SMw
— ちむ&んご|アニメ好き夫婦でブログやってます (@otakuw_blog) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 13話。杉本さんのティボルトは新劇におけるシェークスピア劇の演技で、ミュージカルの芝居としては重すぎかも。
13話でメインキャラの掘り下げがしっかりあって、青春あり百合ありの素晴らしいアニメだった。原作者の演劇に対する造詣も深い。原作買います。 pic.twitter.com/xOwmYyZ6Hn— ナベ男 (@siousionabe456) September 26, 2021
かげきしょうじょ!!13話(最終回)視聴・・・先生ガチかぁ..そりゃあ、見惚れるよ やはりさらさ天才だった アイちゃんの演技は大人過ぎたか..なるほどぉ~ さすが主人公 委員長も救われて良かった..先輩いい人だ 判断基準は萌え!?ww負けた方もしっかり受かった人を労うのいい子すぎる
— 不老不死 (@fukouneko621) September 26, 2021
#かげきしょうじょ 第13話✨
安道先生のガチ演技に緊張感が走る💦
その空気に飲まれながらも、さらさちゃんは己のティボルトを演じる😌
そして運命の結果発表🥺
手にした者🤗叶わなかった者😭
悔しさを糧に今日も励む💫
いつか銀橋に立つために💕#アニメ好きな人と繋がりたい #アニメ好きと繋がりたい https://t.co/X9rPexx2YM pic.twitter.com/dY7zM6Md0f— 二乃りぼんちゃん🎗🎗 (@ninoribbonchan) September 28, 2021