2021年夏アニメ「ぼくたちのリメイク」【3話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
3話あらすじ
出典第3話 ぼくは何者なんだろうって
ついに上映会当日。先に上映された河瀬川チームの作品は、恭也も圧倒されるほどのクオリティだった。万雷の拍手のあとに続く、恭也たちの作品。トラブル続きの絶望的な状況から生まれた作品とは……。
3話を視聴した方の反応
#ぼくたちのリメイク 3話感想
— 悪魔のZ (@gameotolko) July 18, 2021
リープ前の知識を活かしての成功
とは言え絶対何とかするとの想いがみんなを感化させたのも事実
プラチナ世代を引っ張りつつある現状
ただこれからも色んな困難があるでしょうね
それを乗り越えてこそのリメイクに期待ですね#ぼくリメ pic.twitter.com/MUet7surrc
#ぼくたちのリメイク 3話
— ちむ&んご|アニメ好き夫婦でブログやってます (@otakuw_blog) July 18, 2021
納得いく出来でなくとも期日までにあげること。クオリティとのバランスは難しいけど大事なことですね。
この作品観てると自分がおじさんになったなぁと言う気持ちが沸々と…
課題映像は恭弥くん以外のメンバーは本番が初見なのでしょうか?
↓お姉ちゃん推しです🚲 pic.twitter.com/2SuAHzGMsF
#ぼくたちのリメイク 3話
— Boo!🎐 (@boo_hit) July 17, 2021
逆境を好機にする展開はやはり好き😊
初制作を終えた満足感よりも悔しさが勝る彼等に、後の大成へ得心が行くのもイイ
10年の優位で持上げられる流れは鼻につくものの、憧れだった存在に影響を与える展開が、どんな違う未来を拓いて行くのか楽しみになって来た第3話#ぼくリメ pic.twitter.com/GUQtuUz76b
📺#ぼくたちのリメイク 3話
— はにわ ホ~ (@820hoo) July 17, 2021
結果的に上手く行ったけど、先生が見抜いた通りの感想かなぁ🤔
でも恭也の問題解決能力は凄いと思う。現場で揉まれた経験は宝です😊
奈々子やシノアキに対しての干渉が未来を作ってる感があるのは、リープものならではですね✨#ぼくリメ pic.twitter.com/lezPyBgj6m
#ぼくたちのリメイク 3話
— ぷは夫 (@puhachan) July 18, 2021
静止画の編集で課題映像を制作…前回の脚本詰める話がどうでもよくなったのと、シノアキと奈々子の役割がよくわからずモヤモヤ。ヒロイン達の攻略が着々と進んでるけど過程にやや意外性が乏しい印象。全体に何かもう少しぐぐっと引き込まれる要素がほしいね。#ぼくリメ
「#ぼくたちのリメイク」3話
— ひいろ🍉 (@hiiro_now) July 18, 2021
トラブルで咄嗟の機転で乗り越えたチームきたやま。才能に刺激されみんなの目標が明確になる気持ちよさ。
ずっと未来から…好きな絵への気持ちが離れていきそうなシノアキを繋ぎ止めた10年後の想い。タイムリープならではなとても印象に残るいいシーンですね。
#ぼくリメ pic.twitter.com/39Wqql0pXl
#ぼくたちのリメイク 3話
— ひいろ@アニメ・ラノベ感想 (@hiiroKH25) July 18, 2021
――ずっと未来から、好きだ
このシーン、素晴らしい改変
オリジナルの台詞が最高に刺さった
原作では丁寧に心情が紡がれる場面を
重ねた演出とこの一言で、完璧に表現しきった様に思う
ここまで駆け足で不満も少しあったけど
ここをこの完成度で見れたおかげで吹き飛んだ! pic.twitter.com/cnwbUvEciM
#ぼくたちのリメイク 3話
— 鉄槌@CLANNAD信者 (@TtetsuiCLANNAD) July 18, 2021
主人公達の初作品公開。
主人公があの構成をできたのはやはり未来で得た経験と知識があったからなのかな?であれば無意識で人の真似をしているという難題についての演出だろう。
キャラの魅力が凄まじい。
特にしのあきの魅力はアフレコを含めて素晴らしい。
次回も楽しみ。
#ぼくたちのリメイク 3話 10年間のスキルで作り上げた映画。それは皆に刺激を与えるものだった。
— kazmas (@kazmas_0) July 18, 2021
京也は皆に頼られる存在となる。
自分のリメイクの筈がプラチナ世代を後押ししていたというタイムパラドックス。
京也のやりたい事は少しずつずれていくのかもしれないがそれはぼくたちのリメイク。 pic.twitter.com/IneSZZqJLN
#ぼくたちのリメイク 3話
— ヒノキチ (@Ny010threeyy) July 18, 2021
静止画を上手く利用する恭也の問題解決能力が見事。3位でしたが、得るものは大きかったはず。次の課題での河瀬川との共同制作はどんな物か楽しみ。
恭也によってモチベを焚き付けられた3人だが、タイムリープは自身だけでなく3人にとっても重要な意味があったのだと分かる。 pic.twitter.com/BD3LVBDgAl
#ぼくたちのリメイク
— ヤス魂 (@yasutama118) July 18, 2021
3話観ました✨
評価されるのって怖いよね…
主人公
記憶あるのズルいよね笑
みゆきち先生スカートみじけぇ
妹?!
ななこ
もじもじかわいい
音痴スギィ😆
こんなんデートやん
シノアキは絵はやめちゃ…告白?笑#ぼくリメ #bokurema #アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/8Vn4S5KSur
#ぼくたちのリメイク 第3話
— まみほ (@mamihohoj) July 18, 2021
機材の発注ミスを巧く乗り切り映像が上映され評価も上々。でも助教授には経緯が見透かされてた。鋭い!で助教授と河瀬川英子は姉妹だったのか!菜々子の音程😅美術研究会賑やかになった。恭也とシノアキいい感じ🥰タイムリープしてることバレないようにね。#ぼくリメ pic.twitter.com/Naocvjl7FL
#ぼくたちのリメイク 第3話を観ました。作品の発表会、何か既視感あると思ったら「アオイホノオ」ね。大阪芸大がモデルだしね。これ、プラチナ世代を作ったのは実は恭也でした、みたいな感じかしら。未来の記憶があるなんてある意味強くてコンティニューだからズルなんだけどね。#ぼくリメ #bokurema
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) July 18, 2021
#ぼくたちのリメイク 3話
— とゆら (@toyura1) July 17, 2021
これは将来的に
メインヒロインの地位争奪戦になりやしないか?
主人公、恭也の隣に相応しい娘は
誰になるのだろうか( *´艸`)
修羅場を潜り抜けてきた経験からくる機転の良さや技術力の高さ、
見た目は同級生でも
↘ pic.twitter.com/tsGrk0vNh1
#ぼくたちのリメイク
— Hira3 (@hirashine026) July 17, 2021
3話、10年の先取りが生きた編集と3位の結果。そして部長も次の課題から参戦はお約束(笑)奈々子とのカラオケ後のやり取りから万能じゃないというのは解るしタイムリープを生かしたロマンスも良いけど、先取りした主人公のせいで皆の才能を逆に枯らすみたいなトラブルは欲しいかな。
#ぼくたちのリメイク 3話
— 亮 (@hidakakoharu1) July 17, 2021
タイムリープ前の苦しい時を支えてくれていた秋島シノを今度は恭也が支えるw
恭也が関与して無くても3人は成功してた訳だから少し自己満の様に見えてしまうw
タイトルに意味あるのか知らんが
ぼくのリメイクじゃなくぼくたちという事は恭也のせいで3人も未来は変わるって事? pic.twitter.com/VPu5xswtaX
#ぼくたちのリメイク 3話
— しんたに (@tnsn729) July 17, 2021
タイムリープ前の自分を使ってピンチを切り抜けたのは良かったが過程を見せたんだから3分の作品も見せて欲しかった。主人公の凄さをそこで表現すべきだったかと。ヒロイン全員とフラグが立ったのはラノベならではという感じ。シノアキで決まりっぽい? #ぼくリメ pic.twitter.com/jxjofw5x7L
#ぼくたちのリメイク 3話
— ひろむ (@anizoku_anime) July 17, 2021
10年後に苦しい時支えてくれた秋島シノ(シノアキ)を10年前の恭也が支える2人の関係が良かったです。
まだ何者でもない2人が同じ夕日を眺め未来に思いを馳せる姿も画面映えして印象に残りました。
"ぼく"のリメイクは始まったが"ぼくたち"にいつなるのか,今後に期待大です!! pic.twitter.com/uDne3d4wi2
#ぼくたちのリメイク 3話 尺的に主人公側の映像しか見れないのは仕方ないが、他と比較できない分反応に困る(^^; でも皆が悔しがり、恭也をライバル視する展開は熱い! 結局部長は何故こんな突っ掛かってきたの? さて置き彼女も含め早くもハーレム展開にw ただ正ヒロインはやはりシノアキか #ぼくリメ
— KAZU (@Sogdia_nite) July 23, 2021
#ぼくたちのリメイク 3話
— チャイカ (@kazchikamatsu7) July 19, 2021
恭也の仕上げたフィルムを見て、仲間であっても「悔しい」と言う未来のプラチナ三人の反応がクリエイターとして正しすぎる
「好きだよ、シノアキの絵、『ずっと未来から』好きだ」という台詞が強く胸に響いた
10年後に目標だった人から目標にされる胸アツ感がヤバい
#ぼくたちのリメイク 3話
— ベーすけ@アニメ好きサラリーマン (@mad_be_suke116) July 19, 2021
恭也の機転と能力で試写会は大健闘!一方でプラチナ世代に火をつけた。火をつけるならいいですが危うく亜貴の夢を折るところだった。タイムリープの怖いところ。結果的に恭也の憧れは亜貴に届き、プラスに働いてよかった
沢城先生は英子の姉でしたか#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/MFvTNrWupG
#ぼくたちのリメイク 3話
— かがね 【アニメ・漫画・ラノベ感想垢】 (@kgsrsefvl5EvarS) July 18, 2021
発注ミスでピンチになったチームきたやま。
しかし、きょうやのアイデアによって3位という結果を残す。
各キャラときょうやとの1on1のシーンもあり、人に推しが異なる作品だなぁと思った。そういう作品は良作品は確実!!
自分はずっとシノアキ推しです!! pic.twitter.com/27odRjvawh
#ぼくたちのリメイク 3話
— ネダ (@dai5neda2) July 17, 2021
恭也が流石に天才すぎる。1話の超仕事できる所から嫌ではあったんだけど、主人公がこうだと物語が他人事に見えちゃう。他の転生して最強になるアニメたちと同じ感覚を感じてしまった。
あと恭也がゲーム、シノアキが絵だと、映像学科での競争が映えないなと思う。
#ぼくたちのリメイク 3話
— シン@アニメ・ラノベ (@SHiN_wotaku) July 17, 2021
もう後悔はしたくない
その強い気持ちが静止画で構成される斬新な映像作品を創り上げた
そして、シノアキが絵をやめそうになるシーン
言葉にはできないけど
「未来からずっと君の絵が好きだから」
魅力を1番知ってる恭也だからこそ彼女を引き戻せたんやろな…#ぼくリメ pic.twitter.com/yPZYHt54zi
#ぼくたちのリメイク#ぼくリメ 3話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) July 17, 2021
カメラしか無い状況を逆手にとって、スチール写真だけで1人の女性の一生を描くのは上手いな。
プラチナ世代は親友でありライバル、いい関係だね。
菜々子(cv.愛美)のそばかす音痴演技は良かった笑
ラストはほぼ告白でしたね、爽やかな風が吹くいい演出でした pic.twitter.com/iGkc1Sj3pE
#ぼくたちのリメイク 3話みた、面白かったです
— カイン (@kineil4madeupho) July 23, 2021
ヒロインたちの距離が近すぎるし課題に対する熱量がややサムいと感じたけど、ストーリーや心理描写が全体的に作り込まれてるからあんま気にならない
映像制作の課題、恭也がいなかった世界ではどうなってたんだろ
この辺が分岐点になってる気がする
#ぼくたちのリメイク 3話
— そんでもって田中 (@88y_t88) July 18, 2021
恭也君を目標に頑張る!って、すごくキュートなヒロインが言ってくれるものの、目標にされるほどのことを主人公がしているとは思えず。。
所々で、主人公の手腕を周囲が称えるシーンがでてくるのですが、それに共感できないままなんだよね。
それがこのアニメ最大の難点。
#ぼくたちのリメイク
— 宇佐和成 (@vC4UqIzSuV7PWeY) July 22, 2021
3話、この作品に出会えて本当によかった。僕らって自分が持ってるものに気付かず、自分はダメな人間って思い込んでしまう。でも、仲間がその良さに気づくことで自分の良さに気付かせてもらい、見るべき道を進むことができるんだよ。
努力して葛藤する人にダメ人間なんていない!
#ぼくたちのリメイク 3話
— ユメ (@q5MCOKLHkqCIiXk) July 22, 2021
部長と先生は、姉妹だったんだ⁉︎
しのあきちゃんと橋場くんのシーンが、
印象的で、切なくも感じたけど、
しのあきちゃんが,新たな目標をきに
再び頑張るって言ってたので、良かった
僕たちのリメイクが始まった、
シーンだった!! pic.twitter.com/g81iH5J2Dq
#ぼくたちのリメイク 第1~3話
— 入海* (@iriumi1126) July 22, 2021
・芸大×タイムリープ作品ってことね。話も分かりやすいし、才能ある人が集まってても無理ある設定には感じなかったし、面白かった!
・古賀さんはこういった役も演じるかぁ…志野亜貴ちゃん、すき!
#ぼくたちのリメイク アニメ3話
— たまやん先輩 (@x_Tamayan_x) July 18, 2021
このアニメ……めちゃくちゃ面白いな(小並感)
いやほんと、発表会のシーンはなんか泣きそうになったわ。
何はともあれ今回一番驚いたのは河瀬川が先生の妹、2人は姉妹だったことですね😇
#ぼくたちのリメイク 3話
— 犬の抜け殻 (@inunonukegarada) July 18, 2021
あ、制作物はフルで見せてくれないのね
笑
未来と過去で恭也としのあきの立場が真逆なのがすごい見てて面白かった。
制作過程を見てるだけでも今のところ結構楽しめてるのに、今回からラブコメ要素も本格的に出てきて、これからもっと面白くなるのかなーとすごく楽しみ。
次回予告
第4話 できることを考えて
河瀬川が加わったチームきたやま△は、新作映像の撮影のために海に来ていた。女性陣の水着姿にうろたえながらも、恭也は順調に撮影を進めるのだが……。上映会当日、思いがけない結果にナナコが複雑な表情を浮かべる。