2021年夏アニメ「ぼくたちのリメイク」【6話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
6話あらすじ
出典第6話 なんとかしようって
距離が近づいたシノアキに、どこかよそよそしいナナコ。
学祭以来、恭也の周辺が色めき立つ中、貫之が過労で倒れてしまう。
家庭の事情で学費を稼がないといけない貫之のために、恭也は同人ゲームの制作を提案する。
6話を視聴した方の反応
#ぼくリメ 第6話見ました。もう2人はそういう…?
— イージー (@4enqxNlVbrfVI5o) August 9, 2021
乗っかりシノアキ。
ちゅーをおねだり・シノアキ。
ナナコはもっとキレていい。
絵よりも大切なものが出来たシノアキ。迷い悩むナナコ。そして貫之の本当に書きたい文章とは。
橋場さんのいなかった未来で花開いた天才達の、今・進む道とは? pic.twitter.com/pCaDrpVk9n
#ぼくたちのリメイク 6話 話が冴えカノみたいになって来た😀
— kazmas (@kazmas_0) August 8, 2021
同人ゲームを作って貴之の学費を工面しようとする恭也だったが自分にはスタンダードな学園ラブコメが皆に伝わらない。
考え過ぎないで自分達が既に青春ラブコメしてるんだからそのまま作れば良いのだけど其れが分からず悩む3人だが。 pic.twitter.com/748hATTx2X
おはようございます☀#ぼくたちのリメイク 6話
— KAZMI-R(かずみん) (@kazmi0514) August 8, 2021
親元を飛び出してきた貫之の金銭問題を助ける為エロ同人ゲームを作って儲けようと恭也が大胆な作戦に❗️ただみんな慣れないジャンルに悪戦苦闘😓そんな中ベレー帽の女性が貫之を訪ねるが、婚約者だって⁉️一体この人何者😱#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/fQyR6SKzUz
#ぼくたちのリメイク
— MORIKUMA🧸@アニメ評論家(仮) (@MORIKUMA_05020) August 8, 2021
第6話視聴
確かに、貫之の過去は
貫之自身から聞かされて
なかったけど、
貫之、できる系だと
思っていたけど
色々と苦労していたんだな~🤔⁉️
でも、せっかく大学入っても
学費稼ぐために、バイトをたくさん
入れて、講義を受けないのは、
本末転倒😰‼️#ぼくリメ#bokurema pic.twitter.com/10tXIyNxZv
#ぼくたちのリメイク 6話
— ひいろ@アニメ・ラノベ感想 (@hiiroKH25) August 8, 2021
シノアキを止め、絵を続けさせてみせた
奈々子を歌の道へ歩ませ、輝かせてみせた
――僕にしか救えない
だからこそ生まれた自負がある
けれどなぁ、それは危ういと思うのよ
忠告してくれる人は貴重だよ
河瀬川みたいな友人は大切にね
周囲がイエスマンだけになると終わりだよ pic.twitter.com/tGWIUlyrpu
#ぼくたちのリメイク 6話
— 亮 (@hidakakoharu1) August 7, 2021
遂に恭也自分にしか救えないとか言ってしまったなw
何回も言うけどお前が関わらなくても3人は成功してたんだよw
まぁ本当に成功してたのかって位問題は多いけどね恭也が関わってしまったから問題が起きてるのかもしれないけどw
前回から何事も無かったかの様な奈々子が怖いw pic.twitter.com/iSAQ2bVAYu
#ぼくたちのリメイク 6話🚲
— ちむ&んご|アニメ好き夫婦でブログやってます (@otakuw_blog) August 7, 2021
貫之→親とケンカして金無いンゴ…
恭也→エロゲ作って学費にするで!
女子→ワイらも協力するで!あんま知らんけど
の、ノリのいい流れw
手段として第一投では無いと思うけど
婚約者設定って懐かしいね
今回お姉さん方がどう協力してくれるか楽しみ#ぼくリメ
↓推しです pic.twitter.com/Tet2BBgaDY
#ぼくたちのリメイク 6話視聴完了
— ショウ (@rsHTMWBtQR8qJ5G) August 7, 2021
貫之が学費を払えるように動き出す恭也!ゲームを作る提案する!
これから流行るのを知ってる学園物を先取りするの面白い!
みんなわからないことだらけで進まないのもリアルで良い!
貫之の婚約者登場!どーなる!?#ぼくリメ #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/pmHSWWeV1a
#ぼくたちのリメイク 6話
— ひろむ (@anizoku_anime) August 7, 2021
仕方ないでは終われない!
ギャルゲーや同人誌即売会などオタクが好きそうな内容が満載な回。
創作して売る為の根回しやマーケティング戦略などの話が詰まってました。
売れるものを作ることへの苦悩やぶつかり合いを恋愛要素も絡め見てみたいです。 pic.twitter.com/cCQzglJIeg
#ぼくたちのリメイク 6話
— K.O (@KO14626776) August 7, 2021
同人ゲーム(学園もののエロゲ)制作
クリエイター要素とラブコメ要素が上手く活きれば面白くなりそうで期待
削除には覚悟
貫之の文章(創作)に対する本気の想い👍
婚約者がいる貫之自身がエロゲ主人公で草
恭也の自分にしか救えないが危うい
歪みが徐々に大きくなりそう… pic.twitter.com/5xbyfz9tow
#ぼくたちのリメイク 6話
— もつか (@amemoka) August 7, 2021
寝起きシノアキのかわヨ!キス!!
貫之の学費のために同人ゲー制作へ。
10年の経験がある恭也と初めてな3人の差を感じたね。
売れる物を作る難しさもあるし、
貫之本来の脚本も曲げてるし、
よくないフラグが蓄積されていってる気がする。#ぼくリメ pic.twitter.com/p8LYxKc6dB
#ぼくリメ #bokurema
— 日野まおみ「AnMaGa」 (@AnMaGa_blog) August 8, 2021
学費のためとはいえ、作りたいゲームより売れるゲームねえ…それできるの大手のゲーム会社くらいなものやで。
高難度にチャレンジできるのも学生ならではか。#ぼくたちのリメイク 第6話感想:学生なんだから作りたいゲームで稼げばいいのに https://t.co/C4eEbVxXJd
ぼくたちのリメイク 6話
— yamash (@yamash01802416) August 8, 2021
貫之の学費問題で同人ゲーム作り
作中2006年と現在のギャップ見事表現
もし自分が戻ったら?
と想像してワクワクできた
女の子みんなかわいいが特に個人の
趣味はしのあき罫子パイセン#アニメ好きと繋がりたい#2021夏アニメ#ぼくたちのリメイク pic.twitter.com/dO7Cq3EXFu
「#ぼくたちのリメイク」6話
— ひいろ🍉 (@hiiro_now) August 8, 2021
貫之のカミングアウトした家庭事情。自分がなんとかしてやるという根拠も過去の経験則からですけれど、やっとゲーム作りというリベンジ。
売れるための根回しやゲームを知らないみんなに指示したりとキャパオーバーしそうで…一人で抱え込みすぎですよね。
#ぼくリメ pic.twitter.com/WlbUO9c9Rb
#ぼくたちのリメイク
— ヤス魂 (@yasutama118) August 8, 2021
6話観ました✨
志野肝座ってるな
貫之
頑張りすぎや…
同人ゲーか
この時代ならありかな
持つべきはロリ先輩😆
Hシーンは重要
DTでも大丈夫や笑
恋愛ゲーは無条件で好きになってくれるからね笑
DTに婚約者?!#ぼくリメ #bokurema #アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/OFRG3usSJk
#ぼくたちのリメイク 6話
— 鉄槌@CLANNAD信者 (@TtetsuiCLANNAD) August 8, 2021
貫之ストーリー回。
前回のしのあきの大胆な行動をみた奈々子はもっと恋愛模様を複雑にするかと思ったが意外とあっさりとしてて驚いた。
同人ゲームの展開はなかなか無理があるように見える。
河瀬川の恭也に対する言葉と貫之のシナリオ削除のシーンがどう関わるのか楽しみ。
#ぼくたちのリメイク 6話
— とゆら (@toyura1) August 8, 2021
前回の恭也と志野亜貴の件があったから
恋愛方面に進まず
方向を修正してくれてよかった
やっぱり若きクリエーターたちの
試行錯誤のほうが面白い
と思ってたら貫之の婚約者登場とは
何ゲー展開なんだよ( *´艸`)#とゆら のアニメ感想 pic.twitter.com/cBegAkf3F8
#ぼくたちのリメイク 第6話
— まみほ (@mamihohoj) August 8, 2021
貫之が倒れた。睡眠不足に過労。学費を稼ぐ為バイトして学校にも通えない。恭弥に事情を打ち明けた事で先輩たちも巻き込んで学園ものゲームを作る事に。恭弥はともかく他の者らには未知の世界で苦心。そんな時、貫之の婚約者が現れた。#ぼくリメ #bokurema #ぼくリメ感想 pic.twitter.com/vHpE43oetf
#ぼくたちのリメイク 第6話を観ました。貫之編に突入。貫之の問題が解決する頃、恭也はまた一人プラチナ世代を作り出しているのね。でも河瀬川の言葉が気になるわ。自分のことを一番よく分かっているのは自分とは限らない。タイトルがぼくの~じゃなく複数形なのも何かあるのよね。#ぼくリメ #bokurema
— 鷺沢世蓮 (@kotomaseren) August 8, 2021
#ぼくたちのリメイク 6話
— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) August 8, 2021
寝落ちであんな風にはならんだろw
学校の課題はもう出ないのかな、あれではまた直ぐ学費も詰むと思うけど、先を知っている主人公の有利な展開は納得。
でも同人ゲーム?よく分からないけど、新入生の能力で作れるの?ちょっと甘い気もする。
新キャラ可愛い!年上の幼馴染? pic.twitter.com/X65wejADER
#ぼくたちのリメイク 6話
— Boo!🎐 (@boo_hit) August 7, 2021
同人ゲー作り
知恵や力を借りるのも、目的の為には惜しまぬ姿勢に、制作に於ける恭也の役割としての割切りが見えるのがイイ
反面、元の世界で大成している友人を"僕にしか救えない"とドヤる点にはやはり釈然としないものも…w
現状"創作<ラブコメ"の面白さの印象🤔#ぼくリメ pic.twitter.com/HNFq5TNvaW
#ぼくたちのリメイク 6話
— おだっしー (@anime_ok17) August 7, 2021
貫之がバイトのシフトを沢山入れている理由が分かりましたね
貫之の授業料の為に皆んなで同人ゲームの制作が始まりましたね
まさかのエロゲーとは思いませんでした
そして、貫之の婚約者の登場は驚きました
果たして、恭也達は無事にゲームを作れるのか楽しみですね pic.twitter.com/7QA3TV4le6
#ぼくたちのリメイク 6話
— 津軽の怪盗 (@shima_camp10) August 7, 2021
「なんとかしようって」
金を稼ぐならエロゲー作りを始める4人。初めて同人ゲームを遊んだシノアキと菜々子のテンションの差が凄いな…それにしても貫之が避けてる人物、ニャル子さんばりに積極的すぎやろ、どう風が吹いていくのか気になる!(次回総集編やけど)
#ぼくリメ pic.twitter.com/DZEiO7xxxu
#ぼくたちのリメイク 6話
— Gaia ガイア (@anime_Gaia) August 7, 2021
貫之の学費の為、同人ゲームを作ることに。
貫之と恭也が太陽の光に照らされるシーンが貫之の学費問題への少しの希望が見えてきているように見えて印象的でした
同人ゲームをプレイしたみんなの反応も微笑ましい☺️#ぼくリメ pic.twitter.com/9ZKxcbnUv5
#ぼくたちのリメイク#ぼくリメ 6話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) August 7, 2021
恭也と志野亜貴はかなりいい関係になってるね、菜々子が心配だな
貫之は親の反対を押し切って自立していたのか、彼の学費を稼ぐ為に同人ゲームを作るアイデアは上手いね、エッチなシーンを見せろw
さゆり姉って婚約者かよ、すっかりラブコメ展開だね pic.twitter.com/mZNWG3d4fM
ぼくたちのリメイク 6話
— カーム🐈⬛ (@s7diary) August 7, 2021
貫之が倒れ、その理由を聞き
貫之がヤバい状況なのを知った
恭也がある提案をする‼️
それはゲーム作り‼️エロゲだ❗️☺️
これはまた色々と大変だ😱経験?😁
そして最後に婚約者だと⁉️🙄
あとアイツらまたキスを?・・・
クソがよ!うおぉぉぉー😱#ぼくリメ #ぼくたちのリメイク pic.twitter.com/TvDMAt2lc4
#ぼくリメ 6話
— namu (@oxygen60499747) August 9, 2021
”唐突に”貫之を救うアイデアが思い浮かび露骨に陽が差す演出から始まり、貫之に婚約者が!?で締める。目立ってきた展開の粗を懐かしきギャルゲーシチュで彩る。その他2006年代の同人事情や学園モノの認知度等、当時ハマれていなかった時代のオタクネタに興味を引かれる...!エモい
「ぼくたちのリメイク」6話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) August 8, 2021
確定した未来を情報として捉え問題解決に当てることで内容が軽くなる危うさがあるんだけど年相応の反応に加えデリケートな部分に踏み込む際に緊張感を描けたのは良かった。クリエイター故の行き詰まりがジワジワときいており崩壊する怖さがあるよ。#ぼくリメ #bokurema pic.twitter.com/VqS4iUpZWT
ぼくたちのリメイク6話 感想
— いまりな! (@imarina_27) August 8, 2021
勢いと限界知らずな面が学生らしい。創作の厳しさと楽しさ、後から来る感覚も良い。前回までの完全な彼に対し、急に枠に収まるブレが気になった。#ぼくリメ #bokurema
#ぼくリメ 第6話
— マヤさま (@mayasama_merci) August 8, 2021
貫之の学費捻出のため、ついに恭也にとっては夢のやり直しとなる同人ゲーム制作に挑戦💻
後の成功者への協力依頼やジャンルの流行予測等未来の知識を活かせるようになってきたが、"自分にしか救えない"は抱え過ぎでは…
恭也とシノアキの関係を訝しむ奈々子、爆発はしないでくれ…🙏 pic.twitter.com/uJyxNyeRJA
ぼくたちのリメイク #ぼくリメ 6話
— えまのん (@emanon93) August 8, 2021
キスをねだるシノアキが積極的!
貫之は自分で学費を捻出していたんですね…
同人ゲームを作って稼ぐってアルバイトより大変そう…
奈々子と貫之がエロス耐性ゼロで笑っちゃいました!
貫之に婚約者ってどゆこと?次回も楽しみ~
「ぼくたちのリメイク」第6話。貫之ルート突入。〝メインヒロイン〝を救う為、同人ゲーム制作に乗り出す主人公…ここでタイムリープ設定を活かして未来の知識で売れ線ゲームを作ろうと画策するのは良き。ちゃんとロリ先輩の登場がこの展開の流れを作る伏線になってたんですね。#ぼくリメ #bokurema pic.twitter.com/s6rRAm783q
— 鳴神 (@seimei7777) August 8, 2021
#ぼくリメ 6話
— ひでりおん31 (@hiderionZERO) August 8, 2021
学費を稼ぐ貫之は偉いが
授業を二の次では本当,元も子もない
そんな彼を10年分リードはあるが
此処で築いた人脈を活かし学園物
同人ゲーム制作で何とかしたい恭也
良き,全員で協力展開も好き
此れも勉強
冒頭からそっちよりだが
此れも此れで面白い
奈須きのこ,竜騎士07は出身作家なのね pic.twitter.com/uNbcQjbpII
ぼくリメ6話視聴完了
— レムナント (@mahirofactory) August 8, 2021
前回のラストからほぼカレカノになってしまった恭也とシノアキ
ある日、貫之の問題を知り同人ゲームで解決する事になったきたやま荘
学園モノのエロゲーは平成の代表ジャンルだけど初期は作家も声優も大変だったろうなぁ
つか貫之の方がゲームみたいな人生してない(笑)#ぼくリメ pic.twitter.com/XairnEUbCs
次回予告
第7話 いやなことも引きうけて
シェアハウスに貫之の婚約者さゆりが通ってくるようになった。貫之は困惑しつつも、シナリオ執筆に集中。一方、恭也はナナコから強烈なアプローチを受け、さらにシノアキからはきわどいスチルのモデルをさせられ……。