2021年夏アニメ「小林さんちのメイドラゴンS」【9話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
9話あらすじ
出典第9話 いろいろワケがありまして(エルマざんまいです)
待遇改善を要求する――!それはエルマの一言から始まった。
小林さんたちの勤める会社は、極めて“黒”に近い。
そこにエルマがようやくおかしいと気付き、旗を掲げたのだ。
改善などどうせ無理だろうと高を括っていた小林さんだったが、ドラゴンのバイタリティは予想を遥か上回っていて……。
9話を視聴した方の反応
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) September 1, 2021
色んなエルマさんが見れて良かった、前に過去回があったおかげで、感情移入もバッチリでした。
翔太くんは何気に優秀、魔法あんなに使えるんだ、お父さんはちょっと怖かったw
今回印象に残ったのはバトルシーン!
迫力あったー、小林さんイケメン、あとクマ可愛い。 pic.twitter.com/trjvApSek1
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— ひいろ@アニメ・ラノベ感想 (@hiiroKH25) September 3, 2021
全ては彼女に対し秘めた想い故
改善に成功すれば彼女と共にいられて
信頼に応えてみせれば彼女も見てくれる
――ケーキは出ないのか?
引率後の台詞
一緒に食べたかったんだね……
努力し続けたけど遠回りじゃ伝わらなくて、だから爆発して直接触れ合いにいったのかな pic.twitter.com/eejWDNNYrs
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— K.O (@KO14626776) September 2, 2021
遊園地回【誰と一緒に】が活きた👍
エルマの場合はトールと一緒にだった
本心を曝け出すエルマ
言葉で想いを伝えるのは人間の影響を受けたからだと個人的に解釈した
ドラゴン(殺し合い)と人間(話し合い)2つの価値観がエルマとトールの絆を再び結んだのが見事👏 pic.twitter.com/as8RFtWkqZ
#小林さんちのメイドラゴンS 第9話を視聴しました!
— ひろとも‼ (@hirotomo4646) September 3, 2021
今回はどのパートもエルマ活躍の回でしたね!
ブラック勤務を改善しようと頑張るエルマが提出した改善案の内容には驚いたw
エルマがトールに自分の気持ちを伝えたシーンは最高に尊かったです😇😇😇#アニメ好きと繫がりたい https://t.co/qelPeJgxn2
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— Gaia ガイア (@anime_Gaia) September 2, 2021
才川の瞳に川が映る、太陽の光が川に反射してエルマの体に当たっているなどなど他にも色々あるんですけどアニメーションへのこだわりや工夫、多種多様な見せ方や演出を感じることができて見ていて本当に面白い☺️#maidragon pic.twitter.com/II4LVmJaeI
『 #小林さんちのメイドラゴンS』9話視聴
— nako(なこ) (@nakopran) September 3, 2021
エルマ回。会社で小林さん達と、ピクニックでカンナ達と、最後にトールと拳で語り合うw
それぞれの場面で奮闘するエルマ、その根底にあるのはトールの存在。
エルマにとってトールが大きな存在なんだと新ためて感じた。 pic.twitter.com/FoHTNGYD0c
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— みつ481 (@mitsu4817) September 2, 2021
仕事の改善案を出したりカンナ達とアウトドア行ったりトールと戦ったりしてエルマをメインにした回でした。
バトルの所のクオリティが高かったですし動きが凄かった。
何だかんだ言ってトールとエルマの仲が良い所がある。
今週も面白かったです pic.twitter.com/k53lRbaOYE
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— しんまや (@shinniko29) September 2, 2021
そんな無理にバトルシーン入れなくてもバトルの作画が凄いの知ってますよ京アニさんってぐらい日常系なのに多いねw戦わずしてドラゴン同士の友情はありえないか…レオタードがエロいエルマちゃんは管理職にはむいてるが上司だと普通にパワハラなその企画書😆 pic.twitter.com/3sOX4aUSOZ
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— ライスはごはん (@NoRiceNoGohan) September 2, 2021
バトルシーンの迫力に一瞬で鳥肌立った!!
この二人のケンカは安心して見ていられます!
エルマ、あんなにいつも美味しいって言ってめっちゃ食ってたのに、そんなこと思ってたなんて、、、
ごはんは、友達と食べるのが一番ってことですね!(あれ?結局ごはん笑) pic.twitter.com/uSeBktYytt
#小林さんちのメイドラゴンS 9話 エルマさん回。
— kazmas (@kazmas_0) September 2, 2021
ブラック企業に物申す。エルマも人間界の理不尽がわかる様になってきたんだね😀
エルマはトールに勝負を挑むけど、なにが言いたいかって。人間界に溶け込んでいるトールに自分を見てほしいって可愛い要求でした。喧嘩するほど仲が良いってこんな事。 pic.twitter.com/ovpfEqcphL
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— ギャオス△ (@gyaosu_saitou) September 2, 2021
エルマのガチ告白シーン、力入りまくりの作画も相まって超感動した…
小林さんにあれだけ愛情を注ぐのに何で旧知の仲の自分につれないのかってそりゃ思うよなぁ
自分の気持ちを真っ直ぐにトールにぶつけられるこの純粋さこそがエルマのいちばんの魅力だよね#maidragon pic.twitter.com/5OyOYvzvaZ
#小林さんちのメイドラゴンS 第9話
— 群れタイツ@ (@muretatights) September 3, 2021
労組作ったりで解雇オチかと思ったら、らしく食欲オチ
イルルのムフフな感じは好きw
バトルは正直ちょっと唐突感だったけど、状況は変われど芯は変わっていない仲の良さを改めて確認
二期は真面目な話が多いけど、今回は全体的にカオティックで一期ぽい感じでしたね pic.twitter.com/tHecyFowmj
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— ラヴェル (@opus_avantra) September 4, 2021
エルマの出番が増えて嬉しい。勤め人としては小林さんの会社、未だに紙媒体の資料をあんな大量に印刷してるとか、かなり時代に逆行してる感あった(笑)
釣り&カレーと言えば #日常 の6話と重ねずにはいられない…こちらではあの惨劇が無くて良かったw
#maidragon pic.twitter.com/uleXr1i4pX
#小林さんちのメイドラゴンS
— 白の1番 (@PdreeM5B9BDJq6F) September 3, 2021
第9話
前半はエルマが「待遇改善を要求する」という一面、カンナ達の川での釣りやカレー作り、後半はトールとエルマの戦闘などと最初から最後までエルマの活躍する内容になった
来週も楽しみ pic.twitter.com/UvtRo0c3lu
エルマざんまい回🍰
— ぱんだや (@pandaya777) September 2, 2021
前半のほのぼのパートから、
後半は打って変わっての
エルマvsトール。
こんな戦いされたら地球がもたない、、
なんだかんだ言っても、
ほんと2人とも良い顔してる💚#小林さんちのメイドラゴンS 第9話 pic.twitter.com/Q1dXkU5mUg
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— もつか (@amemoka) September 2, 2021
待ちに待ったエルマ回
大迫力の喧嘩!
「美味しかったのはお前が隣にいたからだ」
食いしん坊な普段のエルマと、
その中で見えるトールへの思い。
苦しそうにしてた喧嘩も
本心をぶつけて良い表情に変わったね。
本当の意味で2人の仲直りを感じた!#maidragon pic.twitter.com/WwacxDagyS
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— とゆら (@toyura1) September 1, 2021
一期ではあまり印象に残らなかったエルマを
二期は20分まるまるスポットを当ててくれてうれしい#京アニ のバトルシーンは
これまで綺麗な割に迫力不足を感じていたが
今回は音響効果のせいもあって
腹の底に響くほどの重厚感があった
抜け目ない京アニ恐るべし pic.twitter.com/JO2AryqZwQ
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) September 2, 2021
『ドラゴンは 拳を通じ 和睦する』
エルマ好きにはたまらんエピソード。過去編もフリになり、遂に漏れ出た本音は愛らしすぎた☺
しかし壮絶戦闘シーンから水辺のちょっとした飛沫まで、描き込みがすげえや。後半戦もまだまだ余力を残してる京アニ様✨#maidragon pic.twitter.com/fpAMITZK4J
🐉小林さんちのメイドラゴンS9話感想🐉
— 𝒑𝒔.どらら@アニメ感想裏日記 (@doraani_nikki) September 2, 2021
今回のハイライトであるトールとエルマの気持ちの鬩ぎ合いではトールの存在がエルマにとってどれだけ大切だったかが伝わる素敵な佳話でした。
和解したかと思いきや再びいがみ合いの毎日。喧嘩するほど何とやらですね笑#小林さんちのメイドラゴンS#maidragon pic.twitter.com/8z1pI9SUhr
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— ふたみん@いろいろアカウント (@kumirei_shion) September 3, 2021
伝説の愛の告白、大吉山の久美子&麗奈のシーン以来、久々に衝撃を受けたエルマとトールのドラゴニックな告白!衝撃が伝わってくるかのような重量感のある圧倒的戦闘シーン。これを他社より少ない原画家さんで描いてるのだから京アニの作画レベルと精鋭力、恐るべし。 pic.twitter.com/tADrPuSU9f
📺#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— はにわ ホ~ (@820hoo) September 2, 2021
エルマずくめの第9話、エルマ好きは歓喜だね😊
労働環境の改善に、子供達の引率に、彼女の色んな表情が見られて楽しい😊
トールに信じられて嬉しそう、これが仲直りする踏ん切りになったのかな。
清々しく殴り合う2人、特別な絆を感じるには十分です✨#maidragon pic.twitter.com/Yz9pHdzrHb
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— ピョコ🐧 (@pyoko_0507) September 4, 2021
Aパートは面白かった
Bパートはビミョー
エルマがトールとなんだかんだ仲良かったのは分かるけどあそこまでするほどだったとは
エルマの嫉妬は全然気が付かなかったな
落ち方はtheメイドラって感じだったから良かったけど、、、なんかモヤモヤするな😶🌫️ pic.twitter.com/DdhPVkDI0f
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— ぷらむ (@plum_osaka) September 2, 2021
そう!企業はもっと残業を減らすべき!しかし専務は手強かった…もうエルマは起業した方がいいんじゃない?
エルマが子守り?と思ったら案の定…。翔太くんの方が余程しっかりしてるな
後半はバトル。エルマ急にどうしたの?いや作画は凄いけどちょっと唐突すぎたかな pic.twitter.com/h6LWDq1hdo
#小林さんちのメイドラゴンS 9話🚲
— ちむ&んご|アニメ好き夫婦でブログやってます (@otakuw_blog) September 2, 2021
カンナちゃんの「エルマさま」って発音がすごい好き。後半アクションといい、表情といい神作画の連発😆
エルマは昔トールと過ごした時間が忘れられない。トールは今のエルマを評価してそう。「憐憫」と「噴飯」をググりました。#maidragon pic.twitter.com/hskfCUROOQ
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— オラクル (@oracle2584) September 3, 2021
翔太くんといい専務といい、何気にかなり強キャラですね…w 今回も目撃した才川、大丈夫か🤣
エルマはトールに対しての巨大感情が明かされたけど、1期からなかなかに複雑な気持ちでいたのかな。ともあれ今後はもう少し仲良く…はならないか😄#maidragon pic.twitter.com/HKGuR5zpC1
#小林さんちのメイドラゴンS 第9話
— 具 (@gakuyanosan) September 3, 2021
『美味しかったのは…お前が,隣にいたからだ!』
優秀でポンコツなエルマの魅力爆発な傑作回
『待遇改善要求』を見ていると人間が『全て』任せる様になったのも解ります。
だからこそ,同じ『位置』で,喧嘩して付き会えるトールは『特別』なんでしょうね☆#maidragon
#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— クロユキ(アニメ感想を書いてる深夜アニメ歴4年目の男子)夏は不滅の死神坊やとメイドラゴンとかげき少女 (@kuroyukiSABUAKA) September 3, 2021
全体的に対比構造が目立った回
・Aパート
待遇改善案作成を通して描く保守的な小林と革新的なエルマの対比。
・Bパート
千里眼が生きたAパートと、生きなかったBパートの対比。
・Cパート
元の世界とこの世界で変化した二人の対比。
今は買いに行ける→Aパートに繋がる
#小林さんちのメイドラゴンS
— おたま (@s_aniotama) September 3, 2021
9話
憐憫…あわれみの気持
噴飯…おかしくて食べてるものを吹き出す事
勉強になりました🤔
エルマvsトール
地球が壊れますからぁぁ😆
こんな激しい戦いは悟空vsフリーザ以来かw
そんな二人を見ていてホッとする小林さんが最強だな👍https://t.co/SBkDUdUHiY
至福のエルマざんまい回♪
— Mobius1 (@priconne13) September 2, 2021
有能でありながらもどこか抜けてるエルマ、昔のトールとの絆を取り戻したいエルマ、ほっこりさせるエピソードではひたすらカワイく、シリアスシーンでは凛々しくカッコ良い! エルマの魅力がぎゅっと詰まった見応えのある第9話。#小林さんちのメイドラゴンS pic.twitter.com/CgyFotUleb
#小林さんちのメイドラゴンS 第9話
— HALice@特命係長只野ハナコルルヤ (@akitea_hollys) September 2, 2021
エルマ有能説があらためて証明。
レポートを短時間で仕上げ、千里眼が使えて、おまけに喧嘩も強い(ドラゴンだけどw)
しかし動機が可愛すぎ😁
有能といえば真ヶ土父子もかw
父はエルマの待遇改善策を話術のみで退け、
子はエルマの千里眼を魔術で封じるという😅
おはようございます☀️#小林さんちのメイドラゴンS 9話
— KAZMI-R(かずみん) (@kazmi0514) September 3, 2021
会社では待遇改善に奔走し、休日は子供達の引率に、そしてトールに「運動」の相手をしろと30分エルマざんまいでしたね😊
そして引き分けた決着だけど、ドラゴンも足の裏ってくすぐったいんだね😆#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/rPxYu3CANA
#メイドラゴンS 第9話観てきました✨
— 二乃りぼんちゃん🎗🎗 (@ninoribbonchan) September 5, 2021
ちっちゃい子組で楽しくピクニック🥰
そんな中ひょんなことから衝突するトールちゃん&エルマちゃん⚔️
けれど小林さんカンナちゃんイルルちゃんのおかげで仲直りです💕#小林さんちのメイドラゴンS #maidragon #アニメ好きな人と繋がりたい #アニメ好きと繋がりたい https://t.co/UJ4g2fqwNf pic.twitter.com/SLWfBPzRCu
次回予告
第10話 カンナの夏休み(二か国語放送です!?)
小林さんと喧嘩した勢いで家出をしてしまったカンナ。
帰りたくないからと太陽のある明るい方向へと大海原を飛んでいく。
その時、たまたま見つけた陸地へと降り立ったカンナだったが、なんとそこは決して眠らない街・ニューヨークだった。