2021年夏アニメ「RE-MAIN」【1話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
1話あらすじ
出典第1話 「ごめんなさい、誰ですか」
交通事故による長い昏睡から目覚めた清水みなと。
中学では水球部のエースとして活躍していたが、その3年間の記憶はすべて失われていた。
水球への復帰を断念したみなとは、気持ちも新たに1年遅れで山南高校へ進学する。
1話を視聴した方の反応
#リメイン 1話
アニメーション制作 MAPPAの水球を題材とした青春スポーツアニメ!
物語は停滞から始まり
周囲との温度差や距離感は結構リアリティがある。
主人公や家族の停滞した時間が水球を通じてどう進展していくのか,2話以降楽しみ。
水球の楽しさと映像美に期待大の作品!! pic.twitter.com/j6NAuiT4ec— ひろむ (@anizoku_anime) July 5, 2021
#re_main #リメイン 1話
監督・脚本はタイバニの西田征史、制作MAPPAは期待が高まります。
元水球選手の主人公みなとは事故で記憶喪失に、リメインは水球のルールでサッカーで言うオフサイドの意味ね。
みなとが前向きな性格なのは好感が持てます。
ヒロインのちぬちゃんも可愛いね、視聴継続です pic.twitter.com/Z3B7XLnJBR— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) July 3, 2021
RE-MAIN(リメイン)1話
設定は置いといて実質1から水球してくれることを楽しみにしてます。
主人公が漫画で笑うところで、つられ笑いして楽しかったです。漫画の割合が増えてってて笑いましたが無事合格できたみたいでよかったw
リメイン何か忘れちゃったけどまた動作で教えてくれるよね?
#リメイン pic.twitter.com/lNTjkjRhlN— ゆみあ (@yumia_nanon) July 8, 2021
なにこれーっはこっちが言いたいよ!
トップ水球だったのに記憶喪失か、、
ゼロ発進でも身体が覚えててやっぱり成り上がっていく系ならパスかな。普通な高校の水球部で結束しつつ記憶と水球技術が戻る展開だとサプライズが無さそう。
一応見るけどw
RE-MAIN 1話— お401 (@o_401) July 5, 2021
#リメイン 1話感想
過去にRemainしたまま。
周りは知らないことだらけで自分のことすらも知らないことだらけ。
水球を通じて過去の自分を知っていくこと。そして新しい自分に出会っていく。青春スポーツアニメが幕を開けた。
楽しみですね😊川窪ちぬさん私気になります!#re_main pic.twitter.com/K65noPJr2X
— さつき (@Resatsuki0) July 3, 2021
RE-MAIN 1話
今ノリに乗ってるMAPPA制作のアニメ。
ちゃんとヒロイン出てくるし、主人公もホモって感じでも無いので男の人が見ても大丈夫かも。水球についてはff10のブリッツボールくらいの知識しかないので楽しめるかどうかだけど様子見で
とりあえず全国大会目指す話になるんかな?#リメイン pic.twitter.com/f5kHFApbda
— そうま (@akizuki1234) July 5, 2021
#リメイン 1話
交通事故からの昏睡・記憶喪失という重めの設定の割りに、軽めのタッチが今の所ややアンバランスに感じられた。
スポーツものは王道をハズさなければそれなりに見れると思うので、後は水球の描写次第。 pic.twitter.com/s90DVkJ0Si— 鶴見 (@990v7Z7GKXwhUhp) July 5, 2021
#re_main
1話観ました✨200日以上ぶりに意識戻るってどんな感じなんやろ
3年間の記憶も無いのツラいなぁ
リメインって水球用語なんだ
ちゃんと高校行っただけで十分頑張った
マイナーとかよりこの先輩のいる部活に入りたくないやろ笑
彼女?!#リメイン #アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/ajrDpXwrN3
— ヤス魂 (@yasutama118) July 4, 2021
#リメイン 1話
マイナースポーツの水球を題材にした作品でMAPPA制作
交通事故にあい記憶障害の後遺症が残る重たい所から話が始まる。
1話の導入としてはまずまずだったかな。水球を始めてからが本番だと思ってます。次回からどうなるのかは楽しみです pic.twitter.com/5RCaEKnMKq— みつ481 (@mitsu4817) July 5, 2021
#リメイン 1話
水球から離れていた元選手が、高校入学で入部を強いられ…
MAPPAさんのオリジナル、原作・監督・構成はタイバニの構成をされていた方。
例によって弱小部が強くなる話かと思ったら、一捻りありました。
この設定が後々、活きてくるのかな?勉強どうするんだ!は早々に回収されましたw pic.twitter.com/b9scvARo9J— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) July 4, 2021
#リメイン
1話、病院からスタート、女性向け男子競技物あるある(笑)で半年意識を失って3年間の記憶無くす、だから小学生みたいなノリの中高生主人公(苦笑)野郎の筋肉と水着の描かれ方が最悪にキモい(笑)ラスト、は?(笑)物語の土台のドラマは面白そうだけど上に載っているものがキツ過ぎ。数話様子見。— Hira3 (@hirashine026) July 5, 2021
#re_main #リメイン 1話
事故で記憶喪失に
中学3年間の記憶を失い家族も事故の日にリメインしているw
水球を通じて過去を取り戻して行くのかな?
ちぬちゃんいきなりのチッス
どのような関係だったのかw pic.twitter.com/H6dQnaifIn— 亮 (@hidakakoharu1) July 4, 2021
#re_main 第1話
中学時代に水球やっていた清水が交通事故に遭い203日ぶりに意識を取り戻したが、輝ける中学生時代の記憶と筋肉を喪失。必死に勉強して高校へ入学。慕ってくれる岡と水球部キャプテン城島に目をつけられるが水球する意志なく逃げまくった先で出会った川窪に突然kissされた。#リメイン pic.twitter.com/SJJSlDeqiQ— まみほ (@mamihohoj) July 4, 2021
RE-MAIN 1話
タイトルにかけるための交通事故だったのかなという率直な感想。リメインはいわゆるオフサイドなのか💫水球は高校の体育でやった程度ですが、ずっと巻き足する超絶ハードなスポーツという印象。
競技の知識は少しあるのでアニメでどう描かれるか期待してます!#re_main #リメイン pic.twitter.com/skLslmlIDk— うなせら(海瀬良) (@anilinx) July 3, 2021
#リメイン 1話視聴
マッパのアニオリ作品ということで間違いなさそうなんだけど…
妹は可愛かったけどノリの部分で引っかかる場面が何度かあったな😅
これは私の好きなマッパではないかもしれん😓
— ピロヒコ (@oFPIfl2wlSP3FL6) July 6, 2021
「RE-MAIN」1話(新)
REMAIN…過去に囚われたまま…家族を含め早速のうまいタイトル回収。
記憶喪失による何も知らない、何もわからない。水球を通じて過去、そして新しい自分を知っていき、Reスタートするのですね。
高校受験も合格する元々の努力家。成長が楽しみな作品。#リメイン #re_main pic.twitter.com/8BvsXpteXQ— ひいろ🍉 (@hiiro_now) July 4, 2021
#リメイン 1話
「ごめんなさい、誰ですか」まさか記憶喪失系アニメだとは…前情報なしだった為驚きました。そして1話でシリアス展開とギャグ展開を描くスポ根アニメとは…それでも支離滅裂とせず一貫性を保てていて良かったです。今後の展開に乞うご期待ですね。 pic.twitter.com/ovrV583nMh
— 津軽の怪盗 (@shima_camp10) July 4, 2021
#re_main 1話
この画力で男子の水着姿描かれてもな…というのが正直なところだが、お話は普通に面白かったかな。一見幸せを取り戻した家族がまだ過去を引きずっているという描きがよかった。ヒロイン超美人やけど競泳水着は自分はあんまりなんだよな(笑)。ベト7がテーマ曲?様子見します。#リメイン— ぷは夫 (@puhachan) July 5, 2021
#リメイン #re_main 1話
全中レベルの水球選手が交通事故で
3年間の記憶を失ってしまうとか辛すぎますね…
「家族のみんなは事故があったあの日に
リメインしたままなんだ」という台詞も切ない…
中身が小6なのに8か月で高校に合格するみなとが凄い!
みなととちぬは恋人だったのかな?次回も楽しみ~— えまのん (@emanon93) July 4, 2021
RE-MAIN 1話 感想
身体のハンデ1年で、体感3年にできる巧みな設定。これは女子キャラでやってほしい。初回から競技なしとは思い切りが良い。作り込みの人物に、水球をどう織り込むのか。スタート好印象。#re_main #リメイン— いまりな! (@imarina_27) July 4, 2021
#リメイン 1話
水球の道を退く息子の決断を表面上では尊重しながらも、次の瞬間微妙に曇らせる表情描写の細かさ。みなとの水球部入部を巡るドタバタコメディ。「シリアス」と「笑い」を両立させてくれそうな作劇に好感。何より色々と布石が撒かれた中で、”何が”彼を入部へ至らす決定打となるのか、観所 pic.twitter.com/1GiOXdvsre— namu (@oxygen60499747) July 6, 2021
#リメイン 1話
夏のMAPPAは水球
序盤の展開は、記憶喪失という設定以外、良くも悪くも月並みだが、事故プレイバックの悪夢に泣き叫ぶ妹のシーンでは流石に心がえぐられた
事故の影響が、身体に残ったが記憶喪失のおかげで心には残らなかったみなと、それとは逆に両親と妹は心の傷が癒えていない訳で— チャイカ (@kazchikamatsu7) July 5, 2021
#リメイン #re_main 第1話【ごめんなさい、誰ですか】
未経験のスポーツに挑戦!系の話かなと思いながら見たら、経験者だけど記憶にないという展開!
斬新な設定!
みなとの家👖、美観地区!綺麗なとこですよね♪
重めの設定ながら周囲の仲間が元気いっぱい。主人公も前向き!
楽しく見られそうです✨— アキヅキ (@akizuki2020sept) July 6, 2021
RE-MAIN 1話視聴👍
中学3年生の主人公が交通事故に巻き込まれ、怪我と記憶喪失が理由で水球をやめた。その後、高校に入学した時、一つの約束をきっかけとして、その場所で出会った仲間と共に水球を再び始めることをなり、様々な困難に立ち向かっていく学園スポーツ系の話で面白かった👍 pic.twitter.com/PYkmLjNhzo— 新アニメ好きWK (@wada83994070) July 4, 2021
RE-MAIN(1話)
「TIGER & BUNNY」の西田征史氏が全てを手掛けた作品。制作はMAPPA。中学で水球の覇者だった主人公だが家族とともに事故に遭い昏睡状態となる。203日という長きの眠りから覚めた彼は記憶障害に。努力で高校に進学した彼を待っていたものは・・・。中々面白かったので2話も視聴します。 pic.twitter.com/7JZauAlWig— マキア (@fivenig68710955) July 4, 2021
RE-MAIN 1話
最近よくあるマイナースポーツ物だなぁとボンヤリ見てたら、主人公の妹の明日海ってCV遠藤璃菜ちゃんではないですか!
若おかみ勢としてはあの美陽ちゃんが大きくなってと錯乱してしまい感慨深いです😅 pic.twitter.com/708CuZjUd0
— カニアシとカイアシ (@18j30) July 5, 2021
RE-MAIN 第1話視聴
記憶を失った水球の元トップ選手が再び水球競技の舞台に立つ、部活モノ作品
安全の為であろう帽子のヴィジュアルが個性的で、水着と相まって妙な迫力を感じる…
主人公のモノローグが肌に合わなそうなので、これは見送りかな— 岳さん (@gac_san) July 4, 2021
RE-MAIN 1話見ました。事故で3年ぶりに目覚めた主人公が再び水球を始める話ですかね。シリアスな設定ですがうまくコミカルさを織り交ぜていてよかったです。王道スポーツストーリーとして展開させるのか設定を活かして人間関係を深掘りするのかどう展開させるのか気になりますね。 pic.twitter.com/GibuPTUVaQ
— なつみん (@natsumin_misaki) July 4, 2021
今期アニメ「Re-MAIN #リメイン 」見ました。MAPPAのオリジナルスポ根アニメ。腹筋バキバキの男子達が水球するアニメだと思います。1話にしてはインパクト弱かったかなぁ。主人公が本気で水球するまでまだ数話かかりそう。そこからが面白くなるって予想してます。腐のオーラをまとってるって感じ。 pic.twitter.com/igcmulfU91
— ていぽん (@gnoseminateipon) July 7, 2021
【放送情報】
TVアニメ『RE-MAIN』
第1話「ごめんなさい、誰ですか」ご視聴ありがとうございました‼️雑誌で見つけたちぬにときめくみなとの原画を公開!
第2話もお楽しみに🤽♂️※「松岡修造のThis is 東京オリンピック」特別編成に伴い、来週も深夜1:40~放送となります#re_main #リメイン pic.twitter.com/s7eRXUvdnX
— MAPPA (@MAPPA_Info) July 3, 2021
次回予告
第2話 「僕は天才じゃない」みなとは川窪ちぬから、過去の自分が彼女と交わしていた約束を知らされる。それを果たすために水球部への入部を決意すると、みなとを追って山南に入学した岡栄太郎と、水球部キャプテンの城島譲は大喜び。早速、みなとを部の宣伝に利用し、生徒たちを集めるが……。