2021年夏アニメ「Sonny Boy -サニーボーイ-」【6話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
6話あらすじ
出典第6話『長いさよなら』
あき先生に率いられた生徒たちが、姿を消した長良たちを捜し始めて2ヵ月。
その頃、長良とラジダニは映画館の姿をした世界「フィルムメーカー」にたどり着く。
そこで上映されている映画が、すべて長良の視点からの映像であることに気づくラジダニ。
長良たちがそのフィルムを持ち帰り、調べ始める中、瑞穂が一匹の野良犬を連れて戻ってくる。
やまびこという名前のその犬は、長良たちと同じ漂流者で、同じ中学校の先輩だったという。
6話を視聴した方の反応
『#SonnyBoy』 6話
1話で「逃げるの?」と希に問われる中で"絶対に開かない扉"を掴んでいましたが、今回は長良が能動的に"同じ扉を開く"という対比になっているのが良かった。
長良の心情を表現するよう、1話の時点では"曇天"だったはずが,今回は"晴天"になっているのもある種の卒業かもしれません。 pic.twitter.com/smZUitiEm4
— 蕩 (@t_r_d_r_) August 22, 2021
#SonnyBoy 6話
パラレルワールド的な解釈
コピー=1つの可能性
オリジナルになる結末もあった
長良が逃げた世界線の卒業式
親や進路から目を逸らした長良は1人であり朝風と反対の道を進む
希は卒業前に亡くなるバッドエンド…
結末はこの世界の対比のハッピーエンドが個人的に見たい
今期1の大化け👏 pic.twitter.com/ofYz5wuyj2— K.O (@KO14626776) August 20, 2021
#Sonnyboy 6話
だんだんと謎が解き明かせれ行くがまだどう転ぶのがわからないですがそこが面白い所かな。
不思議な感じですがだんだんと引かれる所があるので次回も楽しみです。
予想の遥か上を行っているので次はどうなるのかな。今回も面白かったです pic.twitter.com/lZKHyU4UUK— みつ481 (@mitsu4817) August 20, 2021
#SonnyBoy 第6話
希の理想的な希望に感化され、逃げる事をやめた長良。
結末には抗えないと現実的な目線で開き直る明星。そんな長良達を後押しするかの様に流れた「旅立ちの日に」は最終的に損失感を表現していた。
帰る場所を無くした希の光は、理想でしかなくて、現実になり得ないのが悲しい。 pic.twitter.com/qEJV79wcBH
— すけこうの (@suke_kouno) August 21, 2021
#SonnyBoy 6話
予想を斜め上に行く展開にビックリ!!😲
ええーっ、これは考えてなかった、なんて残酷な現実💦
これで半分?ここからどうなるのか全く分からなくなりました。
映像を編集するというアイデアは新鮮💕面白かった!
ところでツダケン声の犬、欲しいww pic.twitter.com/gmnhVFQDZe— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) August 19, 2021
#SonnyBoy 6話
展開の飛躍と密度の濃さは他の追随を許さないなと。内容を追うのに必死で、中々感想書く余裕がないけども💦分かり易い掴みの乏しさを感じてたけど、最新PVがその役割を十二分に果たしてくれてた👍
漂流ものというフリから一気に転換してきて、終着点はどこになるのか俄然気になる♪ pic.twitter.com/TltO0WsTPO— イタッチ@アニメ (@itacchi11) August 22, 2021
#SonnyBoy 6話
漂流ではなく、神の振る賽子
未来は完成したフィルムの様に決まっている
"フィルム"という要素で、本作(と主張)自体がメタ的に見えるのが面白い
この物語だって神(作り手)の脚本…けれど"安全な道は君の世界じゃない"と物語は激励する
その二律背反をどう着地させるか…興味津々#サニボ pic.twitter.com/ZWXGZUWN93— Boo!🎐 (@boo_hit) August 19, 2021
第6話。怒涛の超展開で軽い脳内パニック。未来人と時空の歪み。オリジルとコピー。在るべき世界と可能性の世界。ここまで情報が一気に出てきたら普通は不安になるんだけど、無性に面白い。この空気感が凄く好き。いい最終回だと言わんばかりの演出と挿入歌。ここからどうなるんだ⁉️#サニボ #SonnyBoy pic.twitter.com/76StY6QWJs
— 井田ともき (@LGE_IDA777_A) August 19, 2021
#SonnyBoy 6話
漂流して
元の世界に戻ろうと
さんざん試行錯誤したけど「君らコピーだから戻れないよ」
という1つの決着を
「卒業」
を使って描写した大きな転換回
…だと思うサブタイ「長いさよなら」
の「長い」が気になる。
戻るのは一旦諦めるけど、長い時間をかけて最後は…
ていう示唆か? pic.twitter.com/raggnIbLmL— Nalhal@3つ子のアニヲタ魂100まで (@Nalhalz) August 21, 2021
#SonnyBoy 6話
漂流して
元の世界に戻ろうと
さんざん試行錯誤したけど「君らコピーだから戻れないよ」
という1つの決着を
「卒業」
を使って描写した大きな転換回
…だと思うサブタイ「長いさよなら」
の「長い」が気になる。
戻るのは一旦諦めるけど、長い時間をかけて最後は…
ていう示唆か? pic.twitter.com/raggnIbLmL— Nalhal@3つ子のアニヲタ魂100まで (@Nalhalz) August 21, 2021
#SonnyBoy 6話
校長先生が神様ならこの世界で観測者である長良も神様の様な存在。
校長先生がやりたい事は世界のリセットだろうか?
パラレルワールドは可能性の一つ。
長良が観測し存在するこの世界もまた可能性の一つなのかな。
卒業と可能性の箱に確率と未来、今回面白すぎでしょこれ 💯 pic.twitter.com/qMw7UzWooq— ひろむ (@anizoku_anime) August 21, 2021
#SonnyBoy 6話。
作用しているのか観測しているだけなのか。クラスの全員が、神が振ったサイコロの副産物になっていたという驚きの展開でした。
今まで無邪気に追うべきものであった「可能性」が、いまや厳然とした行き止まりに見える。今後の展開にも目が離せないです。— そろそろ (@road20lead) August 22, 2021
#SonnyBoy
6話観ました✨ホシ
どこまで知ってるやろ?犬先輩?!
長くこの世界にいると動物になるん?ポジティブ希
5000年?!
長良キーパーソンすぎる
あき先生
おっぱいで朝風を完全に懐柔黒幕〇〇かよ
ゴミ屋敷…
急展開
これは引き込まれる#サニボ #アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/7HW7aqKxr2— ヤス魂 (@yasutama118) August 20, 2021
#SonnyBoy 6話
元の世界へ行けたが、戻ることはできなかった
居場所はなく、誰も心配してない事実が悲しい複製なら「静止した世界」「戻る道なし」も納得
では、能力付与の意味は❓そもそも、なぜ複製が❓
BackupかプランBか
ならば戻る機会が🤔ただ時間が経てば不要、残された時間は…
— 時文@ここアニ (@toki23_a) August 21, 2021
#SonnyBoy 6話
中々に評価に困る作品。特にモンキーリーグ回は結構、話の面白さよりキツさが優っていたけど、今回は怒涛の展開と演出で映像作品としても楽しかった。
卒業ソングが与える穏やかな絶望。ホラゲで流れるクラシックに似てる。
難解すぎるけどまだ楽しめそうですね。— ほすほひらいと (@ec_ier) August 21, 2021
#SonnyBoy #サニボ 6話
ようやく元の世界に戻れたと思いきや長良は只の観測者だった
これってシュレーディンガーの猫かな?生きてる希と死んでる希が重なる世界、誰も観測出来ないこの世界を長良だけは俯瞰的に見ることが出来るのでは
合唱曲「旅立ちの日に」と映画風のラストもセンスが光ります pic.twitter.com/7hCw6b1lKy— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) August 20, 2021
#SonnyBoy 6話
驚きの連続でしたね
漂流の原因が明らかになりましたね
現実世界に戻ろうとしていましたがパラレルワールド?みたいなところに辿り着きましたね
コピーなのは驚いた
希のところも衝撃すぎる…
星はなぜ帰りたくないのか
先生や校長の正体は?
謎が多く、先の展開が読めなくて面白い! pic.twitter.com/gOzukVZyo9— おだっしー (@anime_ok17) August 21, 2021
#SonnyBoy 6話
結局この世界はコピーで神様に選ばれなかった世界線だった
希は死んでしまったってことはオリジナルだけ存在していて希だけ戻れる可能性があるとか…?
そもそも希の能力ってなんだろう
津田犬先輩が出てきて物語がグッと進んだかと思ったらここから修正をしていくのか
面白い pic.twitter.com/B7gH3cEcjw— むらさきぺんぎん (@peng_empire21) August 22, 2021
#SonnyBoy 6話
自分は特別だと信じて、存在する価値があると信じて生きてきた。でも自分達はコピーで、特別なんかじゃなかった、ちっぽけな存在だった。
この絶望は、子供から大人になる過程にある、目指す場所を特別から普通にシフトチェンジする、あの挫折や諦めにそっくりだなと思う。— ネダ (@dai5neda2) August 22, 2021
えぇ〜。やっぱりよくわかんなくて、なんかもう泣きたくなってきた(笑) 希と長良がセットで生きてる世界じゃないと意味がないってことだな!多分!もうそういうことにしよう!早く続きをってなりますね笑笑とりあえず津田犬かわいかった🐶💓 pic.twitter.com/FaZc0TOiU5
— ゆき (@yU110_Ts13) August 21, 2021
#SonnyBoy 6話
校長が黒幕だったのか。
実際の現実として選ばれるのはどの世界の主人公たちなのか。
その可能性を観測するのが主人公の能力なのだろうか?
わからないとこが多いので最後までいっても理解できる自信はない。
今回でひと段落したので今後の展開が楽しみ。— 鉄槌@CLANNAD信者 (@TtetsuiCLANNAD) August 21, 2021
#SonnyBoy 6話 明星に対し自分を主張する希
進路を決める意志を持たなかった長良と自由に羽ばたく鳥の死は、自由意志を持った希の死と繋がっているように感じる
可能性の模索とコピーはオリジナリティーを形成する過程に思えるが、元の世界という概念さえ揺らぐ展開に先が読めない面白さがある #サニボ pic.twitter.com/i8DCX2wr13— しまふ (@funabacity) August 20, 2021
📺#SonnyBoy 6話
あかん、2回見たけどよくわかんなかった…
登場人物はオリジナルではなくコピー。
世界をフィルムに例えて改変し、元の世界に戻ろうとするけど、コピーなので叶わない。
不必要な存在として卒業式を迎える。
なんか繋がりそうなんだけど…#サニボ pic.twitter.com/MIjpttCFYy— はにわ ホ~ (@820hoo) August 19, 2021
#SonnyBoy 6話
最終回のような怒涛の展開。主人公とヒロインが力を合わせて掴み取った結果がこれとはまた逆張りな(笑)。でも希は死ななくてよかったやん。悲劇というより漂う脱力感が本作らしくていいね。とにかく毎回面白い。この先どうなるかさっぱりわからんけど、楽しみしかないです。#サニボ— ぷは夫 (@puhachan) August 20, 2021
「#SonnyBoy 」6話
ただの漂流ものではなかった!在る世界と可能性の世界。黒幕の登場から怒涛の幕引き。
破滅する事が決められた世界を回避すべく新たな世界を模索する方舟。
全てリセットされ元の世界に戻るという希望が閉ざされた彼ら。いくらでもやり直しのきく若さに期待したいですね。
#サニボ pic.twitter.com/AkpeAMdJi3— ひいろ🍉 (@hiiro_now) August 20, 2021
#SonnyBoy 6話
「長いさようなら」フィルムを加工して新たな作品(=世界)を作ろうとする。そこに対立関係が関わってきて複雑に絡み合っていく。今回で上手く嵌められなかったパズルの1ピース目が嵌められた。世界というパズルの完成形まで頑張って欲しい。長良と希の過去もパズルに加担するのかな? pic.twitter.com/3VbWhhTOwA
— 津軽の怪盗 (@shima_camp10) August 20, 2021
#SonnyBoy 第6話
鳥肌の立つ展開!前回まで対立していた2つのグループを和解させてから、不条理のどん底に突き落とす。筒井康隆さんのSF作品やセカイ系読んでいる気分になった。夏クールアニメ覇権争い激しくなったか。
ヴォイスや犬先輩、あき先生の声が作風をギュッと締めてる感じ良き!#SonnyBoy— Neco (@Neco_2ko1) August 21, 2021
漂流世界解明!
でも、帰れるわけもなく
8ヶ月など、人生では誤差というセリフどおり、誤差を修正して戻れる可能性はある?朝風があき先生(たぶん偽物)に寄りかかってしまうのは、体から滲み出る母性のせいなのか。
最終回みたいで、一瞬混乱しました。
— アキヅキ (@akizuki2020sept) August 20, 2021
#SonnyBoy 6話
核心に迫った怒濤の展開。
黒幕の突然の登場に
漂流含めた種明かし。
映画館と映像編集で
現実へ戻る発送は凄い。
物語としては一旦リセットされた感がありここからが本番かな。
絶望しかない中でどう展開して行くのか。先が読めなさすぎて考察は無意味な気も。#サニボ— しんたに (@tnsn729) August 19, 2021
#SonnyBoy (#サニボ) 第6話
🦽校長?明星は全てを知っていた🪖Sir!Yes,Sir!🐕先輩漂流ツダケン犬、瑞穂の言う事むちゃ聞いてるw猿に崇められてる瑞穂と犬w方舟だったのか。教えられた安全な道だけ歩いてあぁ良かったなんて私は思わない⇦同意。オリジナルじゃなくコピーの存在?もう元には戻れない? pic.twitter.com/sDc347piWS— まみほ (@mamihohoj) August 20, 2021
#SonnyBoy 6話
唐突に訪れる自己の揺らぎ…元の世界に戻るのがゴールだと思っていた視聴者を嘲笑うかのような展開に仰天。
それでも長良達は戻ろうとするのかもしれないが、それは即ち希との"さよなら"も意味する。
これは決して変えられない過去なのか、それとも…どんな選択をするのか目が離せない。 pic.twitter.com/e1II9qJiXh— 明太子 (@mentaiko_anime) August 22, 2021
#SonnyBoy 6話
元の世界の卒業式が見えはじめてから、希が"光"を握りしめるまでの間のノスタルジックな劇伴『Let There Be Light Again』が良かったすね。過去曲かと思ったら台湾の「落日飛車」てグループの新譜みたいですね。歌詞を調べたら、内容も希ぽかったです。 pic.twitter.com/WmGBEOYNgE— シィエスタ (@sie_sta_) August 20, 2021
次回予告
第7話『ロード・ブック』