2021年秋アニメ「サクガン」【1話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
1話あらすじ
出典第1話 FATHERS&DAUGHTERS
極彩色のネオンとスモッグに覆われたアジア風のコロニー「ピンイン」。
この街でワーカーとして暮らすメメンプーは、コロニーの外を旅するマーカーになりたいという夢を持っていた。
年に一度の祭の夜、昔馴染みのマーカー父娘・ウォルシュとリンダが旅から戻ってくるが……
1話を視聴した方の反応
#サクガン 1話
— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) October 7, 2021
夢に向かって猪突猛進な少女メメンプーと
親バカ丸出しな父ガガンバーとのドタバタ劇から始まり
辛い展開を挟むことで1話目から泣かされちゃう場面もあったりと
今期期待大な作品になりそうですよね~(o^^o
ここからどんな冒険を見せてくれるのか!
来週もめっちゃ楽しみだ~(≧∇≦ノ pic.twitter.com/LtQ6EHeURY
#サクガン 1話
— ひいろ@アニメ・ラノベ感想 (@hiiroKH25) October 8, 2021
夢を見る子供と現実を見る父親
互いの主張がぶつかって喧嘩して、けれど互いのことを本当に大切に想っているのが節々から伝わって
――それなのにな
知った上でも揺らがない意思があって
胸が熱くなった、涙腺が刺激された
想いの美しさに魅せられた
今期の中でも最高の初回、超面白い pic.twitter.com/qfpi8vXbH3
#サクガン 1話
— 秀吉@草履取り (@hideyoshi_zouri) October 8, 2021
父と娘。まだ子供でいて欲しいと思う父。もう一人立ちしたい娘。子供が大人になる「その時」は、総じて互いにズレるもの。友を目の前で失っても夢を諦めない娘メメンプー。父ガガンバーは、一緒に行く事を決断する。親子で一緒に娘の夢を叶えようとするところが父の愛情と親心。泣ける。 pic.twitter.com/YfZ0InSEdR
#サクガン 1話 コロニーで生活する者、未開拓地を目指す者。メメンプーは未開の世界を夢見る。子煩悩で夢を捨てた父ガガンバーは見果てぬ夢と否定する。
— kazmas (@kazmas_0) October 8, 2021
しかし、あるきっかけで「夢はいつかではなく今叶えなければならないんだ」と決意した親子2人の旅が始まった。
過去作の既視感はあるが視聴継続! pic.twitter.com/1BU1CMESfg
#サクガン 1話
— イシュぽけ (@Ishtar_4270) October 9, 2021
終始、キャラの動きや台詞に勢いを感じると共に、前半で夢・後半で現実を突きつけるギャップが圧を感じて良き‼︎
デカダンスのような廃れた近未来のような世界観がなんとも少年心をくすぐられる。
大人になりきれないメメンプーと親になりきれないがガガンパーが愛おしすぎる1話‼︎ pic.twitter.com/uRdwPndIRo
#サクガン 1話視聴
— ゆう🇦🇶🍅 (@yuu_k_1101) October 8, 2021
コミカルでテンポのいい掛け合いに惹かれ、突然訪れる死に衝撃を受け…緩急の効いた構成に見入らされた。厳しい現実を見せつけられながらも、夢の景色を追いかける道を選んだ親子の旅立ちに、今後の冒険へのワクワクも膨らむ好印象の開幕。作画も含めて大いに期待したい。
#サクガン 1話感想
— さつき 🍁 (@Resatsuki0) October 7, 2021
夢と現実を語り合った友の死。
お互いに大切な友を失った。
死が付き纏うロマンなんて追い求めてほしくない父親の想いとそれでもロマンを追い求めたい娘の想いの交差。
子が親から旅立つんじゃなく親が子の巣立ちを見送るんじゃなく"共に"旅立つ展開にグッときました。#SAKUGAN pic.twitter.com/d03IJNgWbk
#サクガン 1話視聴
— 平成最後の@侍 (@fZ10t1J7XXYVEaJ) October 8, 2021
なんじゃこれはー‼️ドタバタやっていきなり最終回ぐらいか言うぐらいのシリアス展開。落ち着け俺。英語圏、街は中華風ちょい日本も入ってる。香港、うーんシンガポール風?昔風味なのに超々現代。もういい一言で面白い pic.twitter.com/7dfXIb7EQc
『#サクガン』1話
— 蕩 (@t_r_d_r_) October 7, 2021
ガガンバーの「普通に暮らしてほしい」という願いが絶対に叶わないことを、椅子や机の"フレーム"に閉じ込めることで表現。
メメンプーの瞳だけが輝いてたのに、最後は親子で旅に出る決意表明から"ロボットの両目が輝く(=親子の目が輝く)"のは、2人の気持ちが重なった熱い証拠です。 pic.twitter.com/5Lkt8vuNqL
#サクガン 1話。ノーマークだった秋アニメ。試しに観てみたらめちゃくちゃ面白かった。作画綺麗だし演出も良い。アジア風の世界観も好き。設定も面白い。ラストは衝撃だった。ちょっとフラグはあったけどまさか1話でとは。これは継続決定アニメ。 #削岩ラビリンスマーカー #プロジェクトアニマ pic.twitter.com/vJemw77pG1
— インドアおじさん (@OcP9MrfKp2167gi) October 7, 2021
#サクガン 1話
— yam太郎 (@yamsan0) October 7, 2021
"その夢は絶望すら穿つ"
空に夢を抱いた少女と娘を守るため対立し続けた父親。
Aパートは両者のすれ違いを小道具で演出しつつ、次第に互いを分かり合っていくシナリオに惹き込まれる。
"子供"であると思い知らされるラスト。それでも消えない夢は"親子の夢"になる!完璧な1話
#sakugan pic.twitter.com/kmGJDvzUG4
#サクガン 1話
— ひろむ (@anizoku_anime) October 7, 2021
SFの壮大な世界観の中に一貫して父と娘の絆の成長を伝えてくる
マーカーになるとは大人になること、死と隣り合わせの世界を子供に見せ子供と大人の世界の違いを見せる脚本がえげつない
悲しみを知ってもなお胸に灯ったこの冒険心は止められない、胸を熱くしてくれる最高の開幕でした pic.twitter.com/ZoICZfLaai
#サクガン 1話
— Boo!🌰 (@boo_hit) October 7, 2021
うわっこれは凄い!
空に憧れる少女と溺愛する父親
堅い岩盤に覆われた生活…
世界観と父娘のキャラを端的に示しつつ、死と物語とそれでも止められぬ憧れまで一気に筆を進め、この喧嘩ばかりの、でも愛情の塊の様な父娘の旅立ちを描く
初回で既に少し泣くw…それだけ見事な開幕#SAKUGAN pic.twitter.com/pCpizDsX6v
#サクガン…1話
— 如月 はづき (@kisaragi_studio) October 8, 2021
「お前 大人になったな…」
突然の別れは衝撃的…だけど、その後 娘と共に旅立つ決意をするガガンバーに遺した『娘にこう言えるまでは…』という指針にも見えてくるから巧い。
ラストに表示されるサブタイトル『FATHERS & DAUGHTERS』…今はもう亡き父娘を含めた複数形なのが泣ける。😭 pic.twitter.com/iT0iK6lpDO
#サクガン 1話
— 安原 秀美 (@HidemiYasuhara) October 8, 2021
未来の中国のお話
良い作画で良く動く
中国マネーのおかげ??
天才少女だから
父同伴だから良いとかの話ではなく
年齢や体力を考えるとまだ早いでしょう!!
第1話の掴みとしては完璧ですが
まだ事件は解決しておらず
話の本筋はこれからかと!
楽しみです
#サクガン 第1話視聴🧐
— Leonardo@『おんまく寿司』感謝❗@FC今治⚽10.10⚽J3第22節(vs宮崎)👊😄📢 (@Leonardo_YOA) October 10, 2021
まだ、登場人物たちの名前も覚えてないうろ覚えですが…😅
とりあえず、世界観が至るところにある日本語表記があるところを見るに #アクダマドライブ を最初に観始めた時と同じような感覚で近未来の日本なのかな❓️という印象🤔
あと、夕陽の射し込みが凄く綺麗に感じた😌 pic.twitter.com/mOSO5V70yg
#サクガン 1話
— 鶴見 (@990v7Z7GKXwhUhp) October 8, 2021
グレンラガン、メイドインアビス、デカダンス…偉大な先達と比べられるのは後発作品の宿命。
ここから本作ならではの個性をどれだけ出して行けるか。クオリティは全く問題無いので、次回以降ゆっくりと見て行きたい。 pic.twitter.com/u1sglYm7YC
#サクガン1話
— 平凡は非凡モナちゃん💕32連勤終了😭@みっくみくダンス師範 (@torat2011) October 10, 2021
サクガン=削岩ですかね?
世界観がデカダンスっぽいなあと思いました。
1話で早くもリンダが><
波乱の親子の旅立ちですね。
協力 環境科学技術研究所
難しそうなところが協力してくれてますねw pic.twitter.com/HlwZfiEmUu
#サクガン 第1話
— まみほ (@mamihohoj) October 7, 2021
コロニーで過ごし外の世界ラビリンスに憧れる大卒9歳のメメンプー。娘にはまだ子供でいてほしい元マーカーでダメ親父的なシングルファーザーのガガンバー。安全なはずのコロニーにある日突然怪獣が侵入。安全ではなくなったコロニーからラビリンスへと旅立つ親子の情愛が見もの。 https://t.co/Kxx2mtYYol pic.twitter.com/Uft9fMG23W
#サクガン 1話
— MAKI 🇺🇸 (@Makinekoamerica) October 7, 2021
未開地帯ラビリンスを目指す少女
ロボ系かなと観ないつもりでしたが、評判良かったので視聴。
デカダンスを思い出します、あとはアビスっぽい?
都市風景が楽しくて、ワクワクしました。
ベタな流れだけど、これぞアニメという感じで面白い。
神谷さん、DJなんですね、楽しいw pic.twitter.com/OgKS3Rl9DZ
#SAKUGAN #サクガン 1話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) October 7, 2021
大地震直後でもアニメを放送してくれるMXさん流石です、テロップぐらいは我慢しよう
さて本編、デカダンスぽい世界観だけどけっこうコメディよりかなと思いきや強烈な引き😢
ガガンバーとメメンプーの親子愛に魅せられつつも、これから始まる冒険にワクワクが止まらない! pic.twitter.com/IuLccuku7k
第1話。先行の前評判通りに面白かったですね。簡単に言うとデカ○ンス×ア○ス的な設定ですね。9歳で大学卒業してる天才の娘メメンプーとシングルファザーのガガンバーの親子の物語。凄いボリューム感のある30分間だった。親子愛演出がもっと出てくれば更に面白くなりそうですね。 #サクガン pic.twitter.com/sCfOy558n0
— 井田ともき (@LGE_IDA777_A) October 7, 2021
#サクガン 第1話【FATHERS&DAUGHTERS】
— アキヅキ (@akizuki2020sept) October 10, 2021
9歳で反抗期、大卒、社会人
大人顔負けの設定
見え隠れする子どもの部分が、良いタイミングで機能すると、感動できそうな雰囲気があります
出発の決意
友人の言葉を思い出しながら、娘を背負って走るガガンバー
東地さんの熱演が心に響きました#サクガン感想
サクガン 1話
— sacrificer @ euphoriaプレイ中 (@swater62611447) October 7, 2021
コロニーに人類が住んでいる未来の話。そのコロニーの外の世界へ旅に出るためにメメンプーは色々な手段を画策する。
謎の怪獣の襲来により、荒れ狂った街の様子に絶望して、次なる手段へと。
母と父はどうなったんだろう……
#サクガン 1話
— シン:|| (@SHiN_wotaku) October 7, 2021
ロマンへの憧れは決して砕けない。
父親の責務を説いた"ウォルシュ"
誓いを立てた"リンダ"
その大切な人を失っても決して足を止めずに前進する超アツいシナリオに涙😭
娘は弱さを自覚し、父親は"ダメ親父道"を突き進む。
もう最高以外の言葉が見つからない!! pic.twitter.com/bJQIiPgod1
#サクガン
— Hira3 (@hirashine026) October 7, 2021
1話、今期の期待枠その1。なるほど父と娘の関係を丁寧に描いた導入ね。複座式のロボットは父と娘は運命共同体を意味させるということかな?危機の発生から父親としての決意をさせる物語のスタートが良いね。視聴継続確定。
サクガン 1話
— カーム🐈⬛ (@s7diary) October 9, 2021
夢で見た景色が見たい少女
娘を守りたい父。今はまだ子供で
後か先かなんてわからない
でも信じて、今はただ見守ろう
我が子供を。そばに居て
夢で見た景色を一緒に見よ
これは娘と父の絆や愛の物語か?
少しマクロスF感があるし、まさか
あの家族・・・旅が始まる#SAKUGAN #サクガン pic.twitter.com/F09kh82K1L
#サクガン 1話🍟
— ちむ&んご|アニメ好き夫婦でブログやってます (@otakuw_blog) October 8, 2021
TLで高評価の嵐だったので期待して観たら…1話としての完成度がすごい!止められないメメンプーの探究心、娘を心配するガガンバーのやりとりから始まり、二人が冒険に出るまでの緩急ある展開、そして1話のタイトルを出すタイミング…全てが完璧でした👏メメンプー
の声可愛い! pic.twitter.com/DeLKHdMcVf
#サクガン 1話「FATHERS & DAUGHTERS」
— ふぃ~と (@fiiiiii____to) October 7, 2021
サテライトが贈る冒険メカアクション。
最初の印象ではロボというより、父親と娘との物語という感じでした。
いがみ合うけど、喧嘩するほど仲が良いみたいな。
だけど後半にメインキャラのような女の子がいともたやすく…。
そして決意し動き出す、という感じ?
#サクガン 1話
— のんすけ (@nonsuke_yuyu) October 9, 2021
夢を追う少女…子を守りたい親
共に始まる旅立ちの物語
腰の銃は大人である証
それを使う覚悟は親である証
親子の重厚なストーリーに惹き込まれた
色んな作品がチラつきますが、1話だけなら今期1番かもってくらい面白かったです。 pic.twitter.com/kVGAi4ZygW
〜 #サクガン 第1話 〜
— 二乃りぼんちゃん🎗🎗 (@ninoribbonchan) October 9, 2021
マーカーを目指すメメンプーちゃん☺️
ウォルシュ&リンダ親子に憧れる🤩
その矢先、コロニーを襲う生命体😱
よぎった嫌な予感が現実になってしまいました😭
そしてガガンバーは彼との会話を思い出す😌
子どもの夢を応援するのが父親の役目であることを💫#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/2AzpcfNR8l
📺#サクガン 1話
— はにわ ホ~ (@820hoo) October 8, 2021
世界観良し、その描き方良し、ぐいぐい引き込まれる😊
娘に子供であれとを願う父と、夢の為に一足飛びに自立したい娘の確執。
怪獣の襲来を機に、爆発する感情が心地いい。
ガガンバー頑張れ、メメンプーちゃんを守るんだ!
…父娘ものは弱いんですよ…絶対途中で泣いちゃう😢 pic.twitter.com/5hqXAxF0GB
#サクガン 1話
— ほすほひらいと (@ec_ier) October 8, 2021
メメンプゥ、ウロロップ、そしてチタタプゥ(アシリパ感)
ナレーション、解説役にあたるキャラがいないから話の内容が大体は分かるけど、詳細が分からないからのがモヤモヤした。
設定は気になるけど、あとはキャラにどれだけ感情移入できるかで楽しみ方が変わりそうですね。
#サクガン(1話)
— いちご大福#アニメ漫画雑多 (@X15daiFuku) October 9, 2021
面白かった!アップテンポでわちゃわちゃ進む前半と後半のシリアスのギャップよ。リンダの最期が辛すぎた😭メメンプーの叫びが哀しくて愛おしくて、でもガガンバーの気持ちも理解できる。踏み出した一歩、冒険の相棒が親子って素敵👍️沢山のワクワクが詰め込まれた1話でした✨
#サクガン 1話
— Romi@アニメ (@Romi_1128) October 8, 2021
壮大な親子喧嘩から開幕。
地下のコロニーに住まう父子
外の世界に憧れる少女。危ないことはせず側にいて欲しい父親。
2組の父娘。異なる考え。
ウォルシュ・リンダ親子も最高でした
ラストの衝撃 1秒足りとも目が離せない展開は胸熱。
『今』がきた!親子の冒険がはじまる pic.twitter.com/rbqv0dCXGC
#サクガン 1話
— まお (@_mao_0412_) October 7, 2021
メメンプー達が言うことも分かるけど、ガガンバーの気持ちの方がより理解できる感じでガガンバー寄りで見てた
死亡フラグ立ててるなと思ったそばから即回収
あまりにも早すぎてoh…みたいな感じになった
あと、でこ出しは個人的にかなり好きです
2話以降も楽しみにしています pic.twitter.com/MNmz9mczYj
#サクガン 1話
— ふたみん@いろいろアカウント (@kumirei_shion) October 8, 2021
アウトローと宇宙開拓、宇宙怪獣と重機ロボ、冒険、そして光るデコとパイルバンカー!!男の子大好きなロマン要素が詰まったワクワクが満載。ゆる展開でない厳しい展開も予感させる親子の物語にも期待できそう。SFアニメの新たなフロンティアを開拓してくれそうな期待感あふれる第1話。 pic.twitter.com/D6G3XTFk0Y
#サクガン 1話
— ともちん@三十路のアニメおじさん (@kuzu_unofficial) October 9, 2021
削岩?とりあえずキャラのネーミングセンスが紅魔族
色んな面白い作品の設定を少しずつ鍋に入れてじっくり煮込みましたみたいな世界観!実はPV見た時に1番期待してたのでこれからも楽しみ
ところで、常時パンツが見える素敵な仕様のあのツナギはワークマンにも売ってるのかな? pic.twitter.com/dIuoIJdu3m
#サクガン 1話
— よっつ (@DxMxS64) October 8, 2021
来た来た来た来た来たー!!!
秋クール新作で初めてガツンと来たぜぃ!!👍
年齢的にガガンバーに肩入れしちゃうな。昔はメメンブーみたく夢追い人でかっこ良かったんだろう。今現在は保守的でダサいって自分が一番分かってる。オッサンでも"今"が来た時に踏み出せるあんたは中年の星だよ😭 pic.twitter.com/XbNAcP1Koz
サクガン 1話
— れれれ (@firstrerere) October 7, 2021
マーカーになりたい少女と、その願いを嘲笑うような厳しい現実。そんな世界を生き抜く親子の物語。
なんか、デカダンス味があるなこのアニメ!デカダンス面白かったし、期待は出来そうかな?中々熱苦しい作品になりそう!#サクガン#sakugan pic.twitter.com/Nt4MWpbWgD
#サクガン 1話
— すけこうの (@suke_kouno) October 7, 2021
壮大な世界にロマンを抱くメメンプー。そのロマンを小馬鹿にするガガンバーの優しさの意味は、死と隣合わせの現実を受け入れる事で理解する。
それでもメメンプーが抱くロマンは、大きくなる一方。
“送り出す”のではなくて、共に未知の世界へ”旅立つ“父親としての覚悟で物語は始まる。 pic.twitter.com/qd8fmiBamI
#サクガン 1話
— ニュービー (@Founderscolor) October 8, 2021
『2つの旅立ち』
畜生!ちくしょう!チクショー!
まさかの親子モノの強烈パンチから、ガツンとくる世界観、そして最後の衝撃的な不意打ち
完敗ですよ…
【1つの旅立ち】を見た後に『2人の巣立ち』が完成する最強の開幕
僕…いや……俺サクガンとなら最高の喧嘩出来そうです!#SAKUGAN pic.twitter.com/bgxZfMQrbC
次回予告
第2話 GOOD DAY, GOOD BYE
伝説のマーカー・ウロロップから送られてきたペンダントを解析するメメンプー。
その正体はラビリンスの精細な地図だった。
いよいよ旅立ちを決意したそのとき、突然ピンインがカイジュウに襲われる。
ガガンバーは倉庫街に隠していたボットを起動させ、メメンプーとともにカイジュウに立ち向かう。