2021年秋アニメ「SELECTION PROJECT」【4話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
4話あらすじ
出典#04 「ラッシュ!クラッシュ!スプラッシュ!」
一次審査を突破したSuzu☆Renaの後を追う、広海・凪咲・野土香・逢生の『ダンス』チーム。
順調に練習が進んでいると思いきや、トラブル発生…!
自分らしさってなんだろう?
4話を視聴した方の反応
#SELECTIONPROJECT 4話
— ふたみん@いろいろアカウント (@kumirei_shion) October 23, 2021
四国代表の凪咲ちゃん、今まで実は腹黒そうとか言っててサーセンした!!同じ四国民として引き続き、熱いエールを送るぜよ!そして、いい意味でテンプレ関西人の広海、褐色アクティヴかわいい逢生、気配り上手でおおらかな、どさんこかわいい野土香も魅力的でした! #セレプロ pic.twitter.com/5EGL2INwDB
#SELECTIONPROJECT 第4話視聴しました!
— ひろとも‼ (@hirotomo4646) October 23, 2021
今回は1次審査突破に向けすれ違いながも練習に励むダンスチー厶を描いた内容でしたね!
4人がアイドルを目指すきっかけや自分らしさを理解し合った先に生まれた"Splasoda"の挿入歌最高でした!
次回は楽器チーム回みたいですね♪ https://t.co/HXhhS6ihR7
SELECTION PROJECT 4話
— カーム🐈⬛ (@s7diary) October 25, 2021
正しいゴール。正しくないゴール
自分らしさを活かしたゴールへ
まぁ自分を捨てたら終わりやな
ただのロボットにはなりたくないよな
個性を弾けさせ!夢を叶える!
この4人もなかなか良いなぁ〜
残りはあの3人か・・・どうする!#セレプロ pic.twitter.com/8sZmRZfdUP
#セレプロ 4話
— チャイカ (@kazchikamatsu7) October 24, 2021
多いキャラをグループ分けすることで、特長を出そうという工夫が見えるのと、ライブシーンのCGが、3話の鈴音玲那の時よりかなり出来が良く、3Dの違和感がほとんど感じられなかった
恐らくこれ以降は、IDOLY PRIDEとの類似点はもう見られない雰囲気になってきたのも好印象
〜 #セレプロ 第4話 〜
— 二乃りぼんちゃん🎗🎗 (@ninoribbonchan) October 24, 2021
なかなか纏まらないダンスチーム😔
でも自分の思いを言葉にすることで、分かり合える☺️
新生スプラソーダで元気いっぱい弾ける🥰
広海ちゃんの「知らんけど」Tシャツ🤣
そして野土香ちゃんの「シュワワワワ」可愛かったです💕#SELECTIONPROJECT #アニメ好きと繫がりたい https://t.co/TIJZky2j3c pic.twitter.com/pY69urWkbf
SELECTION PROJECT 4話視聴
— ゆう🇦🇶🍅 (@yuu_k_1101) October 23, 2021
八木野土香役の羊宮さん、声質が(遠野ひかるさん+上田麗奈さん)÷2、みたいな感じで凄く良いなと。内容は特別良くも悪くもなく…な感じだったが、キャラの掘り下げはある程度しっかり出来ていて良かった。作画も良いしキャラ可愛いし、作りとしては割と見やすい。#セレプロ
「SELECTION PROJECT」4話
— ひいろ🎃 (@hiiro_now) October 23, 2021
お次はダンスチームのお当番。
急遽組んだチームゆえのお互いの主義主張のぶつかり合い。お互いを知り、自分らしさを知り、同じ目的に向かって切磋琢磨しチームになる姿は無難ですけれどいいですね。
周りがライバルだらけでも緊張感は薄いですね。
#セレプロ pic.twitter.com/TBhnR0VujU
#セレプロ 4話
— yamash (@yamash01802416) October 23, 2021
各グループごとに焦点あてる
期待した女同士のガチギスは無しw
スポ根に近い正攻法で良かった◎
完成された手法でひねらずスッキリとストレートな進行は好判断
あとはキャラデザと歌で勝負すれば
おのずと評価ついてくる#アニメ好きと繋がりたい#2021秋アニメ pic.twitter.com/dJeZrKiJAs
「SELECTION PROJECT」4話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) October 23, 2021
お話自体は可もなく不可もなくな仕上がりなんだけどやりたいことはちゃんと伝わったよ。衝突から理解を示し協力に至るまでの流れの中で自分らしさとの葛藤がもう少し深みにはまっていれば視聴者の感情を揺さぶることが出来たかもしれないね。#セレプロ pic.twitter.com/nlHQAi4SCr
#SELECTIONPROJECT
— ヤス魂 (@yasutama118) October 23, 2021
4話観ました✨
たこ焼きのオカズはたこ焼き
炭酸好きかぁ
相容れないわ笑
汚部屋w
関西弁ってキツく聴こえるよね
口喧嘩まで24時間配信…
喧嘩するほど仲がいい
自分らくし合わせる
スプラソーダ始動
サービスショット😆#セレプロ #アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/DAztpidYDD
#セレプロ 第4話
— 白の1番 (@PdreeM5B9BDJq6F) October 23, 2021
前半は、メンバー同士が完コピをするかどうかで対立しようとはこれはこれで、チームとしてやり合う事の難しさを実感するものに
後半は、スプラソーダというユニットを結成する一面、スプラソーダとしてライブする一面なと見所が多い
来週も楽しみ pic.twitter.com/Pyh95FkadZ
#SELECTIONPROJECT 4話
— ぷは夫 (@puhachan) October 23, 2021
ダンスチーム回
タイムを縮めるために走る…いや陸上競技はそれが面白いんだと思うが
場を和ませるのに○セイバターサンドは強い
て、このいざこざも全部配信されてるのか
その方がポイント伸びそう
作画はいいけどお話はやっぱり普通だな
ゆるく見ていきます#セレプロ
「SELECTION PROJECT」第4話。オーディション配信番組という設定があるからどこまでカメラが回ってるのかあるいはすべて番組内の出来事なのか気になってモヤモヤする…。人数多いからグループごとに当番回を設けるのは観易くて良き構成だけど、1次審査だけで3話も使ってて大丈夫?#セレプロ pic.twitter.com/w2dGPV0c1p
— 鳴神 (@seimei7777) October 22, 2021
#SELECTIONPROJECT 4話
— Boo!🌰 (@boo_hit) October 22, 2021
次はダンスチーム
協調が求められる集団審査にあって、他者と共にある事で一層"自分らしさ"と向き合わざるを得ぬ展開と、それを契機に結束して行く描き方が面白い
蹴落とし合うオーディションの緊張感こそ乏しいが、周囲の刺激の下で人物の個性が見えて来る上手さが👍#セレプロ pic.twitter.com/Yc2aSYwJKT
【今週のSELECTION PROJECT (第4話)】
— T (@T_anime__) October 22, 2021
ギスギス感とか「4人ではじけよう」や「はじけないと喉越しもよくない」といったような炭酸と掛けたセリフとか良かった
けど内容はちょっと薄かったかな
言ったら悪いけどよくあるアイドルアニメでしかない
セレプロ"らしさ"をもっと出して欲しい#セレプロ pic.twitter.com/UIIKOH5LLR
#セレプロ 4話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) October 22, 2021
ダンスチームは全員炭酸好きですか。
広海が張り切り過ぎてギスギスしてるな、知らんけどTシャツ欲しいw
凪咲の境遇を知ったら応援したくなりました。
ユニット名はスプラソーダ、微炭酸ではなく強炭酸の弾ける刺激、ダンスシーンの3DCGも素晴らしかった。
負けるな詩ちゃん! pic.twitter.com/tDG6H6cwVb
SELECTION PROJECT 4話
— sacrificer @ euphoriaプレイ中 (@swater62611447) October 22, 2021
女の子の話し合いの時の掛け合いの言葉、
勝ちたいと思って来てないのか、という下りには、勝たなければ努力が水泡に帰すという考えがあると思った。
📺TOKYO MXにてご視聴ありがとうございました📺
— 「SELECTION PROJECT」公式ツイッター💖毎週金曜日大好評放送中💖 (@pj_selection) October 22, 2021
💥#04「ラッシュ!クラッシュ!スプラッシュ!」💥
TOKYO MXにてご視聴いただき誠にありがとうございました。挿入歌「SPARKRASH」いかがでしたでしょうか?この後は23:00よりBS11にて放送📺
「SPARKRASH」は23:30よりYoutubeで公開🌟#セレプロ pic.twitter.com/cmCyYkTo6x