2022年夏アニメ「はたらく魔王さま!!」【1話】感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
1話あらすじ
出典第1話 魔王、笹塚に叫ぶ
六畳一間のアパートで暮らす、魔王の真奥貞夫と悪魔大元帥の芦屋四郎、漆原半蔵の三人。芦屋がニートの漆原によって逼迫される家計に嘆いていると、真奥は下駄箱から何かの気配を感知した。一方、勇者である遊佐恵美は、真奥の隣室に住む訂教審議官・鎌月鈴乃のもとを訪問する。真奥と同じ職場で働く女子高生・佐々木千穂は、鈴乃に頼まれて一緒にお盆の迎え火をすることになっていた。バイト終わり、千穂は真奥とともにアパートに向かう。
1話を視聴した方の反応
#はたらく魔王さま!!1話感想
— さつき🌈 (@Resatsuki0) July 14, 2022
はたらく魔王さまが帰ってきた!!
此方の季節と合わせた2期の開幕。
久しぶりの真奥達の声や掛け合いと変更されたキャラデザが妙にマッチしてて懐かしさを感じると共に新鮮さも味わえて良かった。
アラムラムスの登場で2期がどの方向に進んでいくのか楽しみ#maousama pic.twitter.com/hRqxv373aN
#はたらく魔王さま
— ダイキ 社会人 アニメや声優さんや特撮応援してます✨ (@tITganWdnIU9Cwi) July 15, 2022
2期1話 感想
久しぶりの序盤のエンテイスラ語登場意味分からないけど好き✨
Gに学名ごとで違う良い方良いね👍
芦屋さんの家事テク良かった
アラス・ラムスはマオウと勇者の子供!?
キャラデザ慣れるの時間かかりそう
2話楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク pic.twitter.com/mS3XFhTAaB
#はたらく魔王さま 1話
— しんたに (@tnsn729) July 14, 2022
座組が異なるから比較する意味はないけど、1期の雰囲気に意図的に近づけている印象。キャラのリアクションはより誇張が増えたかも。
1期が良かったのは画面から出る生活感とキャラの掛け合い。その点は出ていたかなと。ここが続けば問題ないでしょう。次回も楽しみ。#maousama pic.twitter.com/xYdYGIW8uy
「 #はたらく魔王さま!! 2期」1話
— ひいろ🍀🇺🇦 (@hiiro_now) July 15, 2022
帰ってきましたはたらく魔王様!
再放送で復習済み。助かりました。
作画云々はさておき…全員集合でこのなんて事ない日常の賑やかなノリ、そして変わらぬ劇伴にと懐かしい。
魔王と勇者の娘⁈とんでもないものが産み落とされたw今度は子育てがメイン⁈ pic.twitter.com/yhWzxg6MrM
#はたらく魔王さま 1話
— 熊のZ@ 喪中 甲甲乙乙乙 (@sakurider_ltd) July 15, 2022
リメイク作品嫌いなのは、声優さんが変わるとこ
コレは声優さん同じで2期だもんな。制作会社変わってるのか?キャラデザ変わり過ぎでヤダwエミリア、貴女誰?とまでは言わないけど。これは個人の好き嫌いなので、慣れるのを待つかな?
伊藤かな恵さんお久しぶりね(°▽°) pic.twitter.com/werVXyDsaX
#はたらく魔王さま 2期 1話
— 津軽の怪盗 (@shima_camp10) July 14, 2022
絵のタッチは大きく変貌しましたが、ちーちゃんの貞夫へ抱く情熱と魅せる可愛さは健在してました。二槽式洗濯機や六畳間に出るGなど、庶民的な笑いも久方ぶりに堪能できて満足です。EDの海辺にいるちーちゃんの伝統が継承されていたのが嬉しかったです!
#maousama pic.twitter.com/sDN7EtlUgb
#はたらく魔王さま 2期 1話
— さとうのすけ (@sato_nosuke56) July 16, 2022
久しぶりに見たけどけっこうキャラ覚えてる、懐かしい
この生活感と、スケールの小さい事件で大騒ぎするノリが楽しい
ブラテラ・ゲルマニカ、異世界での呼び名かと思いきや学名かw
恋する乙女な千穂が相変わらず可愛いw
真奥と恵美の隠し子?に動揺する千穂と芦屋w pic.twitter.com/44gxIT1Bcu
#はたらく魔王さま 2期1話感想
— ショウ (@rsHTMWBtQR8qJ5G) July 15, 2022
恵美と貞夫の絡み安心感すごい!
鈴乃に新しい自転車買ってもらう貞夫
貞夫の力になりたいって言う千穂良い!
ゴキブリにやられる漆原w
まな板勇者でブチ切れる恵美w
リンゴから子供が!貞夫がパパで恵美がママってどゆこと!?#maousama #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/QrXn8joi3f
#はたらく魔王さま 2期 1話
— HIDE@アニメ垢はフォロバ (@HHH_HIDE) July 14, 2022
#maousama
待ちに待った9年振りの2期スタート
制作はWHITE FOXからStudio 3Hzへ、キャラが随分幼く見えるけれど慣れるしかないね
さて本編サリエル太り過ぎだろ
ブラテ何とか?ここでもGネタw
新キャラのアラス・ラムス(cv.木野日菜)が可愛い
ドタバタ劇が更にパワーアップ pic.twitter.com/S74PgsBwOy
#はたらく魔王さま!! 1話
— うなせら (@anilinx) July 14, 2022
まず一言、期間が空いたけれどもこうしてアニメ続編を観ることができて嬉しい💫
変わらぬ六畳一間の魔王城。1期との違いは正直気になるけども、懐かしのBGMとお馴染みの声優さんの演技もあり、あの空気感は健在だなと。
動くアラス・ラムス、期待通り可愛いなり。#maousama pic.twitter.com/Es29eAzR0J
#はたらく魔王さま!! 2期 1話
— ぷは夫 (@puhachan) July 14, 2022
魔王城こと6畳アパートで繰り広げられる「スケールの小さい会話」と、テンプレラブコメ的な女性キャラのリアクション
達者なキャスト陣の支えもあり、作品の面白い所がしっかり出た第1話だったのでは
キャラデザ変更もそれ程気にならず、まずは無難に楽しめそう#maousama
#はたらく魔王さま 2期 1話
— おだっしー (@anime_ok17) July 15, 2022
9年越しの続編開幕!!
作風は変わりましたが、
雰囲気は当時の懐かしさを感じますね
真奥と恵美の掛け合いが相変わらず面白い
ちーちゃんが可愛い
突如、現れたアラス・ラムス
パパが真奥でママが恵美?
2期ではどのように物語が進むのか
庶民派ファンタジーの始まり!! pic.twitter.com/sKLeoLsIB1
はたらく魔王さま2期1話の魔王城にGが出たり真奥と恵美をパパとママと言う女の子アラス・ラムスが現れる話は凄く面白かったな!
— トラタク@声優好き! (@tora2539) July 14, 2022
また真奥達の日常がみれるのは嬉しいな!
アラス・ラムスが現れこれからの物語の展開や真奥と恵美の関係がどうなっていくのか楽しみだな!
#maousam #はたらく魔王さま pic.twitter.com/BpVEyU7M4h
#はたらく魔王さま 2期1話
— ゲイル (@huraibou_1407) July 14, 2022
安定の面白さ。
私もかつてGREEの日記で絶賛してました。
正直な処、2期するには遅すぎた感じもしますが、キャラは突き抜けた要素があるから、見せて欲しいものだ。
私はちなみにちーちゃんが好きですなぁ!#maousama pic.twitter.com/9slUiFMi2y
相変わらずな感じで始まった!
— けんけんぱっぱ (@tanpakuken) July 14, 2022
ちーちゃんも相変わらず可愛い!
サリエルめっちゃ太ってる(笑)
アラス・ラムス可愛いですね。ただ貞夫と恵美がパパとママで修羅場な予感。(笑)ちーちゃんはどう出るか?
楽しみですね!
お久しぶりな感じの伊藤かな恵さん嬉しい!#はたらく魔王さま 2期1話#maousama pic.twitter.com/HTltjlJPYQ
【今週のはたらく魔王さま!! (第1話)】
— T (@T_anime__) July 14, 2022
水出し麦茶の会話良かった
生活感をすごく感じられた
まあ内容としてはアラス・ラムスを出すための会話ではあるけど、十分面白かった
とりあえずお帰り魔王さま
作画が1期から大きく変わってるから違和感あるけど、悪くはなかった#はたらく魔王さま pic.twitter.com/x0FC5fqpqY
#はたらく魔王さま!! 2期1話
— Boo!💙💛 (@boo_hit) July 14, 2022
魔王、笹塚に帰還!
長らくお待たせの再始動に、キャラの復習も兼ねた印象の初回
何者かの気配と視線…からの展開にワチャワチャとした本作日常パートのノリを懐かしむ😊
他方、絵柄より、テンポ感の方に前作との違いを感じます🤔
突然の幼女は魔王と勇者の娘?!#maousama pic.twitter.com/QfAzfx78H2
【新】『#はたらく魔王さま!! (2期)』1話感想・・・1期から約9年ついに2期が放送!!
— ゆう (@evfm21KSdWtIqcg) July 16, 2022
いつもの日常を暮らす貞夫達、そんな中魔王城に忍び寄る黒光りテラフォーマーズが出現‼️これをなんとか解決させる😓
そして新キャラアラスラムスという幼女が現れる😆
感想
デザインがあれだけどオモロイわ💕 pic.twitter.com/mghqUyjneh
#はたらく魔王さま!! 1話
— ぐでたか (@tk_yama_s) July 14, 2022
おかえりカツドゥーン!いや魔王組!笑
キャラデザの違和感はまぁ9年間待ったご愛嬌ってもんで、内容自体は2期故の新鮮味と安定の面白さ。なによりBGMが1期時のままってのが、かなり気に入った。
で本編、アラムラムスの登場で、どう話が進むか。今後が楽しみだ。#maousama pic.twitter.com/FR2ZV82fjW
#はたらく魔王さま 🌸2期1話観ました✨この作品超好きだったので2期嬉しい🎶お店でカツ丼を見かける度にカツドゥン❗カツドゥン❗って言って弟くんに「どした?」とビビられたのは良い思い出です🐷今はGってボカさなきゃいけないの?w初登場Babyにてんやわんやの皆が良きw#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/wbgfkYGwRZ
— 桜舞我(おうまいが) (@pLehCgQoNT1Hd15) July 16, 2022
はたらく魔王さま!! 1話 視聴
— 黒うさぎ (@krousagi) July 15, 2022
キャラデザが… とか色々書きたい事ありますが
初めて円盤購入した作品
初めて聖地巡礼した作品
素直に2期見れて嬉しいです!
新キャラにロリも登場!
楽しみです!
栗林みな実さんのOPも やはりいいです!
そのハンマーは2度と使いたくないですw
#はたらく魔王さま pic.twitter.com/ac119DnCVL
#はたらく魔王さま 2期 1話。動きとか、1期の制作会社より若干落ちる気がするが、気にはならない。わちゃわちゃ魔王城が帰ってきた。木野日菜ボイスのアラスラムス可愛い。
— ナベ男 (@siousionabe456) July 14, 2022
今回魔王が孤児であることに触れてたが、世襲で魔王になったのではないんだよね。努力で出世した。今作の好きなところ。
次回予告
第2話 魔王と勇者、身に覚えなく親になる
突如現れた林檎から生まれた少女、アラス・ラムスは、真奥を『ぱぱ』、恵美を『まま』だと話す。正体の分からない少女は何故真奥の正体がサタンだと知っていたのか、そして誰が彼女を日本に送ったのか? 謎が尽きぬものの、当面の間魔王城で彼女を保護することとなった。しかし恵美が恋しいからか、壁を突き抜けて鈴乃にも聞こえるほどに夜泣きが続く。それはあの芦屋が疲労で弁当を買うほどで、千穂も何か助けになればとベビー用品を差し入れる