2020年春アニメ「アルテ」【1話】感想 Tweetをまとめました(順不同です)
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
1話あらすじ
出典アニメ公式サイト第1話 弟子入り志願
フィレンツェの貴族の家に生まれたアルテは子どもの頃から絵を描くことに夢中だった。
母親の反対を押し切って、画家になるために家を飛び出した。
画家工房への弟子入りを決意し工房を回るが、女というだけで絵を見てもらうことすらできない。
そんな中、唯一自分の絵を見てくれたレオに出会う。
レオはアルテに弟子入りを認めるための課題を出す。
1話を視聴した方の反応
#アルテ 第1話見ました。主人公アルテ可愛い〜。貧乏貴族の独立や成り上がりが流行ってるのかな? 絵描きの物語って、意外に少ない気が。
— イージー (@4enqxNlVbrfVI5o) April 5, 2020
舞台がイイよね。卒業旅行でイタリア行ったけど、丘から見下ろすフィレンツェは本当に美しかった。
弟子入りに成功したアルテを待ち受けるものとは果たして…? pic.twitter.com/HLGR6chrbM
アルテ1話。そもそも中世において自由な自己実現=幸せという感覚が一般的ではない(役割・職分を守る事が幸せ)なので、それに至る何かが描かれないと、好きだけでは片手落ち…と思っていたら、彼女なりの生きる為の手段という事が最後に示されたので良かった。親方は存外甘かった。
— ちょえ (@choe1990) April 5, 2020
#アルテ 1話
— namu (@oxygen60499747) April 6, 2020
貴族から庶民へ。周りから反感を買ってもおかしくない志だが、ここがアルテにとっての籠の外。故に幾度となく逆境に立たされても、果敢に立ち向かっていくアルテの気概とポジティブ精神が絶望を感じさせない。絵描きの世界に入れた事が如何に彼女にとっての″喜び″なのかが伝わってきた。
『アルテ』1話。ふむふむ、舞台、時代設定がイタリア、ルネサンス頃の話で、時代精神からくる抑圧から開放、また放縦ではなく真の自由な生き方を求め工房で生計を立てる陽キャラ&ど根性アルテちゃん。良いじゃないですか!髪は切ってもおっぱい削られなくて安心(笑)内容に文句ない!彼女に祝福あれ!
— ほのぼの (@honobonosky) April 5, 2020
「アルテ」第1話。16世紀を舞台にしたお嬢様の画家修行奮闘記。シリーズ構成・吉田玲子さんでOPが坂本真綾さんなだけあって雰囲気のある作り。芸術をテーマに描くのにルネサンス期のイタリアを舞台にした設定が上手いし、背景に映るフィレンツェの街並みも物語に説得力を与えているのです。#アルテ pic.twitter.com/CBV6UzXy69
— 鳴神 (@seimei7777) April 5, 2020
#アルテ 1話
— Boo! (@boo_hit) April 5, 2020
16世紀初頭、裕福でない貴族の娘アルテは自らの手で人生を切り拓こうと画家を志す
テンポが良い反面、やや軽い印象もある初回ながら、ジェンダーや時代の常識に立ち向かうに相応しいヒロイン像(豊かなバイタリティや逞しさetc.)を印象付けるしなやかな幕開け
始まりを象徴する朝日が美しい pic.twitter.com/M6CQa19TWx
#アルテ 第1話 画家になりたいのは,それまでの常識や性別による偏見を乗り越えて自分が独立して生きる道筋を見つける為,だから困難な状況でも絶対に諦めず明るく前向きに立ち向かって行く主人公アルテ❕こんな娘…🤔 好きに決まってるじゃあないですか🎉✨😂 心底応援したくなっちゃいます♪ pic.twitter.com/ZkrSkKdq4X
— まおすけ (@ufYAhqRdKoBNuwE) April 5, 2020
#アルテ 1話
— unahyon (@unahyon1) April 5, 2020
生まれ性別が人生を決めた時代
貧乏貴族の娘アルテが画家を目指すが女だからと工房から門前払い
でもアルテの"自分自身の力で生きたい"願いは
物乞いの息子で過去が重なる孤高の画家レオに弟子入りが叶う
嬉し涙を堪えるアルテに貰い泣きは流石、吉田先生
朝日に羽ばたくアルテが凛々しい pic.twitter.com/UKmfUMzRE3
#アルテ 第1話「弟子入り志願」視聴
— BlueHorizon (@BlueHorizon4374) April 4, 2020
16世紀初頭イタリア フィレンツェか想像が出来ない
15歳で父親を亡くした娘に 母親は随分と冷たいんだな
アルテちゃんも なかなかの無鉄砲っぷり
レオと結婚すると絵も描けて 話が終わっ・・。
次回も楽しみです😊#arte_anime pic.twitter.com/XqvEZpkhRf
アルテ1話視聴完了!アルテちゃん好みだな~w この時代って女性が(ましてやお貴族様が)絵を描いたりその道でプロになるなんてあり得なかったのかな?とにかく前途多難の物語。彼女の明るさとひたむきな気持ちでどう乗り切っていくのか楽しみ!! pic.twitter.com/2LbbYzooZD
— 妖精りの(お刺身用) (@choi50230) April 5, 2020
アルテ 第1話。
— ゲイル (@huraibou_1407) April 4, 2020
お話はシンプルで男尊女卑な社会の中で頑張る女性を応援するというのがコンセプト。
主人公がとても前向きでがんばり屋。王道で応援せずにはいられません。
貴族の生活から、まさかのほったて小屋での暮らしになったのは可哀想だが。笑#arte_anime pic.twitter.com/tSsDpfT8QV
#アルテ 1話感想
— さつき△🇦🇶 (@yutakiii) April 4, 2020
貴族の娘アルテが"好きなこと""自分の力で生きていく"為にレオの元へ弟子入りする話。
展開は王道で主人公アルテの明るい性格が上手く働いてシリアスが緩和されててある意味ストレスフリーでみれる。
これからが楽しみ。
挑戦しない後悔よりやる後悔。この部分アルテに凄い共感した。 pic.twitter.com/JGlto3APCC
📺 #アルテ 1話
— はにわ ホ~ (@820hoo) April 5, 2020
16世紀フィレンツェを舞台に、絵描き職人を目指す少女の物語。なかなか雰囲気が良いですね😊
女性軽視な時代に、職人として独立を考え行動する姿が、とにかく魅力的!あと可愛らしい😊
アルテちゃんの破天荒な行動に目を引かれる物語になるのかな?楽しみ!✨ pic.twitter.com/NaSWvd4mAn
#アルテ 1話
— suisei (@suiseiotaku1) April 5, 2020
面白くなるかも。まだまだ男尊女卑の時代に自分の運命に抗う女性って感じかな。アルテも親方もキャラ立ってるし期待したい。視聴継続。
「アルテ」1話 とにかくアルテが前向きで明るくて応援したくなる^^ フィレンツェの街並みの描写がいい味だしてる。opとedがすげー優しい雰囲気で、ちょいと浄化された気がする^^; 過度に期待し過ぎず、視聴継続決定~。。 pic.twitter.com/wIai1Xff8X
— こたつ猫 (@fkotatsuneko) April 4, 2020
「アルテ」1話 とにかくアルテが前向きで明るくて応援したくなる^^ フィレンツェの街並みの描写がいい味だしてる。opとedがすげー優しい雰囲気で、ちょいと浄化された気がする^^; 過度に期待し過ぎず、視聴継続決定~。。 pic.twitter.com/wIai1Xff8X
— こたつ猫 (@fkotatsuneko) April 4, 2020
#アルテ
— ヤス魂 (@yasutama118) April 5, 2020
1話観ました✨
絵がー😱
いいお父さんやったんやなぁ
貴族にそんな扱いええんか…
中世の性差別ヤバそう
見てもらえるだけでこの喜びよう
頑張る良い娘
レオ
イラッとするの少し分かる
アルテ
根性あるし前向きで本当に清々しい娘だなぁ
視聴継続#アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/IVPpwvYyfJ
#アルテ 1話
— yuto (@yu_to23) April 5, 2020
明朗快活な少女アルテが絵描き職人を目指す物語。
男尊女卑蔓延る16世紀フィレンツェ。
花の都としてルネサンス文化が咲き乱れる中、時代背景に沿った女性職人の苦悩と活躍がどのように描かれるか楽しみです。
シリーズ構成は安心と信頼の吉田玲子さん。
現時点で1番好感触な1話でした。 pic.twitter.com/OkT5yFmQsr
#アルテ 1話。男尊女卑の芸術の世界にそこそこの貴族のお嬢様が飛び込み抗うストーリー。正直全く期待してなかったのですが、予想外に見易く時間が短く感じました。アルテがあまり「努力」を強調しない性格だからかな。とりあえず視聴継続です! pic.twitter.com/adhsayoRZu
— ゆうき@かおす (@yuhkisakutti) April 4, 2020
#アルテ 1話 画家になるためのは手段を選んでいあっれません 転生ものならこのタイトルですね ルネッサンス時代の女性なのに考えが独立志向の現代人の女性って感じですね この性格なら転生物の方がしっくりくるのかなって思ってしまいます でもめげない主人公が好きなので最後まで視聴です pic.twitter.com/k85MAe1nV5
— TAMARU★ちゃんねる (@TAMARUChannel) April 5, 2020
「アルテ」第1話より
— MORIKUMA@/アニメ評論家(仮) (@MORIKUMAHSU1) April 5, 2020
自分の髪を切れるほどの覚悟は、凄いけど、流石に胸を削ぎ落とす事は、無いだろ⁉️
そこまで、女を捨てるな‼️ pic.twitter.com/8d6cTP6oGv
#アルテ 1話
— ライセイヌ🐕️ (@inu_yuru) April 5, 2020
16世紀フィレンツェを舞台に、
貧乏貴族の少女が絵描きを目指す物語。
女性にとって大切な髪をバッサリと切る程の覚悟!彼女の成長が楽しみ。
世界観が好きで面白かったです。 pic.twitter.com/UwQbqgt8fC
#アルテ 1話視聴
— ゆう🇦🇶 (@yuu_k_1101) April 5, 2020
主人公がとことん前向きで、男尊女卑の根強い世界での辛い展開も明るく見られるのが良い。初回からテンポよく、弟子入りまでサクッと進んでくれたのも好印象。派手さはないけど全体的に丁寧に作られているし、初回から心に響く台詞も多くて感動的な展開にも期待できそう。視聴継続。
#アルテ 1話
— けんけんぱっぱ@筋トレギター弾き (@tanpakuken) April 5, 2020
16世紀のフィレンツェで貧乏貴族の令嬢が職人を目指す。
赤髪の白雪姫とかもだけど前向きに頑張る話は割と好き。
お母さんの言う事もこの時代では正論かもですが(笑)
親方はナイスミドル。
イエスタデイ~が月9系ならこれは朝ドラっぽい?(笑)
主役は小松未可子さん
OPEDもとても良曲✨ pic.twitter.com/MXfwztGCfD
#アルテ 1話 観了
— 舞台挨拶が好きなのよ。 (@5vVbQ5oMwtTXfpm) April 5, 2020
中世を舞台にした女性のお仕事物語・・・・こうゆうの好きなんだよね~😁原作未読ですが、女性の身分がとてつもなく低い時代に特殊な職業の道に入ったアルテが辿る運命は・・・人情者か?ガチお仕事ものか?
作画もキャラも問題なさそうで視聴継続なりよ👍 pic.twitter.com/XrZMiFNlhD
\TOKYO MXで第1話「弟子入り志願」の放送が無事終了しました!/
— TVアニメ「アルテ」公式_4月4日より放送中 (@arte_animation) April 4, 2020
ご視聴いただきありがとうございました!!
「明日はきっと、今日よりももっとよい一日になる」そんな気持ちにさせてくれる物語でしたね♪
見逃された方はFODでもご覧いただけますよhttps://t.co/AOpPFKfk4V#アルテ pic.twitter.com/VVigODTgk7