2020年夏アニメ「デカダンス」【10話】の感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
10話あらすじ
出典第10話 brake system
すべての《ガドル》が死んでいくなか、デカダンスの正体を知ったナツメは大きなショックを受ける。
カブラギはさらに《システム》自体のシャットダウンを試みるが……。
10話を視聴した方の反応
#デカダンス 10話
— ラヴェル (@opus_avantra) September 12, 2020
今までにない世界観…でも惹かれるのはそれだけじゃない。表情の豊かさ、落差の激しい性格、デザイン等々、ナツメ自身の魅力こそが一番好きなのかもしれない
冒頭の過呼吸、中盤の茫然自失、最後にいつものなっちゃんに戻るのが素晴らしかった😊どんな結末を迎えるのか、楽しみです pic.twitter.com/NAq4nlbBPz
デカダンス10話
— メロンパン。@化物語、プリンセス・プリンシパル視聴中 (@meronnpann_run) September 13, 2020
僕たちが熱くなる手法をこれでもかと詰め込んで来ますね。最高でした。
師弟の絆は世界の真実より重いっていう激アツ展開からのピンチ、そしてどう考えてもデカダンスパンチ打つためとしか思えない図体のラスボス。もうこれここからの面白さと激アツ展開は約束されましたね。
最高!
デカダンス10話。世界の残酷な真実を知ったが故に虚無感に覆われるナツメ。けどクレナイが「感じた事はアンタしか分からない」と説いたように、その思いと気持ちはカブも同じだからこそ、後半の彼女の決意は2人の真の意味の信頼関係という名のカタルシス。横槍に本当のバグと展開が気になり過ぎる。
— 天満 (@tenmayell_103) September 12, 2020
デカダンス 第10話を視聴しました!#dアニメストア https://t.co/FBvZQWiXNp
— カミュ🇦🇶🌈 (@deathpisarou) September 13, 2020
ともりタイムその2
ゲームの世界が終わったのに
新たなガドル?!
何故生きているのだろうか?
戦えるのは人間達だけなのではないですか?
クライマックス迄一気に観たいです!#デカダンス
#デカダンス 10話。ナツメにしたらこれまでの努力を全否定された気になるだろうな。立ち直りが早いのがいいね。
— ナベ男 (@siousionabe456) September 13, 2020
パイプ・・・😢
新たな怪物はエイリアンみたいなやつだな。これはシステム側か?それともイレギュラーか?
パイプが蘇って巨大化し、こいつと戦ったら胸熱なんだが。 pic.twitter.com/Y71KJrPoq6
#デカダンス 第10話
— SU_BU (@SUBU62944290) September 12, 2020
面白かった
鬱になる主人公 ⇒手紙で復活 ⇒再会 ⇒テラ子安 ⇒ボス登場!
流れが美しいよ
サイボーグのカブラギとナツメが会った時の反応が早く見たいなあ
・テラ子安w
・GODZILLA感 pic.twitter.com/KnzBj4AYC1
デカダンス10話
— クロユキ(黒猫が最推しで深夜アニメ歴3年目の精神年齢14歳の実年齢は18歳な男子高校生) (@6EuyDlM2br49ekM) September 12, 2020
真実を知りショックを受けたナツメ。
ナツメからの置き手紙を読んだカブラギ。
カブラギはナツメに謝罪の手紙を書く。
物語は終わったかに見えたが……
カブラギの身に起こった事件と、戦いは終わってなかった!!エンドは良かった…
#デカダンス
— 蛇羅:アニメ漫画垢 (@tzw2hCQeu3fCExA) September 11, 2020
10話感想
んー…
んんんー…!
モヤっとする!
ナツメは強くなりたかったんだよ!
世界どうこうじゃないんだよ!
もっとこう…なんというか…
うまく言葉に出来ない(笑)
父親の件といい、ギアに寄生して生まれる仕様といい…いきなりねぇ
着地点次第では、切る…
次回、進撃の巨人兵 pic.twitter.com/Mdb6zCWTb3
#デカダンス10話
— しゅうжЖ (@shu_da_yo) September 11, 2020
組長はサイボーグってことはあのかわいいロボ形態が本体なわけ?
デカダンスも敵も作ったってことは人間も?
あの化け物パイプぢゃないよね?
え?見た目違くない?でもパイプか?
ナツメ…絶対敵の罠やと思ってたあの組長は😣!笑
なら、サイボーグたちは何がしたいの?
#デカダンス 10話
— 毎日みっくみく♪@8/11~8/14大阪、8/15名古屋 (@love_mikkumiku) September 11, 2020
世界の真実を知ったナツメは…まぁ闇堕ちするよなwwwこの世界が作り物でもカブラギと共に過ごした日々は本物だと色々思い悩むが立ち直るナツメは強い!だがしかし…ナツメはフギンに狙われ本物の怪物が誕生し、絶体絶命!世界はどうなる!? pic.twitter.com/pgsd9wMA3d
#デカダンス 10話
— 安原 秀美 (@HidemiYasuhara) September 11, 2020
面白かったです!
この世の事実を知ったシックから
望んでいた事と違うと
カブラギにあたるナツメですが
大喜びのデカダンス内を見て・・
揺れる乙女心にトドメの手紙!
カブラギジゴロか!!
ドナテロ性格はアレですが面倒見イイですね!
ゲーム内にサイボーグの姿で参加出来るの?
『デカダンス』10話。真実は残酷でそれを知ったナツメ、終盤のカブラギ「お前は既に死んでいる」のアバターが強制ログアウト。 「信じる者は殺される」「世界の嘘」に辿り着き、それに準じた思考や判断、また深く見つめるほどの苦悩や葛藤が欲しい。信じることで道を開くのも良いけど話がやや軽い。
— ほのぼの (@honobonosky) September 11, 2020
#デカダンス…10話
— 如月 はづき (@kisaragi_studio) September 11, 2020
カブラギに貰った右手によって ヒビ割れたフロントガラス…それはナツメの世界と心のよう…。
怒りと哀しみ、後悔と諦観、変わりたかった自分と変わってしまった自分、組長を信じる自分と信じられない自分…引き裂かれた様に二重に見えるナツメ…その表情が胸に迫る。#DECA_DENCE pic.twitter.com/dE3wgy8t37
#デカダンス 10話
— じゅんじゅん@アニメ感想大好き社会人パパ⭐️ (@junjun_channel_) September 11, 2020
真実を告げられ、受け入れられないナツメの反応がリアル
それでもカブラギからの手紙ですっかり立ち直ったのだが、、、
フギンに襲われ大ピンチの状況を、どう打破するか❓
新生超巨大ガドルも刻々と忍び寄る
さらに、パイプはやはり居なくなった?
まだまだ、気が抜けない💧
#デカダンス 10話
— 青春囲碁野郎 (@fripSide_aokana) September 11, 2020
変えたい自分という根幹の部分に嘘があったからやる気をなくしたのか。それでも嘘じゃない日々があったから立ち直れた。
新生ガドル、やばそうなのが出たな。繁殖できたらまずい。
全部終わった後に、人間の権利のために世界の全企業と戦う2クール目とかあったりしないかな〜
#デカダンス 10話
— ぱら本 (@F0HeWtNxkPIIp5H) September 11, 2020
いよいよナツメが世界の真相を識り、再び立ち上がる
圧倒的な主人公力で物語を引っ張るのが気持ちいい
ヒロインはクレナイさんか?
オープニングのサイボーグ姿のカブラギ組長の戦闘が観られるのかな?
今回も面白かった
来週がほんと楽しみ
#デカダンス 10話
— サラダパスタ (@EcaI7QKp18AYSOJ) September 10, 2020
優れた管理システムでさえも、管理出来ないものがある。
ナツメとカブラギ達の“体験”はもちろん、出来損ないのガドルが見せた、生命の底力さえも…!
明確な打開案は示されなくとも「このバグ達ならば成し遂げられるぞ」と、希望を感じずにはいられない回だったぜ。 pic.twitter.com/zBeyiw8wdT
#デカダンス 10話
— Yo!2 (@DxMxS64) September 10, 2020
作り物の世界をナツメが知ってしまったが為にギスギスする師弟関係。そんな険悪なムードを癒してくれる頼れる姐御クレナイさん。しかし修復しかけてた仲をシステムの手先が容赦無く切り裂く。さらに生き残ってたガドルが巨神兵の如き急成長。まだまだ楽しませてくれるじゃねーか😏 pic.twitter.com/4nmDCpWGeX