2020年夏アニメ「デカダンス」【12話】の感想まとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
12話あらすじ
12話を視聴した方の反応
#デカダンス 第12話 「decadence」視聴 最終回
— BlueHorizon (@BlueHorizon4374) September 23, 2020
システムにバグは認められてた!?全てはシステムの一部?
そんな事もうどうでもいい! 限界まであがいて世界を変える!
カブダンス発進! ミナト ドナテロ ナツメ クレナイ皆での総力戦!
3年もバックアップ忘れてる何てジルらしく無いぞw
爽快なラストでした😊 pic.twitter.com/nyE0rx0wqO
#デカダンス 12話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ100% (@HHH_HIDE) September 23, 2020
ドナトロの特攻は熱かった、アバターだから生きてるよね
ナツメ達がパーツを持ち上げるシーンはνガンダムはって言いたくなった笑
ナツメの回想シーンは泣けた😢王道展開も悪くないね。
カブラギ死んだのかよと思ったらバックアップ有りか、ナツメも可愛くなってる
いい最終回でした pic.twitter.com/PD9DEhTn7N
デカダンス12話。デカダンスがカブダンスとなり、全てのサイボーグそして人間達の力も一体となり、ナツメとの熱き思いがシンクロしたカブの決死のリミッター解除!王道とはいえ"限界まで足掻く"力の集大成を存分に見せてもらったし、素体で突っ込んで本体が無事なドナテロも最後までらしかったw
— 天満 (@tenmayell_103) September 26, 2020
#デカダンス 12話 終
— えまのん (@emanon93) September 24, 2020
カブダンスというネーミングが面白い!
皆で武器パーツを作りに行く展開が熱いですね~
カブラギさんがナツメの顔を思い浮かべて
リミッターを解除する場面は胸に迫るものがありました!
3年で皆が共存する社会になるなんてビックリ!
ナツメもカブラギさんと再会できて良かった~
#デカダンス 12話(終)
— はるぽっぽ ☽ (@po_104) September 24, 2020
組長の第4形態。カブダンス起動!
デカダンスの未来の為に皆がパーツを揃え、ナツメの拳も届く。捨て身のドナテロ、お前…と涙ぐむも、素体故に無事帰還で拍子抜け😂w
皆で守ったデカダンスの未来
大人のナツメ、帰ってきた組長
王道ながらも熱い、大満足の最終回#DECA_DENCE pic.twitter.com/ktkxTZHUzr
#デカダンス…12話
— 如月 はづき (@kisaragi_studio) September 26, 2020
Back_Upで組長復活!…って、それアリなの?
Back_Upなど無い人命が軽視され 人間が蔑視される あの世界だから…複雑な気分。
無くてもいいパーツの為に必死なナツメ達人間…サイボーグだけでなく 脚本家も人間軽視みたい…人間も少しは活躍させてあげればいいのに…😊#DECA_DENCE pic.twitter.com/QijyZx7ERX
#デカダンス 12話
— ヨーテル (@youteru8457) September 24, 2020
熱く燃える王道展開で良かったです
カブラギが格好良いなと思いました
いや、そんなことよりエピローグでデカダンスシティぶち込んでくるの最高じゃん...
こんなロマンを感じる施設、行ってみたいよ
最後にゲームっぽくワクワクする感覚を味わえて嬉しい😊#DECA_DENCE pic.twitter.com/4cWvL8Naul
#デカダンス 12話
— 亮 (@hidakakoharu1) September 23, 2020
まぁ熱血で爽快な最終回なんだけど
結局1話→2話の衝撃が強過ぎて何か違うというか奇抜な世界観故に余計ありきたりに見えてしまうんだよなw
結局こうゆ~最終回ならこんな奇抜な世界観必要だったのか?
2話には賛否あったと思うけど、あの2話見た時はこんな王道になると思わなかった pic.twitter.com/7tVT3CX3sG
「デカダンス」12話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) September 24, 2020
個の力を繋いで世界の仕組みを作り変えた最終話。繰り返される言葉が与えてくれる絶大な勇気。クライマックスを彩るにふさわしいスケール感に加え主題歌を挟むシンプルな演出がとにかく熱い。作品としての結末を描いた上で粋に終えてくれる。総じて満足度は高いよ。#DECA_DENCE pic.twitter.com/UmuOwkBdKw
『デカダンス』12話みる。突然降って沸いた最強ガドルをみんなの協力で倒しましたじゃさすがにしまらないな…。人間社会が崩壊してシステムが統治してるみたいな部分はふわっとしたまま、人類とサイボーグとガドルが平和に共生エンドは無邪気に過ぎる。尖った設定に比べて残念な話の内容だったと思う。
— レミュー (@Lemur__) September 24, 2020
#デカダンス 第12話(終)
— SU_BU (@SUBU62944290) September 25, 2020
全12話だとこれしかないっていうラストでした
クエスト型MOから、生活系MMOへの移行は面白いオチやねえ
MHFもこの形で復活しないかな 笑
・疑似ドウコウ線維(漢字ください、わからんです
・コアボール(ブリッツボールやん 笑
・約束された再会(だがそれがいい pic.twitter.com/l55fRKUorW
#デカダンス
— Hira3 (@hirashine026) September 24, 2020
12話、難しいことは抜きにアツい展開でストレートに突き抜けていった感じで良いラストでした!細かな設定もラストバトルに生かしてきたのホント良!システムがどうなったかは少し考察が必要か。劇場アニメ並に詰め込まれた濃厚な内容に毎回ワクワクか止まらない楽しい1クールでした。
デカダンス 12話最終回視聴
— 黒うさぎ (@krousagi) September 24, 2020
諦めかけた時 走馬燈のように流れるナツメとの想い出
カブラギとナツメは 師弟 親子みたいな感じかと思ってましたが これもう男女ですよね
しかし サイボーグと人間の共存ですら商品にしてしまうシステムの逞しさ 結局システムの勝利かなw#デカダンス#DECA_DENCE pic.twitter.com/NqXVkh9nKm
#デカダンス 第12話(終)
— 群れタイツ@TierOneふぁぼ規制中 (@muretatights) September 23, 2020
カブダンス、人型にはならず
パイプも生きてると思ったんですけどね
システムの話はやはり泳がされていたんだなと納得
強引に終わらせた、綺麗に終わらせた、評価は分かれそうかな pic.twitter.com/uQkwgp4Btp
#デカダンス #DECA_DENCE 12話(終)
— イタッチ@アニメ (@itacchi11) September 23, 2020
"思ってた 何十倍も 熱血だ"
捻くれた予想を覆す、シンプルに盛り上がれる展開🔥
誰の都合でもない、自分の意思で今ここに生きている‼魂の叫びが伝わった😤
最後にはサイボーグと人間が共存を果たし、そこにはナツメの笑顔が😇
後味のいい終わり方でよかった👍 pic.twitter.com/srtOCjkXJ4
#デカダンス 12話感想
— 悪魔のZ (@gameotolko) September 24, 2020
カブダンス起動!
カブラギの覚悟とド迫力ドリル
とても熱かったです🔥
世界に内在していたバグ
そんなバグが平和な世界を築き上げたのです
全てが良い方向で素敵な最終回でした!!
限界まで諦めずにあがく
そんな姿勢が最後まで一貫して描かれていたのもGOODです♪ pic.twitter.com/gpMukcERMh
#デカダンス 12話(終)
— ぷは夫 (@puhachan) September 24, 2020
人類の犯した過ちを繰り返さぬよう作られたシステム。己の進化にバグを利用しつつ、カブラギのようなバグが現れるのを待ってたってことなのかな。結果的にシステムの支配権を取り戻したのが人類ではなくサイボーグとはほろ苦い(笑)。とはいえ熱い最終回だった。#DECA_DENCE
#デカダンス 12話
— ぱら本 (@F0HeWtNxkPIIp5H) September 25, 2020
あれ?綺麗に纏まった感じ?
ガドルを倒してサービス終了を阻止、デカダンスの残骸を使った遊園地が出来る
人類は希望通り地上で暮らせるようになった
バグがシステムを変えた事実と変化した現実は所詮システムの中
良い落とし所でしたね
#デカダンス 12話終
— 青春囲碁野郎 (@fripSide_aokana) September 26, 2020
人間とサイボーグ、2つの視点で進む話が新鮮で良かった。あとはやはりバトルの迫力。
終わり方が好き。人間に触れ合えるのは売りになるな。こっちの方が面白そうなゲーム。プレイしたい。
他の企業は人間を敵視しているし戦争にならないだろうか。そんな非生産的なことはしないか。
#デカダンス 12話
— ほすほひらいと (@ec_ier) September 24, 2020
普通に良い最終回だった。限られた尺でこう落とし込むとは思わなかった。
たった数年でアンドロイドと真実を知った人類との融和はちょっと違和感を覚えたけど幸せならOKです。
和風、カートゥーンチックな作画の融合が上手く調和したオリジナルならではの強さを楽しめた。
#デカダンス 12話(終)感想
— カリーパン@アニメ (@animekaripan) September 24, 2020
バグもシステムも一部
世界にイレギュラーがあるのは当然、カブラギとナツメを中心とした意思決定を容認するシステムが象徴的。
不変のシステムの中、何かを変えようとした激闘の物語に胸が熱くなる感じがして、とても清々しい作品でした。#DECA_DENCE pic.twitter.com/pjkC8SRX7q
#デカダンス 12話
— Boo! (@boo_hit) September 24, 2020
正直、語り残しは多々あるが(結局パイプは?etc.)、合体パワー🆙カブダンスで豪快に殴りつけて決着をつけるのが実に本作らしく、諸々は些末な事に思えてしまったw
ナツメの最高の笑顔で語り終えるラストシーンが、複雑な世界観でも爽快さを貫いたこの作品を象徴していた#DECA_DENCE pic.twitter.com/VYdo0A8MpC
📺#デカダンス 12話
— はにわ ホ~ (@820hoo) September 24, 2020
デカダンス改めカブダンス!皆の力を借りて必殺の一撃を放つ!そんな王道展開。
3年後の世界観もきれいに着地して、良く纏まってた印象。
ただ本作のテイストではもっとはっちゃけてくれても…って期待しちゃった。
ラストシーンは好き!お疲れ様でした✨#DECA_DENCE pic.twitter.com/2guDYh1Zla
本日、最終回第12話を各局にてご視聴くださった皆様、これまで本当にありがとうございました…‼️
— TVアニメ「デカダンス」公式 9/28までGYAOにて無料一挙配信中!10/5生配信SP特番! (@decadence_anime) September 23, 2020
明日はBS11にて放送です。
🔅第1〜11話GYAO無料一挙配信中
⇒ https://t.co/dXmosCDjDo
🔅第12話ABEMAにて見逃し配信中
⇒ https://t.co/ivuSEbg2jw
10月5日の放送後特番もお楽しみに📛#デカダンス https://t.co/fcAYAogGpC pic.twitter.com/lAvX2xzoAt