2019年夏アニメ「女子高生の無駄づかい」【4話】感想 Tweetをまとめました(順不同です)
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
4話あらすじ
出典アニメ公式サイト高校受験当日、高熱をはじめあらゆる体調不良によって、志望していた高校に落ちてしまい、さいのたま女子高校に入学することになったマジメこと一奏。
辛い3年間が始まると落ち込んでいたマジメだったが、入学式のクラス分けが貼られた掲示板に、ずっと憧れていた鷺宮しおりの名前を見つけ、奇跡が起きたと喜ぶ。
しかし、そんな喜びも束の間、中学では一度として崩れなかったロボの表情が、バカによっていとも簡単に崩されてしまったのを見て、衝撃を受けるマジメ。
マジメはどうにかロボとお近づきになろうと、バカの観察を始めるのだが……。
4話を視聴した方の反応
『女子高生の無駄づかい』4話
— 朧おぼろ (@oborondon81) July 27, 2019
この学校、4歳児の知能レベルと同じ偏差値とか言われてるのか…納得w
マジメ、ロボにアプローチするために1ヶ月もバカを観察してたのか…。なんて無駄な努力💧あげく親にも変態だと思われて😢
でも結果ロボに面白い子と認識されたから、努力は裏切らないな!w#女子無駄
「女子高生の無駄づかい」4話
— ひいろ (@hiiro_now) July 27, 2019
真面目にマジメが拗らせる回!
マジメがロボを好きという素晴らしい百合設定!ロボの無表情を崩すバカを観察したが為に墓穴を掘り変態へ。がヤマイの前では白馬の王子様というマジメ×ヤマイの可能性。
実はワセダにマジメ母の大人の冷静なツッコミが一番響くw
#女子無駄 pic.twitter.com/e3glOuAgqG
女子高生の無駄づかい 4話視聴
— ゆう🇦🇶 (@yuu_k_1101) July 26, 2019
真面目すぎるマジメ…というより頭のねじが何本か吹っ飛んでるマジメ。一体バカから何を学べると思ったのか…笑。
そして辛辣すぎる母親の心の声。「体とメンタルよわっ」はさすがに酷い笑。
異様に不協和音なコンビニの入店音が妙にツボった笑。#jyoshimuda
「女子高生の無駄づかい」第4話:相性が良いんだか悪いんだか、バカとマジメ。マジメ過ぎるマジメはマジメにバカの話を聴いてしまうから、平衡感覚を失う。バカの言葉は話半分くらいに留めておくべきだ。それにしても、よりによってロリに「ボッキー」なんて言葉を言わせる辺り、相当にアレだわ。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) July 26, 2019
女子高生の無駄づかい 第4話観た。マジメちゃん登場。なんか一気に百合成分が増えた!マジメちゃんロボのこと好きそうでいてバカストーキングしまくっててさらに山本さんともなんかいい感じだし #jyoshimuda #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) July 26, 2019
女子高生の無駄遣い 4話
— きゃん (@can_0730) July 27, 2019
バカはこの作品の面白さであり、つまらなさなんだろうな。シュールな笑いが毎回ツボに入るわけじゃないからね…
4歳児の知能レベルと同じ偏差値の学校は納得した😶
何よりロリの「ボッキー」が良かった。変な意味とか無く
女子高生の無駄遣い4話
— こいたーず (@NpD3RsJQbJKilwf) July 26, 2019
マジメが真面目すぎて面白かった。バカに対して何かを予想をしても無駄だということは分かった。ヤマイにつまらない人間じゃないって言われて救われてて良かった
女子高生の無駄づかい4話。
— 青ブタ最高!&五等分の花嫁好き!(三玖推し!) (@anime0304) July 28, 2019
マジメ、ロボのこと好きなのか?
バカを観察って、やめとけ!w
ポッキーをスティックの所だけ食うとかどんな食い方だよww
ワセダとの会話面白い。
高速舌舐めずりやばすぎw
よくやるジュース混ぜる。
ヤマイ中二じゃなきゃ普通なんだがな#女子高生の無駄づかい pic.twitter.com/MCGkJzzVQL
女子高生の無駄づかい-4話-
— sovarisu (@sovarisu) July 27, 2019
マジメ、まともなキャラやと思っとったのに百合でポンコツな変態さんやないかいwwwいいキャラしとるわ😂
ロリは相変わらずかわいいし、ヤマイはスピリタスやし本当キャラがいいな👍#女子高生の無駄づかい pic.twitter.com/YyiuXqK9QH
「女子高生の無駄づかい 第4話」
— SSKK (@ssk_sskk) July 27, 2019
マジメちゃんとんでもなくめんどくさい女で草。
そして母親のツッコミのキレ味鋭すぎて草。
ついでに四歳児ぐらいの知能指数しかない高校とかもう終わってる。
マジメちゃんとヤマイちゃんの組み合わせ好きかもしれない。
女子高生の無駄づかい4話。馬鹿になりたい真面目という一見倒錯しているようで真理をついている。馬鹿も真面目も才能だから一朝一夕どころか生まれながらにしか持ちえないし、死ぬまで治らない。自己嫌悪と他者からの認識の中で自己を肯定できるようになっていく女子高心理描写が若いってすばらしい。
— 結愛義 (@kohsaeba) July 27, 2019
女子高生の無駄づかい4話感想
— 勇伝@8/4小倉競馬場現地 (@1126_yudai) July 27, 2019
勉強は出来ても頭はおかしいマジメ回
これまではまともっぽかったマジメの内なる闇が明かされる
恋は盲目とも言えるがさすがにやってることがおかしすぎるだろw
また相変わらずのバカである
もう諦めてヅラ被ってくるあたりホント面白いわw#jyoshimuda pic.twitter.com/MtBOTjmm8P
「女子高生の無駄づかい」4話。
— ミルシカ@アニメ戦士 (@mirusikaanime) July 27, 2019
日常を事件に変える奇術師・バカ。唐揚げが世界通貨になれば…彼女が増えると文明が滅びますね。そしてロリを虐めるんじゃない!泣いているところも可愛いですけどね。百合波動全開なマジメ。彼女のハイペース独白を演じきった高橋李依さんに賞賛の拍手を。#jyosimuda pic.twitter.com/k7IcDaq5gK
女子高生の無駄づかい~4話~
— Kiki (@K0I4_K1I9) July 27, 2019
最初にバカがロリの持ってきたお菓子を奪うのかなと思いきや器用に持ち手の部分だけを食べたときは笑いました
マジメはロボと話すため観察ノートを作ってたけどバカの観察してもなぁ
そしてそのバカは赤点とることが分かっててヅラを着けてくるのはある意味策士ですねw pic.twitter.com/ZLP5r4Befs
女子高生の無駄づかい第4話
— がくさん (@gac_san) July 27, 2019
バカが面倒臭すぎてオタが凄くいい子に見えてしまう。
マジメは勉強が出来るマジメなのねw 彼女がポンコツになるのはロボが絡む時だけだろうか。ヤマイを助け出した時は格好良かったのにw 熱を出して魘される娘に対して冷静にツッコミをする母君が面白かった。
女子高生の無駄づかい4話見た。マジメってロボが好きだったのか。「からあげが世界の通貨になったら良いのに」と「純粋に着衣のまま濡れるのが好きなんです」は言い回しのセンスに笑った。お母さんの諦めも笑う。ロリとヤマイも好きなんで出てきて良かった。ギャルとかまだ出ないのね(´▽`;)ゞ
— かりぷそ (@calypsotelltale) July 27, 2019
女子高生の無駄づかいの4話を見た。マジメ回。「4歳児の知能レベルと同じ偏差値」「着衣のまま濡れるのが好きなんですよ」「レベルが高い変態みたいになってしまった」「ブルーツリーボーンズ」「使い魔のスピリタス」あたりは面白かった。ただバカ起点のギャグがあまり刺さらないので全体的には微妙。
— かきざきこういち (@club37_) July 27, 2019
女子高生の無駄づかい第4話。笑った笑ったwつか田中のロリに対する当たりいささかキツくないか、まあ田中らしく誰に対しても平等なんだろうけど明らかに周りより精神年齢幼いだろあのロリ。真面目の母親さん少しフォローしてあげてもいいんじゃない。つか中二病、芝居上手いな行った先はトイレだけど
— びっくる (@bikkle290) July 26, 2019
女子高生の無駄づかい 4話
— ぷは夫 (@puhachan) July 26, 2019
第一話で「ご家族が裸族さん」というセリフを聞いて以来ファンだったマジメの当番回。いろいろ笑えるんだけど、もっと面白くなりそうなのに寸止めみたいな感じなんだよな。これは本作の「味」なのか、それとも何かが足りないのか…アンビバレントな気分。#jyoshimuda