2020年春アニメ「かくしごと」【9話②】感想 Tweetをまとめました
各話Twitterでの「反応」や「感想」はこちらから!
9話あらすじ
出典アニメ公式サイト第09号「師走は君の嘘」
時は12月、漫画家にとって試練の「年末進行」がやってきた。
編集部が年末年始を休むために締切が前倒しになる厳しい期間だ。
ところが、ゴトープロの面々はやる気十分。
豪華な出版社の年末パーティを思い切り楽しみたいからだった。
後日、打ち合わせ中に可久士は、十丸院から衝撃の一言を告げられる。
「経費削減で、今年はパーティが無くなりました」……浮足立つアシスタントたちを前に、可久士はその事実を伝えられないままで……。
9話を視聴した方の反応
#かくしごと 9話
— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) May 28, 2020
安定の面白さ(o^^o
漫画家は全員ロリコだ~!って言い切っちゃうとか笑っちゃうけど
このアニメを見てしまった漫画家さんの心境を察すると更に笑えちゃったりもw
いつものごとくハートフルな親子のやり取りが最高で
二人を見てると心がぽっかぽかになっちゃいますよね~(o^^o
↓つづく pic.twitter.com/yQWOAMHfk1
#かくしごと 9話感想
— カリーパン@アニメ (@animekaripan) May 28, 2020
「師走は君の嘘」。
某ピアノ漫画を彷彿とさせるサブタイトル、陰暦の十二月とせわしく走る師(先生)をかけたダブルミーニング、タイトル「かくしごと」でも見られる手法で巧い
クリスマスの喧騒を感じさせない緩やかな背景のタッチだからこそ、未来編での衝撃の事実に味がでる。 pic.twitter.com/up9J2qntWA
#かくしごと 9話感想
— 悪魔のZ (@gameotolko) May 29, 2020
今回もディープに漫画家や編集社事情で攻めてきますね
巨匠ネタからの十丸院
散々迷惑かけっぱなしでこの男もうだめですね
ナディラさんなら倒せそうな
漫画家はオタクな見た目&ロリコン
とんでもない偏見ですが何故か納得できてしまうような
消えた漫画家は嘘
これは生存説も? pic.twitter.com/auk7UeHBRI
#かくしごと 9話。いや居酒屋もカラオケも行きにくい時事ネタwなるほど漫画家の季節感は混乱するわね。あぁ最後まで可哀想なアシたち。。姫ちゃんの独特のワードセンス好き。ここにいる全員の漫画家イメージが酷過ぎるwwあと十丸院は一刻も早くクビになるべき。Cパート、加久士は別名で活動中てこと?
— yui0467 (@kamakura_ru) May 28, 2020
#かくしごと 9話感想
— さつき△🇦🇶 (@yutakiii) May 28, 2020
業界事情や一部事実や偏見や偏見や偏見偏見に次ぐ偏見で腹を抱えて笑った🤣
ギャグをやりつつも最後はしっかりと親子の温かい光景で締めくくるこの構成よ。毎度のことながら最高だね。
"姫の笑顔の為ならどんなかくしごとだってしてやる。消えたことにだってしてやる"的な。 pic.twitter.com/6Ik3YCWyp5
#かくしごと 9話感想
— ねくらん (@nekuran_anidake) May 29, 2020
年末進行やらでゴトープロに負担をかけておきながら放たれる十丸院の愚弄や編集部に広がる漫画家への偏見。もはやパリピどころじゃない…が、姫を見る目は確か笑。一方、書店で働くアシのタイトルと絡めた意味深な発言。"嘘"が名を指してのものなら可久士そのものは何処へ…?
#かくしごと 9話 パリピにあこがれる姫ちゃん それにしても漫画家は小汚って思われているのは閉じこもって漫画ばっかり描いてる変人扱いで編集者が漫画家をコントロールしているような編集者のおごりみたいなものがあるのかな・・編集者は所詮裏方で漫画ける人がいないと飯が食えないんだよ? pic.twitter.com/wcWyKjibat
— TAMARU★ちゃんねる (@TAMARUChannel) May 29, 2020
#かくしごと 第9話
— こーへー☺︎ (@yorimoiiiiii) May 28, 2020
嘘なん⁈ここにきて希望をチラつかせてきやがった。嘘でもハッタリでもいい…この子の為なら…見たものだけを信じて進んでくれるのなら…それが見せたかったものに…本物になるはず。虚しさを満たすには十分すぎるほどに温かった…この時は。是非が変わらないのかどうか期待したい。
#かくしごと 第9話 全ては可愛い愛娘の姫ちゃんの為になればこそ!危ない橋も渡ります!!他紙の漫画家のパーティに参加しておいて,参加者(パリピ)を色眼鏡でみる同業者の代官山の巨匠の"漫画家全員ロリコンwww"発言がパワーワードすぎる😅そんな偏見が積もりに積もってその身を隠したのかしら…🤔 pic.twitter.com/vFLfeyyO10
— まおすけ (@ufYAhqRdKoBNuwE) May 28, 2020
#かくしごと 9話
— まひろ🐋 (@mahiro230) May 28, 2020
漫画家、業界いじりが最高に面白かったです!
十丸院は最初から最後までやばすぎる笑
父の威厳のために危ない橋を渡る後藤先生(代官山の巨匠)
流石に今回のパーティーは姫ちゃんのスルースキルが無ければ危なかったですね…
そして未来編
消えた漫画家
後藤可久士とは… pic.twitter.com/eFx0OpkyxQ
#かくしごと
— 井田ともき@アニメ (@LGE_IDA777_A) May 28, 2020
第9話。漫画家は全員ロリコンだ‼️
真相はいかにwまあ芸能界関係全般は闇が深いって言うからな〜。今回は十丸院がサイコパス 過ぎてヤバかったなw
無自覚であの振る舞いは人として終わってるぞ。姫ちゃんはモテモテだね。可愛いから当たり前だけど❤️ラストの意味深な発言...気になるね。 pic.twitter.com/eA66h7RCJI
【 #かくしごと 】
— 花園の【あおい】 (@asunax2) May 29, 2020
年末進行の説明がSMプレイ。
(よし羅砂ちゃん ̶S̶M̶プ̶レ̶イ̶…年末進行頑張ろう!)
先生の説明がFF5w
姫ちゃんがパリピとか言うと違和感が💦(だが可愛い)
姫ちゃんなら読モに誘われるよね!(やっぱり可愛い)
最後は引き抜きと間違われ裸に…やっぱり年末進行はSMらしい(違う) pic.twitter.com/saep4zDwaD
#かくしごと 9話。唐突なFFパロw今売れてるのは女性作家とかタイムリーな…。姫は超美少女設定か。講談社じゃなくて集英社と小学館だったら同グループだから問題にならない…なるやろな。てか終始漫画家の内面外面をディスりすぎw志治君は漫画業界から足を洗ったのか。 pic.twitter.com/SFAur34D2v
— 〇〇〇〇 (@tvanime_ero) May 28, 2020
#かくしごと 9話
— Yo!2 (@DxMxS64) May 31, 2020
後藤巨匠の新たな隠し事。パーティー中止なのを言えず業界人気分が味わえると浮かれるアシ達。しかしこの嘘はあっけなくバレる。そして十丸院は相変わらず清々しい程救いようのない糞だったw
例の「漫画家=ロリコン」発言含む漫画家への物凄い偏見。スーツぐらい着るだろ💧 pic.twitter.com/NrpHGLPWk4
かくしごと9話。
— あおきち (@aokichigo55) May 30, 2020
パーティーを楽しみに仕事するアシ達の気持ちわかる気がする。
誰もが生きていく為の心の支えは必要。可久士にとっては姫な訳だし。
それにしても漫画家に対する偏見ネタが面白いけど酷い気がする。
ただ漫画家が汚ない格好してるネタは他でも見た気がするので本当の事に間違いない。
#かくしごと
— あぁ、犬屋敷勃郎@アニメ語り (@kiriasu4545) May 31, 2020
~9話:
ギャグというジャンルは、視聴者にみせたい演出を斜め45度裏切って笑いを取りにいくため
制作側は露骨に笑いの演出をしてはいけない点
それとテンポの間隔ちょっとずれるだけでも印象が大きく変わるんで難しいジャンルですよね
#かくしごと 9話
— オラクル (@oracle2584) May 29, 2020
十丸院UZEEEEEE!!そろそろこの男ガチめにウザくなってきてるなw 漫画家ド偏見ネタといい今回かなり濃いネタばかりでしたね笑 姫は汚い大人たちから見ても逸材なんだろうなぁ😅 そっちの道も選択肢にはありですかね。
志治の現代もアシではないようだしほんと可久士どうなったのか。 pic.twitter.com/73bnsYUDY2
#かくしごと 第9話観ましたよ。今回も含蓄ある台詞(?)が多くおもしろかったですね。漫画家は小汚い格好でロリコンだなんて言いきっていいのでしょうか(笑) あと、姫ちゃんのいうことはみんなかわいいです。その笑顔、守りたい‥。 pic.twitter.com/ptDMBqvOhr
— やまな🍀 (@yamana111152) May 29, 2020
#かくしごと 9話
— ダージリン将軍(ダジ) (@Daaaazirin) May 29, 2020
漫画家の思う漫画家像がとにかく酷すぎて笑える。全員ロリコンとか流石に言い過ぎだろw 十丸院のフェイスブックの写真もウザさしかなくて面白かったな。ソフトM字開脚を真っ正面からの写真載せるとか勇気無いわ...笑
未来編で後藤先生になにがあったんだ...嘘ってことは生きてるのか? pic.twitter.com/syM3Fi99h4
「かくしごと」9話
— フルーツラムネ (@Fruit_ramune) May 28, 2020
フリフリドレスの姫ちゃんがとにかく可愛い
大きなシンデレ、、間違えたシャンデリア見れて大満足!!
出版社同士の争い怖いw
後藤先生改め、代官山の巨匠ボロボロやんw
最後のひとこと・・・
どう言う意味が込められているのだろうか pic.twitter.com/rd5inCronf
#かくしごと 9話
— KAZMI-R(かずみん) (@kazmi0514) May 29, 2020
まず、サブタイあれいいのか⁉️
姫は本物のシャンデリアが見たいというので別の出版社パーティーに参加。
しかし十丸院が引っ掻き回すから可久士が散々な目に。
しかし十丸院ていうやつは何を考えてるんだ❗️
姫に父の仕事がばれそうになるだけでなく、周りに一杯迷惑かけっぱなし😾 pic.twitter.com/la3F9VZPWf
#かくしごと
— ヤス魂 (@yasutama118) May 29, 2020
9話観ました✨
悪魔の所業
編集部の為w
羅砂の南ちゃんかわ💕
昨今パーティー中止多そう
四月は君の嘘
パーティーの魔力😆
羅砂
姫をダシに…
編集マジクズ
フラグ回収上手いw
漫画家のイメージ酷すぎて草
姫すげぇ
先生
汚されちゃった…#アニメ #アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/6FUWvCHg3Z
#かくしごと
— Chalapa (@AntChalapa) May 29, 2020
9話
色々あっても姫のスーパーシンデレラはプライスレス。パーティもいい思い出だしね。威厳を見せれる親父はカッコイイやん。ただ流石に十丸院を乱発し過ぎなような、正直面白さを感じないのが痛い。ネタも身内感が強いし、パロで何でも解決はイマイチ。早々に駆け抜けて欲しいところ。
#かくしごと 9話 原作既読
— ぷは夫 (@puhachan) May 29, 2020
可久士を手玉に取る羅砂ちゃんがよいな(笑)。自分はあまり気後れしそうなパーティーに出たいとは思わんが…。相変わらず業界ネタは笑えるものの、回も押し詰まりそろそろ未来編の着地が気になってきたな。気になり過ぎて本編が薄く感じてしまっては本末転倒。どうなるか。
#かくしごと 9話
— えまのん (@emanon93) May 28, 2020
師走にシャンデリアに読モと、姫ちゃんの勘違いが可愛い!
十丸院は相変わらずトラブルメーカーですね~
「十丸院五月のミスターサマーナイト」は笑っちゃいました!
漫画家に対する偏見に満ちたギャグも面白いです!
今回は未来編が短めでちょっと残念…
#かくしごと 9話
— 紋香@💜“Sunny Box” (@KAmiYU0830JM) May 28, 2020
アシスタントが年末のパーティーを楽しみにしているの可愛くてそれを、ぶち壊す十丸院が最高でちょいむかつく笑
十丸院面白かった笑
姫ちゃんにシャンデリアを見せようと奮闘する可久士さん素敵😳
姫ちゃんのために隠し通すと決めた台詞に🤦
最後のシーンウルッときた😣
あと、4話…
#かくしごと 9話
— 🌺ティーナ🌺@グループDM作りました‼️ (@ani_tina01) May 30, 2020
いや〜笑ったわ😂
漫画アニメだからこその
漫画家への偏見ラッシュww
『漫画家はみなロリコン』発言ほんと草
いつにも増して十丸院が暴走してたw
そしてお父さんが消えた漫画家扱いされてる事が判明...😭
次回辺りでまた山がありそうな予感🤔
安定の面白さ✨#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/SwuOL9z9I9
✒第9話ご視聴ありがとうございました
— 『かくしごと』TVアニメ公式 (@kakushigoto_pr) May 28, 2020
今回も可久士を怒らせてしまう十丸院でした。
最後に出てきた本「消えた漫画家」とはいったい…?
【次回・第10話、6月4日放送】
「I"S(伊豆)」
dアニメストア、dTVにて配信中!
▼放送&配信の一覧はこちらhttps://t.co/lu7RuHP2hS pic.twitter.com/fSV4LyzjPT