紹介
出典:wikipedia『LISTENERS(リスナーズ)』は、MAPPA制作による日本のテレビアニメ作品で2020年4月より毎日放送『アニメイズム』ほかにて放送予定。
『カゲロウプロジェクト』のクリエイター・じんと『交響詩篇エウレカセブン』の脚本家・佐藤大が放つ、新アニメ・プロジェクトが始動!
音楽とテキストを巧みに織り交ぜる2大クリエイターが描くのは、ロックミュージックが持つ興奮と喜び、またその魂が渦巻くような、少年少女たちの青春シンフォニー。
主題歌や劇伴の楽曲プロデュースもじんが手掛け、「ロック」をテーマに、視る者聴く者の魂を熱く揺さぶる―。
アニメーションは、『亜人』の安藤裕章が監督、『ユーリ!!! on ICE』『ゾンビランドサガ』など数々のオリジナル作品を世に送り出してきたMAPPAが制作を務める。
豪華クリエイター陣が送る物語は、ロック史に残る伝説を自在に織り交ぜながら、 決して忘れられないふたりの旅を追いかける―。
あらすじ
出典:公式HPこの世界は【ミミナシ】と呼ばれる謎の生命体により、人類はその生活を脅かされていた。
ミミナシに対抗することができるのは、戦闘メカ【イクイップメント】とプラグインし、操ることのできる【祈手(プレイヤー)】という能力者のみ。
スクラップの街「リバチェスタ」で暮らす少年・エコヲは、10年前、ミミナシと祈手(プレイヤー)との大きな戦い【フェス】で伝説を残した祈手(プレイヤー)・ジミを目撃して以来、密かに祈手(プレイヤー)に強い憧れを抱きつつも、燻り生きてきた。
しかしある日、いつものようにゴミ山で採掘仕事に励んでいたエコヲは、記憶喪失の少女・ミュウと出逢う。 腰にインプットジャックが空いた彼女もまた、祈手(プレイヤー)の一人だった。
やがて二人は、彼女の出自や、フェスの中心人物でありながら謎多き人物・ジミを追う旅に出る──
◆放送時間・配信情報
MBS
- 4月3日(金)25:55~
TBS
- 4月3日(金)25:55~
BS-TBS
- 4月3日(金)26:30~
AT-X
- 4月7日(火)22:30~
配信はAmazon Primeにて独占配信
公式Twetterタイムライン
Tweets by listeners_PR各話Twitter上での「反応」や「感想」はこちらから!!
STAFF
出典:公式HP
- 原案
- 1st PLACE
- 原作
- 1st PLACE・スロウカーブ・Story Riders
- 企画・プロデュース
- スロウカーブ
- 監督
- 安藤裕章
- ストーリー原案
- じん
- 佐藤大
- 橋本太知
- シリーズ構成
- 佐藤大
- キャラクターデザイン
- pomodorosa
- メカニックデザイン
- 寺尾洋之
- 美術監督
- 谷岡善王
- 色彩設計
- 末永絢子
- 撮影監督
- 柳田貴志
- CGI監修
- 川原智弘
- CGIディレクター
- 後藤泰輔
- 3DCG
- しいたけデジタル
- 編集
- 武宮むつみ
- 音楽
- L!th!um
- 音楽制作
- DMM music
- 清水聖太郎(EDWORD RECORDS)
- 音響監督
- 小泉紀介
- 音響制作
- dugout
- アニメーション制作
- MAPPA
- 制作
- OP
- 「Into the blue’s」ACCAMER
- ED
- CAST
- エコヲ・レック
- 村瀬 歩
- ミュウ
- 高橋 李依
- ニル
- 釘宮 理恵
- ロズ
- 花澤 香菜
- 殿下
- 諏訪部 順一
- リッチー
- 上村 祐翔
- ライド
- 八代 拓
- ジャニス
- 上田 麗奈
- ロバート
- 銀河 万丈
- ホール
- 下野 紘
- キム
- 田中 敦子
- ウェンディ
- 本名 陽子
- リサ
- ゆかな
- レオ・マーシャル
- 千葉 繁
- アイン・ノイバウテン
- 大原 さやか
- シュテュル・ノイバウテン
- 日笠 陽子
- ツェンデ・ノイバウテン
- 黒沢 ともよ
- スエル・レック
- 佐藤 利奈
- マッギィ
- チョー
- サリー・シンプソン
- 島袋 美由利
- トミー・ウォーカー
- 中村 悠一
- エース元帥
- 大塚 芳忠
- ビリン・ヴァレンタイン
- 水樹 奈々
- ケヴィン・ヴァレンタイン
- 山寺 宏一
- ジミ・ストーンフリー
- 福山 潤
◆OPとED
公開時更新します
◆公開されたPV
登場人物紹介
※編集中