紹介
出典:wikipedia『ノー・ガンズ・ライフ』は「カラスマタスク」氏によりウルトラジャンプで連載中のSF,ハードボイル漫画作品。
身体の一部を機械化し、機能拡張した人間「拡張者(エクステンド)」と生身の人間が共存する社会。
とあるスラム街で、頭部に巨大なリボルバーを持つ男・乾十三(いぬい じゅうぞう)は、問題を起こした「拡張者」の処理を生業としている。
ある日、十三は誘拐犯として警備局に追われる全身拡張者の男性から子供の保護の依頼を受けるも、ベリューレン社からの追手に保護を依頼された子供を奪われてしまう。
しかし、ベリューレン社から真の依頼人である少年・荒吐鉄朗(あらはばき てつろう)を奪還したため、ベリューレン社と敵対することとなる。
あらすじ
出典:公式HPベリューレン社により戦時中開発された新技術「身体機能拡張技術」。
その技術により身体の一部、もしくは全部を機械化された者は、拡張者(エクステンド)と呼ばれていた。
拡張者と生身の人間の非拡張者が混在する社会では常にいざこざが絶えず、それらの問題を解決する「処理屋」を、乾十三(いぬいじゅうぞう)は生業としていた。
そして、十三自身も、頭部が巨大な銃の「拡張者」だった。
ある日、十三は、全身拡張者の大男から一人の少年の保護を依頼される。
その少年の名は荒吐鉄朗(あらはばきてつろう)。ベリューレン社から誘拐された少年だった。
だが、十三は依頼を受けたもののベリューレン社からの追手に、鉄朗を奪われてしまう。
十三はなりゆきで街を牛耳るベリューレン社と事を構えることになるのだが…
鉄朗を誘拐した全身拡張者の男は何者なのか?
ベリューレン社と鉄朗の関係は?
◆放送時間・配信情報
TBS
- 10月10日(木)25:28~
- AT-X
- 10月11日(金)21:00~
- サンテレビ
- 10月11日(金)24:00~
- KBS京都
- 10月11日(金)24:00~
- BS11
- 10月13日(日)25:00~
配信(独占配信)
- FOD
- 10月10日(木)25:29~
公式Twetterタイムライン
Tweets by noguns_anime各話Twitter上での「反応」や「感想」はこちらから!!
STAFF
出典:公式HP
- 原作
- カラスマタスク
- 監督
- 伊藤尚往
- シリーズ構成
- 菅原雪絵
- キャラクターデザイン
- 筱 雅律
- メカニックデザイン
- 出雲重機
- プロップデザイン
- 竹内杏子
- 総作画監督
- 筱 雅律
- 土屋 圭
- CG制作
- サイクロングラフィックス
- 映像演出・VFXスーパーバイザー
- 加藤道哉
- CG監督
- 設楽友久
- 美術監督
- 色彩設計
- 堀川佳典
- 撮影監督
- 川下裕樹
- 井関大智"
- 編集
- 木村佳史子
- 音楽
- 川井憲次
- 音楽制作
- グッドスマイルフィルム
- 音響監督
- 郷 文裕貴
- 音響制作
- grooov
- アニメーション制作
- マッドハウス
- 制作
- NGL PROJECT
- OP
- 『MOTOR CITY』浅井健一
- ED
- CAST
- 乾十三
- 諏訪部 順一
- 荒吐鉄朗
- 山下 大輝
- メアリー・シュタインベルグ
- 沼倉 愛美
- オリビエ・ファンデベルメ
- 日笠 陽子
- クローネン・フォン・ヴォルフ
- 内田 夕夜
- メガアームド斎時定
- 堀内 賢雄
- ペッパー
- 水瀬 いのり
- セブン
- 三瓶 由布子
- ヒュー・カニンガム
- 上田 耀司
- クリスティーナ松崎
- 江原 正士
- スカーレット・ゴズリング
- 高野 麻里佳
◆OPとED
公開時更新します
◆公開されたPV
登場人物紹介
※編集中