他のシリーズはこちら
紹介
出典:wikipediaセカンドシーズン『猫物語(白)』『傾物語』『花物語』『囮物語』『鬼物語』『恋物語』は、ファーストシーズンに登場したヒロイン6人(翼、真宵、駿河、撫子、忍、ひたぎ)をテーマに、さらに深く掘り下げる内容となっている。暦だけでなく、サブタイトルに冠せられているヒロインの視点で物語が進行するエピソードも多い。
時系列的には主に暦の高校三年生の2学期から3学期の時期にかけてだが、「花物語」のみ暦卒業後のエピソードとなる。作中で残った幾つかの謎は「ファイナルシーズン」に持ち越される。
放送順 ※時系列は少々違いますが、アニメ放送順に視聴でいいと思います。
『化物語』(ファーストシーズン)→『偽物語』→『猫物語(黒)』→『猫物語(白)』(セカンドシーズン)→『傾物語』(セカンドシーズン)→『囮物語』(セカンドシーズン)→『鬼物語』(セカンドシーズン)→『恋物語』(セカンドシーズン)→『花物語』(セカンドシーズン)→『憑物語』→『終物語』→『暦物語』→『傷物語』
あらすじ
出典:wikipedia※()内はTVアニメ題名 以下放送順
『猫物語(白)』(つばさタイガー)は『猫物語(黒)』でも解決しなかった【羽川翼】の物語に決着がつけられる。時系列的には『傾物語』第閑話「まよいキョンシー」の後、夏休みが明けた二学期開始直後の物語となる。
『傾物語』(まよいキョンシー)は【八九寺真宵】に纏わる物語となっている。時系列的には【阿良々木暦】の高校三年の夏休み最終日の8月20日から開始し、『偽物語(下)』(つきひフェニックス・かれんビー)の後日、『猫物語(白)』の直前にあたる。
『囮物語』(なでこメドゥーサ)は【千石撫子】に纏わる新たな怪事件が語られる。時系列的には『化物語』からおよそ4ヶ月後で、【阿良々木暦】の高校三年生の10月から11月にかけての時期となっており、『猫物語(白)』と『恋物語』の間となる。
『鬼物語』(しのぶタイム)は、美しき鬼【キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード】改め【忍野忍】の過去の記憶に登場する新たな脅威の物語。時系列は『囮物語』が11月頃の話だったのが、少し戻ることになる。『傾物語』の直後の8月21日から始まり、『猫物語 白』で不在だった二学期開始直後の【阿良々木暦】や【忍野忍】たちの動向が描かれる。
『恋物語』(ひたぎエンド)は【戦場ヶ原ひたぎ】と【千石撫子】の恋の物語に終止符が打たれる。時系列は『囮物語』は11月の物語だったが、それから2ヶ月が過ぎた1月から2月までの時期となる
『花物語』(するがデビル)は【神原駿河】が遭遇した新たな事件が語られている。時系列的にはシリーズ中で未来が語られており、『化物語』の時は高校二年生だった駿河が進級し、三年生になった春の話となっている。
◆放送時間・配信情報
2013年7月から同年12月まで全28話で放送された。
STAFF
出典:公式HP
原作
- 西尾維新『花物語』 (講談社BOX)
- キャラクター原案
- VOFAN
- 総監督
- 新房昭之
- 監督
- 板村智幸
- シリーズ構成
- 東冨耶子
- 新房昭之
- キャラクターデザイン
- 渡辺明夫
- 総作画監督
- 岩崎たいすけ
- 美術監督
- 島寿治
- 内藤 健
- カラーデザイン
- 滝沢いづみ
- 色彩設計
- 日比野仁
- 渡辺康子
- ビジュアルエフェクト
- 酒井 基
- 撮影監督
- 会津孝幸
- 編集
- 松原理恵
- 音楽
- 羽岡 佳
- 音響監督
- 鶴岡陽太
- 音響制作
- アニメーション制作
- シャフト
- 制作
◆OPとED
◆公開されたPV