他のシリーズはこちら
紹介
出典:アニメ公式サイト『化物語』は、講談社BOXより最初に刊行された作品の一つで、5つの物語で構成される西尾維新の小説である。
2006年11月1日に刊行された「化物語(上)」には、「ひたぎクラブ」「まよいマイマイ」「するがモンキー」の3作が、2006年12月1日に刊行された「化物語(下)」には、「なでこスネイク」「つばさキャット」が、それぞれ収録されている。猫物語についてはインターネット配信のみ。
ファーストシーズンは阿良々木暦と怪異に纏わる6人の少女たちの出会いと、二人の妹について描かれている。物語は全て暦の一人称視点で語られる。時系列は暦の高校二年生から三年生になる春休みの時期に始まり、1学期、そして夏休みの時期までを描く。
放送順 ※時系列は少々違いますが、アニメ放送順に視聴でいいと思います。
『化物語』(ファーストシーズン)→『偽物語』→『猫物語(黒)』→『猫物語(白)』(セカンドシーズン)→『傾物語』(セカンドシーズン)→『囮物語』(セカンドシーズン)→『鬼物語』(セカンドシーズン)→『恋物語』(セカンドシーズン)→『花物語』(セカンドシーズン)→『憑物語』→『終物語』→『暦物語』→『傷物語』
あらすじ
出典:wikipedia高校3年生の阿良々木暦は春休みにとんでもない『事件』に巻き込まれて以来、人とは少しだけ異なった部分があった・・・。
ひょんなことから2年間ろくに会話すらしたことがない病弱なクラスメイト戦場ヶ原ひたぎの秘密を知る。彼女には、およそ体重と呼べるものがほとんど無かったのである。暦は秘密を知った日の放課後、ひたぎから秘密をばらさないようにと猟奇的な脅しを受け、口許をホチキスで刺される。それにもめげずに彼女の問題解決に対する協力を申し出たことから物語が始まっていく。
◆放送時間・配信情報
TOKYOーMX・毎日放送ほか2009年7月に放送された。
STAFF
出典:公式HP
原作
- 西尾維新「化物語」(講談社BOX)
- キャラクター原案
- VOFAN
- 監督
- 新房昭之
- シリーズ構成
- 東冨耶子
- 新房昭之
- キャラクターデザイン
- 渡辺明夫
- シリーズディレクター
- 尾石達也
- ビジュアルディレクター
- 武内宣之
- 美術監督
- 飯島寿治
- 色彩設計
- 滝沢いづみ
- 撮影監督
- 会津孝幸
- 江藤慎一郎
- 編集
- 松原理恵
- 音楽
- 神前暁
- 音楽制作
- 音響監督
- 鶴岡陽太
- スーパーバイザー
- 太田克史
- プロデューサー
- 岩上敦宏
- 針生雅行
- 久保田光俊
- アニメーション制作
- シャフト
- 制作
- アニプレックス
- 講談社
- シャフト
◆OPとED
◆公開されたPV